1016万例文収録!

「"DRIVE DISPLAY"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "DRIVE DISPLAY"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"DRIVE DISPLAY"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

ACTIVE DRIVE DISPLAY例文帳に追加

アクティブ駆動表示装置 - 特許庁

MATRIX DRIVE DISPLAY DEVICE例文帳に追加

マトリクス駆動型ディスプレイ - 特許庁

MATRIX DRIVE DISPLAY DEVICE例文帳に追加

マトリクス駆動表示装置 - 特許庁

ELECTROLUMINESCENCE DRIVE DISPLAY DEVICE例文帳に追加

エレクトロルミネセンス駆動表示装置 - 特許庁

例文

DISPLAY DRIVE, DISPLAY, AND ITS DRIVE METHOD例文帳に追加

表示駆動装置、表示装置及びその表示駆動方法 - 特許庁


例文

ACTIVE MATRIX DRIVE DISPLAY UNIT例文帳に追加

アクティブマトリクス駆動表示装置 - 特許庁

DISPLAY DRIVE, DISPLAY DRIVING METHOD, AND DISPLAY DEVICE例文帳に追加

表示駆動装置、表示駆動方法および表示装置 - 特許庁

DISPLAY DRIVE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC APPARATUS例文帳に追加

表示駆動装置、表示装置および電子機器 - 特許庁

DISPLAY DRIVE, DISPLAY DEVICE AND DISPLAY DRIVE METHOD例文帳に追加

表示駆動装置、表示装置、及び表示駆動方法 - 特許庁

例文

DISPLAY PANEL DRIVE, DISPLAY CONTROL DEVICE AND DRIVE例文帳に追加

表示パネル駆動装置、表示制御装置および駆動装置 - 特許庁

例文

METHOD AND CIRCUIT TO DRIVE DISPLAY PANEL, AND DISPLAY DEVICE例文帳に追加

表示パネルの駆動方法、表示パネルの駆動回路及び表示装置 - 特許庁

METHOD FOR DRIVING CURRENT-DRIVE DISPLAY PANEL, DRIVING CIRCUIT, AND DISPLAY DEVICE例文帳に追加

電流駆動型表示パネルの駆動方法、駆動回路及び表示装置 - 特許庁

DISPLAY DRIVE, DISPLAY SIGNAL TRANSFER DEVICE, AND DISPLAY DEVICE例文帳に追加

表示駆動装置、表示信号転送装置、および表示装置 - 特許庁

To drive display panels of various formats by averting the occurrence of a ghost.例文帳に追加

ゴーストの発生を回避し、様々な表示フォーマットの表示パネルを駆動する。 - 特許庁

SEMICONDUCTOR THIN FILM, MANUFACTURING METHOD THEREOF, THIN-FILM TRANSISTOR, AND ACTIVE MATRIX DRIVE DISPLAY PANEL例文帳に追加

半導体薄膜、及びその製造方法、並びに薄膜トランジスタ、アクティブマトリックス駆動表示パネル - 特許庁

THIN FILM TRANSISTOR, METHOD OF MANUFACTURING THIN FILM TRANSISTOR, ACTIVE MATRIX TYPE THIN FILM TRANSISTOR ARRAY, AND ACTIVE MATRIX DRIVE DISPLAY DEVICE例文帳に追加

薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタの製造方法、アクティブマトリクス型薄膜トランジスタアレイ、及びアクティブマトリクス駆動表示装置 - 特許庁

THIN-FILM TRANSISTOR, ACTIVE MATRIX TYPE THIN-FILM TRANSISTOR ARRAY AND ACTIVE MATRIX DRIVE DISPLAY例文帳に追加

薄膜トランジスタ、アクティブマトリクス型薄膜トランジスタアレイ、及びアクティブマトリクス駆動表示装置 - 特許庁

The scanning conversion apparatus of the invention generates interlaced scan data synchronized to the sequential scan data, and can simultaneously drive display units using a different scanning system.例文帳に追加

本発明による走査変換装置は順次走査データに同期された飛越し走査データを発生し、相異なる走査方式を利用するディスプレイ装置を同時に駆動できる。 - 特許庁

To provide a white and full-color organic electroluminescence drive display device in which output is enhanced, characteristics and life are improved and power consumption is reduced by improving luminous efficiency by single drive voltage.例文帳に追加

単一駆動電圧で、発光効率の改善により出力の向上と特性改善、寿命改善、消費電力の削減が図られた白色、及びフルカラー有機エレクトロルミネセンス駆動表示装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an electroluminescence drive display device with reduced power consumption, capable of securing visibility, even when it is used as an outdoor mobile display, and to provide its manufacturing method.例文帳に追加

屋外用モバイル・デイスプレイとして使用した場合においても視認性を確保でき、消費電力を低減したエレクトロルミネセンス駆動表示装置及びその製造法を提供する。 - 特許庁

The flexible printed circuit has ICs which drive display devices, the connection wirings which connect the ICs and wirings on a display panel, and a resistor which is formed by the same process as the connection wirings.例文帳に追加

フレキシブル配線基板が、表示素子を駆動するためのICと、ICと表示パネル上の配線との間を接続する接続配線と、接続配線と同じプロセスで形成された抵抗と、を有する。 - 特許庁

Deadly pseudo contours in a digital driving are effectively eliminated by arranging the bit array of two sheet digital drive display means, in an inversely symmetrical manner and displaying inputted video data.例文帳に追加

本発明によれば2枚のデジタル駆動ディスプレー手段のビット配列を逆対称に配置し入力される映像データをディスプレーさせることにより、デジタル駆動での致命的な擬似輪郭を除去できる効果がある。 - 特許庁

To provide an active matrix drive display unit enhancing an on/off ratio of a drain current than before by making a gate insulation film thinner while controlling the increase of an off current of a TFT element.例文帳に追加

TFT素子のオフ電流の増加を抑制しつつ、ゲート絶縁膜を更に薄膜化し、これによって従来よりもドレイン電流のオン/オフ比を高めたアクティブマトリクス駆動表示装置を提供する。 - 特許庁

A TFT substrate 10 of an active matrix drive display unit has a TFT element including a gate electrode layer 12, gate insulation film 13, semiconductor pattern layer, and source/drain electrode layers successively formed on a glass substrate 11.例文帳に追加

アクティブマトリクス駆動表示装置のTFT基板10は、ガラス基板11上に順次に形成される、ゲート電極層12、ゲート絶縁膜13、半導体パターン層、及び、ソース/ドレイン電極層を含むTFT素子を有する。 - 特許庁

An operation display part 100 has drivers 1 to 4 which drive display areas 101 to 104 on the display part independently for the display areas to display display data independently, and VRAMs 1 to 4 which independently hold the display data for the display areas.例文帳に追加

操作表示部100は、表示部上の表示領域101〜104を該表示領域毎に独立に駆動して独立に表示データを表示させるドライバ1〜4、前記表示領域毎の表示データを独立に保持するVRAM1〜4を有する。 - 特許庁

When a liquid crystal panel 30 which is a normally white type is used, the driving circuit drives display elements arranged in a starting line among display elements outside a display area so that they are seen in white, and does not drive display elements arranged in second and succeeding lines.例文帳に追加

ノーマリーホワイトの液晶パネル30を使用する場合、駆動回路は、表示領域外の表示素子のうち、最初の行に配置された表示素子を白く見えるように駆動し、2番目以降の行に配置された表示素子を駆動しない。 - 特許庁

An active drive display panel includes a display region composed of N pixel control lines, M video signal lines orthogonal to the pixel control lines, and a pixel circuit arranged at each intersection point of the N pixel control lines and the M video signal lines.例文帳に追加

N本の画素制御線と、当該画素制御線と直交するM本の映像信号線と、N本の画素制御線とM本の映像信号線の各交点に配置される画素回路とで構成された表示領域を有するアクティブマトリクス駆動型の表示パネルについて考える。 - 特許庁

To provide a display device which can drive display pixels (light emitting elements) arrayed on a display panel to emit light with proper luminance gradations corresponding to display data by supplying a light emission driving current having a proper current value corresponding to the display data and whose display picture quality is excellent and homogeneous, and its driving control method.例文帳に追加

表示データに対応した適切な電流値を有する発光駆動電流を供給することにより、表示データに応じた適切な輝度階調で表示パネルに配列された表示画素(発光素子)を発光駆動させることができ、表示画質が良好かつ均質な表示装置及びその駆動制御方法を提供する。 - 特許庁

例文

In the drive display device consisting of: an electroluminescence display part constituted by laminating luminescence units 115, 116 between an anode 112 and a cathode 114 and on which a luminance unit 117 including the first, second luminescence units is formed; and a driving circuit 110 connected with a lower part of the display part, an amorphous silicon membrane 103 is formed on the substrate of a driving circuit 110.例文帳に追加

陽極112と陰極114の間に発光ユニット115、116が積層されて成り、前記第1、第2の発光ユニットを含んだ発光ユニット117が形成されたエレクトロルミネセンス表示部と、表示部下部に接続された駆動回路110とから成る駆動表示装置において、駆動回路110の基板の上に非晶質シリコン膜103を形成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS