1016万例文収録!

「"Japanese Name"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Japanese Name"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Japanese Name"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 75



例文

His Japanese name is unknown. 例文帳に追加

日本名は不明。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese name: Toyohiko TAKAMI 例文帳に追加

日本名:高見豊彦。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese name: Tsunetomi NOGUCHI. 例文帳に追加

日本名:野口恒富。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese name: Hiroaki AOKI. 例文帳に追加

日本名:青木廣彰。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Japanese name: Shoichi KOSUGI. 例文帳に追加

日本名:小杉正一。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Japanese name: Ikuko TOGURI. 例文帳に追加

日本名:戸栗郁子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the Japanese name for the plant called Sedum Rhodiola; 'Iwabenkei' 例文帳に追加

岩弁慶という植物 - EDR日英対訳辞書

the outside of any place that has the kanji 'in' in its Japanese name 例文帳に追加

院と名の付く所の外部 - EDR日英対訳辞書

the inside of any place that has the kanji 'in' in its Japanese name 例文帳に追加

〜院と名の付く所の内部 - EDR日英対訳辞書

例文

the Japanese name for something 例文帳に追加

日本で呼び慣わした名前 - EDR日英対訳辞書

例文

the Japanese name of someone or something 例文帳に追加

日本語で付けられた名称 - EDR日英対訳辞書

Its Japanese name is 'Oho mikotomochi no tsukasa.' 例文帳に追加

和名は「おほみこともちのつかさ」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese name: Makoto IWAMATSU. 例文帳に追加

日本名:岩松信(いわまつまこと)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese name: Masayori OKA. 例文帳に追加

日本名:岡政偉(おかまさより)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also called by a Japanese name, 'Osamuru-tsukasa.' 例文帳に追加

和名は「おさむるつかさ」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also called by a Japanese name, 'Nori no tsukasa.' 例文帳に追加

和名は「のりのつかさ」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the Japanese name for Bastille Day 例文帳に追加

フランス革命記念日の日本における呼称 - EDR日英対訳辞書

a type of Japanese name seal, called 'shuji' 例文帳に追加

朱字という,文字が朱色で示されるようにした印章 - EDR日英対訳辞書

Tengu sometimes appears as the Japanese name of a creature. 例文帳に追加

生物の和名として天狗が登場することがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is thinner than the conger pike, and the nose tapers to a point as the Japanese name shows. 例文帳に追加

ハモよりも細身で、和名通り吻が前方に尖る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kone (also pronounced Koni) is the Japanese name given to an emperor's costume in the Tang style. 例文帳に追加

袞衣(こんえ、こんい)は、唐風の天皇衣装。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its Japanese name was 'Tsuwamono no toneri no tsukasa.' 例文帳に追加

和訓にて「つはもののとねりのつかさ」と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its Japanese name was 'Tokuruyoshikangafuruno tsukasa.' 例文帳に追加

和名は「とくるよしかんがふるのつかさ」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its Japanese name was 'Wosame (or Osame) tsukuru tsukasa.' 例文帳に追加

和名は「をさめ(おさめ)つくるつかさ」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ota' was her Japanese name and 'Julia' was her Christian name. 例文帳に追加

「おたあ」は日本名、「ジュリア」は洗礼名を示す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Julia was a Christian name and Ota was a Japanese name. 例文帳に追加

ジュリアは霊名、おたあは日本名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also called by a Japanese name, 'Naka no matsurigoto no tukasa.' 例文帳に追加

和名はナカノマツリゴトノツカサ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its Japanese name was Kodakumi no tsukasa. 例文帳に追加

和名はコダクミノツカサ(古多久美乃豆加佐)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In those countries, the dish is still favored with the Japanese name 'Oden.' 例文帳に追加

現地では今でも日本語の「おでん」の名称で親しまれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takara was from Silla and had the Japanese name of 'Ryukan' and the posthumous name of 'Kunimi no Muraji Takara.' 例文帳に追加

新羅出身、和名「隆観」、諡「国看連宅良」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Principal image: Shaka Nyorai (the Japanese name for Shakyamuni), also known as the Great Buddha of Asuka, a designated Important Cultural Property 例文帳に追加

本尊釈迦如来(飛鳥大仏、重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Enshrined in the Jikido [Dining Hall] of the Sanrojo [the place where the priests pray] in the Nigatsu-do Hall) Wooden sitting statue of Kariteimo (The Japanese name of the Indian deity Hariti) 例文帳に追加

(二月堂参籠所食堂安置)木造訶梨帝母坐像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was involved in the publication of "Wamyo Ruiju Sho" (Japanese name excerpt) with the type. 例文帳に追加

活字による「和名抄(=倭名類聚抄)」の刊行にかかわっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The dinosaur is popularly called by the Japanese name futabasuzukiryu. 例文帳に追加

その恐竜は,一般的に,フタバスズキリュウの和名で呼ばれている。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Japanese name for bigeye tuna is mebachi, which means that the eyes are big as bowls. 例文帳に追加

ビッグアイ・ツナの和名はメバチ、目が鉢のように大きいという意味です。 - Weblio英語基本例文集

We have to keep in mind that the To biwa was a Japanese name and different from the biwa in the period of the Tang Dynasty. 例文帳に追加

唐琵琶とは日本での呼び名で、唐代の琵琶とは大きく異なるので注意が必要である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because the Japanese name of a sea bream is 'tai' and 'medetai' in Japanese means 'joyous,' a sea bream was broiled with the shape intact and displayed on an eating tray during many occasions. 例文帳に追加

また、鯛は「めでたい」の語呂から姿焼きで膳に飾られる事が多った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that its Japanese name 'hamo' stems from the word 'hamu', which means bite and eat, because it always attempts to bite. 例文帳に追加

ハモという和名も、よく咬みつくことから「食む」(はむ)が変化した呼称といわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Note that the Japanese name of the black-crowned night heron "Goisagi" comes from an ancient record of the bird given the Shogoi rank in the Heian Period. 例文帳に追加

ちなみに、ゴイサギという鳥は、平安時代にサギを正五位に叙した故事からきている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Emperor was posthumously given the Japanese name Yamatoneko amatsu hitsugiiyaderi. 例文帳に追加

日本根子皇統弥照尊(やまとねこあまつひつぎいやでりのみこと)と和風諡号をおくられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Japanese name, they were called 'Murasaki no kumo' (meaning 'purple colored cloud') as seen in Yakumo misho (a book on tanka poetics written in Kamakura era) and Goshui wakashu (Later gleanings of Japanese poems). 例文帳に追加

和名では八雲御抄や後拾遺和歌集にみえる「紫の雲」などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The publishing day, month and year to be described shall be Japanese name of an era or Christian era described in the publication. 例文帳に追加

発行年月日は、刊行物記載の日本年号又は西暦年号を記載する。 - 特許庁

In principle, the created plant should be specified by the scientific name in accordance with the botanical nomenclature or standard Japanese name. 例文帳に追加

原則として、植物命名法による学名又は標準和名を用いて記載する。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING REFRESHING BEVERAGE USING MOLINDA CITRIFOLIA (JAPANESE NAME: YAEYAMAAOKI) AS RAW MATERIAL例文帳に追加

モリンダ・シトリフォリア(和名:ヤエヤマアオキ)を原料とした清涼飲料水の製造方法 - 特許庁

In the biological area, the character 'コンブ' (which is pronounced "Konbu") is used as the Japanese name of "kelp," but to be exact, 'konbu' is not a species existing on the earth. 例文帳に追加

生物学的には和名として「コンブ」を用いるが、正確には「コンブ」という種は存在しない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As shown in "Ma-konbu" (Laminaria [hereafter, L.] japonica), "Rishiri-konbu" (L. ochotensis) and "Mitsuishi-konbu" (L. angustata), the species name is used as a standard Japanese name for kelp. 例文帳に追加

マコンブやリシリコンブ、ミツイシコンブなどのように、コンブ科植物の種を標準和名として用いる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kyodai (title) was written in gold and one of the Jurasetsunyo (the Japanese name for the 10 demonesses mentioned in the Lotus Sutra) dressed in a kimono was drawn on the front page. 例文帳に追加

表紙には金字の経題のほか、十羅刹女を一体ずつ和装(女房装束)で描いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Japan, Nemacystus decipiens, a kind of the family Spermatochnaceae, is called as Japanese name mozuku (another name, ito-mozuku), but the family Spermatochnaceae has many kinds. 例文帳に追加

日本ではモズク科の一種・Nemacystusdecipiensに「モズク」(別名イトモズク)の和名が当てられるが、他にも多くの種類がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The board Sugoroku (雙六) was a Japanese name for old type backgammon that was widely popular from the Nara period through to the Edo period. 例文帳に追加

盤双六(ばんすごろく、雙六)というのは、奈良時代から江戸時代にかけて広く行われた古い形のバックギャモンの和名である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Temman-gu Shrine was given a Sino-Japanese name as the name of the enshrined deity 'Tenman Tenjin' itself was influenced by Buddhism. 例文帳に追加

天満宮はそのもととなった天満天神の祭神名自体が仏教の影響を受けているため、漢語の社名となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS