1016万例文収録!

「"1編"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "1編"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"1編"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

1編の詩.例文帳に追加

a piece of poetry  - 研究社 新英和中辞典

戯曲 1 .例文帳に追加

a dramatic piece  - 研究社 新英和中辞典

1編の戯曲[脚本].例文帳に追加

a dramatic piece  - 研究社 新英和中辞典

1編「江戸城の刃傷」(1936年1月、東京劇場)例文帳に追加

Act 1 'The attack in Edo Castle' (first performed at the Tokyo Theater in January, 1936)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現在は、1編成のみで運用されている。例文帳に追加

Currently, the operation is undertaken with only one train set.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

翌年3月、緑陰叢書の第1編として自費出版。例文帳に追加

In March 1906, he published it at his own expense as the first work issued by Ryokuin sosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

集装置5からUMIDなしのクリップをディスク装置1に送信する。例文帳に追加

A clip with no UMID is transmitted from an edit unit 5 to a disk unit 1. - 特許庁

10中の1編『逢坂越えぬ権中納言』以外の著者・詳細な成立年代は不詳である。例文帳に追加

Except for "Osaka Koenu Gon Chunagon," the authors of all ten pieces and exactly when they were written are unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内容は、『時事新報』に掲載された、福澤の17の演説や24の論説、1編のエッセイから成る。例文帳に追加

The contents consist of 17 speeches, 24 articles and an essay written by Fukuzawa that were published in the Jiji Shinpo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

仏教統一論第1編:大綱論、第2:原理論、第3:仏陀論(19011905年)例文帳に追加

Bukkyo Toitsu Ron :On the Unification of Buddhism, the first edition: Outline, the second edition: Principle, the third edition: Budda (from 1901 to 1905)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1989年(平成元年)4月12日-冷房化した80形電車1編成の使用を開始。例文帳に追加

April 12, 1989: A train using model 80 electric cars equipped with air-conditioners was put into use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

集プログラム11は機能1のプログラム12からのメッセージの集要求を受け付ける。例文帳に追加

An editing program 1 accepts the editing request of a message from a program 12 of a function 1. - 特許庁

集後の画像データを、ブロック圧縮部4において圧縮し、記憶部1に再保存する。例文帳に追加

The image data after editing is compressed in the block compression part 4 and stored again in the storage part 1. - 特許庁

集装置5は、NRTを集して、集結果となるNRTをディスク装置1に送信する。例文帳に追加

The edit unit 5 edits NRT and transmits the edit result NRT to the disk unit 1. - 特許庁

2005年夏、KTR8000系1編成が故障のため、京都~西舞鶴間を国鉄183系電車により約20日間代走。例文帳に追加

In summer 2005: A train set made up of one KTR 8000 Series car was broken down and the service between Kyoto Station and Nishi-Maizuru Station was substituted by JNR Series 183 for a period of approximately 20 days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京阪神緩行線103系は52成+予備4両1編成+バラ予備MM1ユニット+T1両の計371両となった。例文帳に追加

Consequently, the Keihanshin Local Line's commuter train series 103 totaled 371 cars consisting of fifty-two sets of trains, one extra set of four-car train, one extra unit of disjoined two motor cars and one trailer car.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保留車として残存した非冷房の中間車を除くと、この時点で成単位で残った非冷房車は1編成だけとなった。例文帳に追加

At that time, there was only one train without air-conditioning on the Keihanshin Local Line, except for their reserved middle cars without air-condition..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

民法典第3巻第1編第VI章第I部及び第IV部の規定は,特許出願又は特許の共有に適用しない。例文帳に追加

Sections I and IV of Chapter VI of the First Title of Book III of the Civil Code shall not apply to co-ownership of a patent application or a patent.  - 特許庁

残りの33の中で、『時事新報』社説の32が『福澤諭吉全集』第8巻から第16巻に分けて収録され、エッセイの1編が『福澤諭吉全集』第6巻「福翁百話」304頁に収録されている。例文帳に追加

Of the remaining 33 pieces, 32 Jiji Shinpo editorial articles were included in Volume 8 through Volume 16 of the Complete Works of Yukichi FUKUZAWA and one essay appeared on page 304 of Fukuo Hyakuwa which is Volume 6 of the same book.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

車両関係は営業線内に保守設備を持たず予備のない1編成のみのため、冬期運休期間内に親会社のJR西日本の車両基地へ保守や検査に出されることもある。例文帳に追加

As there is only one tram, and as the carriage management unit does not have maintenance facilities along the business line, the tram is sometimes sent to parent company JR West's rail yard for maintenance and inspection during the winter off-season.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和路線・奈良線の103系は長年に渡り関西圏や首都圏の各地から寄せ集められたため1編成の製造時期と形態が1両ごとに違う成が多い。例文帳に追加

Due to the 103 series cars on the Yamatoji Line and Nara Line being gathered from various areas in the Kansai and capital regions, there are many train sets that were produced at different times and made in different shapes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以上のように、3次にわたって103系を291両(41編成+予備4連1編成)投入したが、1975年になっても明石、高槻の両区には100両の51,72系が在籍していた。例文帳に追加

As above, a total of 291cars of series 103 (consisting of forty-one train sets plus one extra set of a four-car train) were introduced to the Keihanshin Local Line three times, but still 100 cars of series 51 and 72 remained at Akashi Depot and Takatsuki Depot in 1975.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政治学者の丸山眞男は、(福澤諭吉が「脱亜論」を執筆したと仮定しても)福澤が「脱亜」という単語を使用したのは「脱亜論」1編のみであると指摘した。例文帳に追加

A political scientist Masao MARUYAMA pointed out that (assuming that it was Yukichi FUKUZAWA who wrote the 'Datsu-A Ron') Fukuzawa only used the word 'Datsu-A' (Leaving Asia) in the 'Datsu-A Ron.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1編,第2及び第3の対象に関する分類が,ブラジルにおいて効力を有する国際条約又は協定によって定められていないときは,INPIがそれを定めるものとする。例文帳に追加

Classifications with regard to the subjects of Titles I, II and III of this Law shall be established by the INPI whenever they have not been established in an international treaty or agreement in force in Brazil.  - 特許庁

集プログラム11は、集するメッセージに必要なデータが存在するコンピュータで起動され、前記メッセージの集要求により、機能1のデータベース14を参照して、メッセージの集を行う。例文帳に追加

The editing program 11 is activated by a computer, where data required for the message to be edited exist, and corresponding to that editing request of the message, the message is edited while referring to a data base 14 of the function 1. - 特許庁

ポールが「マーミオン」から1編を憶えたときには、ロイドは2を憶え、翻ってポールが3をやり、ふたたびロイドが4を、といった具合で、やがて2人ともがその詩全部を丸暗記してしまった。例文帳に追加

If Paul memorized one canto of "Marmion," Lloyd memorized two cantos, Paul came back with three, and Lloyd again with four, till each knew the whole poem by heart.  - JACK LONDON『影と光』

1978年10月のダイヤ改正の際に、新造車と大阪環状線の予備T及び山手線の中古Tcに明石の予備車を活用して7連×2本+予備4両1編成(計18両)を成、通勤時の輸送力増強を図った。例文帳に追加

At the time of timetable revision in October 1978, JNR tried to increase the transportation capacity during commuting hours by organizing two sets of seven-car trains with an extra set of four-car train (total eighteen cars), composed of newly built cars plus existing cars like the extra trailer coach on the Osaka Loop Line, a used Tc transferred from the Yamanote Line and an extra car from Akashi Depot.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

発災時刻が早朝であったことから、車両の面では大きな被害を受けなかったが、鷹取駅東方で地震に遭った201系が1編成、駅南東方で発生した大火災に奇跡的に巻き込まれずに高架線上に残っている姿は、繰り返し新聞やテレビで流された。例文帳に追加

Because the earthquake occurred in the early morning, most JNR's coaches escaped big damage, though news papers and TV repeatedly reported the scene of one set of train series 201 left standing on an elevated track, on the east side of Takatori Station that miraculously avoided a nearby disastrous fire south-east of the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS