1016万例文収録!

「"自信がない"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "自信がない"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"自信がない"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 60



例文

自力歩行回復途上の人々、一般歩道を歩いてみたいが自信がない人々の為の歩行訓練補助具を提供する。例文帳に追加

To provide a walk training aid for people on the restoring way of self-walking or people having no confidence wanting to walk on a general footpath. - 特許庁

また、JETRO(2007c)においては、約62%の我が国企業が、技術力には自信を持つものの、ビジネスモデルの構築には自信がないと回答しており、例文帳に追加

According to the survey of JETRO in 2007 (2007c), about 62% of the responding companies stated that they were confident about their technological capabilities, but not in building business models. - 経済産業省

というのは、人は自分一人の判断に自信がないほど、暗黙の信頼をもって、一般的に「世間」の無謬性に依拠するものだからです。例文帳に追加

for in proportion to a man's want of confidence in his own solitary judgment, does he usually repose, with implicit trust, on the infallibility of "the world" in general.  - John Stuart Mill『自由について』

実際、現在のヒット商品は販売前から「売れる」と予想していたのは89.1%となっており(第2-1-62図)、販売前から「売れる自信がない」、「売れるかどうか分からない」ような商品はやはり売れないのである。例文帳に追加

In fact, 89.1% of current hit products were expected to "sell well" before their launch (Fig. 2-1-62), and products that enterprises were not confident would sell well or that enterprises did not know whether they would sell well tend not to do so in practice. - 経済産業省

例文

たとえば、再配布に適用される著作権の問題に自信がないとか、より厳しいレビューを行わなければどうしてもリリースできない場合など、あなたの変更が微妙な性質のものである可能性があれば、 send-pr(1) で提出するよりむしろ直接 FreeBSD core teamへ送ってください。例文帳に追加

If your change is of a potentially sensitive nature, e.g. you are unsure of copyright issues governing its further distribution or you are simply not ready to release it without a tighter review first, then you should send it to FreeBSD core team directly rather than submitting it with send-pr(1) .  - FreeBSD


例文

心弱さもどのようであるかと我ながら自信がないから、今後は何事も思い捨てて、どこの海にあってもあなたのところへ手紙を出したりするまいと決心しているので、おろそかに思って便りもしないとは思わないで下さい。例文帳に追加

As I have become uncertain of the strength of my heart, I've resolved not to dwell on the things of the past, and not to send letters to your door of tidings from whatever port I may find myself at; I beseech you not to think of my lack of correspondence as neglect or a lack of regard.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

お互いに、自分だけでやっていくことに対しての不安なり、将来的にも自信がない場合に、お互いに助け合って一緒になっていこう、ということで一緒になるのだったら、これは別にどうこうということではなくて、一つの選択ですから。例文帳に追加

If they join hands to support each other because of some concerns over their ability to survive on their own or a lack of confidence to a certain degree in future prospects, it is not an issue for others to fuss about, as that is the choice they have made.  - 金融庁

ここで、無業者について求職活動を一度も行ったことのない者について、その理由をみると、「人づきあいなど会社生活をうまくやっていく自信がないから」が最も高い割合となっており、就職後の想定される職場や職場外の人間とのコミュニケーションに不安を抱えている者が多くいる。例文帳に追加

In order to strive for further economic and social development,Japan continues to seek technological advances. - 厚生労働省

本発明は「忙しくてギフト選びの時間がない」「買物に行くには交通費が相当かかる」「自分のセンスに自信がない」「体力的に買物やギフト選びが難しい」「カタログギフトでは味気ない」「(とはいえ)ギフトは自分で選ぶことに意義がある」等、ギフトに関する様々な方の悩みを解消するために開発されたものである。例文帳に追加

To solve various problems about gifts such as being too busy to have the time to choose gifts, high transportation costs for going shopping, no confidence in one's sense, physical difficulty in shopping and choosing gifts, catalog gifts not being desirable, (yet) the significance of choosing gifts by oneself, etc. - 特許庁

例文

若い従業員が急に増えたことにより、『班長と部下の年齢が近く、友達感覚になってしまい、組織として弱い。』、『班長の技術・技能レベルが不明で、部下から信頼が得られない。』、 『機械の操作は教えられるが、材料・電気・保守といった総合的な知識が不足しており、部下の指導に自信がない。』等の課題を抱えていたという。例文帳に追加

Because of a rapid increase in the number of young employees, the company once faced problems such as: that the organization was weakened by the cronyism resulting from the narrow age gap between team leaders and subordinates; that team leaders' cannot win the trust of subordinates due to uncertainty over their levels of expertise and skills; and that team leaders do not have the confidence to give guidance to subordinates because they do not have comprehensive knowledge about materials, electricity and maintenance, despite their know-how about machinery operation. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS