1016万例文収録!

「"Might go"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Might go"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Might go"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

Alright, well I think I might go to sleep now. 例文帳に追加

じゃあ、私もそろそろ寝ようかな。 - Weblio Email例文集

I think I might go back home as well. 例文帳に追加

私も家に帰ろうかな。 - Weblio Email例文集

I might go out in the evening. 例文帳に追加

夜、出かけるかもしれない。 - Weblio Email例文集

We might go there.例文帳に追加

私達はそこに行くかもしれない。 - Weblio Email例文集

例文

I might go to Vietnam in May.例文帳に追加

5月にベトナムに行くかもしれない。 - Weblio Email例文集


例文

I might go to Vietnam.例文帳に追加

ベトナムに行くかもしれない。 - Weblio Email例文集

I might go to get a facial. 例文帳に追加

私はエステに行くかもしれません - Weblio Email例文集

I told him that he might go. 例文帳に追加

彼に行ってもよいと言った. - 研究社 新英和中辞典

I said he might go.例文帳に追加

私は彼がいってもよいといった。 - Tatoeba例文

例文

I might go out if the rain lets up.例文帳に追加

私、雨がやんだら出かけるかもよ。 - Tatoeba例文

例文

I might go as well.例文帳に追加

私も行ってみようかしら。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

I said he might go. 例文帳に追加

私は彼がいってもよいといった。 - Tanaka Corpus

I thought that we might go there 例文帳に追加

私たちはそこに行くかもしれないと思った。 - Weblio Email例文集

I might go to Jordan in April.例文帳に追加

4月にヨルダンに行くかもしれません。 - Weblio Email例文集

We might go to England next year. 例文帳に追加

私たちは来年イギリスに行くかもしれない。 - Weblio Email例文集

I might go to Vietnam in the near future.例文帳に追加

私は近いうちにベトナムへ行くかもしれません。 - Weblio Email例文集

My father said I might go to the play 例文帳に追加

父は芝居へ行ってよろしいと言いました - 斎藤和英大辞典

I might go out if the rain lets up.例文帳に追加

雨がやんだら外出するかもしれない。 - Tatoeba例文

I asked the teacher if I might go home.例文帳に追加

私は先生に帰宅してもいいですかとたずねた - Eゲイト英和辞典

`They might go different ways.' 例文帳に追加

「残らずに別の方向に向かうかもしれないじゃないですか」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

which would pass wherever he might go. 例文帳に追加

旅の途中で必要になったら、いつでもそれを渡そうというのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

I spilled wine on my favourite white shirt. The stain might go away if I wash it.例文帳に追加

お気に入りの白いシャツにワインをこぼしちゃった。洗濯したら落ちるかな。 - Tatoeba例文

Also, if he put off asking for his wish too long it might go bad. 例文帳に追加

でももしあんまり長い間お願いを先延ばししていると、めんどうなことになるかもしれません。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

the unjust delivered from the aspirations might go his way, and remorse of his more upright twin; 例文帳に追加

大志から自由になった悪はやりたい放題で、良心に悩まされることもないだろう。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

to take part in this ministry and apostleship from which Judas fell away, that he might go to his own place.” 例文帳に追加

ユダが自分の場所に行くために離れてしまった,この奉仕の務めと使徒職に加わるためです」。 - 電網聖書『使徒行伝 1:25』

But the man from whom the demons had gone out begged him that he might go with him, but Jesus sent him away, saying, 例文帳に追加

しかし悪霊たちが出て行ったその人は,一緒に行かせてくれるようイエスに懇願した。しかしイエスはこう言って彼を去らせた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:38』

And because the young men and other men who were in their prime might go astray, Saigo was asked to volunteer to lead them, then got help from Tsunayoshi OYAMA with Kenrei in Japan, Kenrei 2, and the private school was established at the former remains of a stable around in June 1784 ("Oyama, Kenrei (government general) and Shigakko"). 例文帳に追加

そこで、これを指導し、統御しなければ、壮年・若者の方向を誤るとの考えから、有志者が西郷にはかり、県令2日本の県令大山綱良の協力を得て、明治7年6月頃に旧厩跡に私学校がつくられた(『大山県令と私学校』。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As I have been saying this for quite a while, we are not currently confronted with a situation where bank after bank might go bankrupt. I do not therefore, believe that there are concerns from the standpoint of depositors that make them feel that it (the “pay-offceiling amount) should be raised from 10 million yen. 例文帳に追加

これは、前から言っていることであって、今、銀行がどんどんパンクするような、倒れるような状況ではありませんから、預金者の立場から見て(ペイオフの上限額を)1,000万(円より)上げてもらわないといけないという不安があるとは思いませんけれども。 - 金融庁

例文

That being the case, the concern is that such borrowers might go to the likes of loan sharks. There is concern that some borrowers might fall into their hands and be driven into an extremely risky situation. This may not be a matter solely within the jurisdiction of the FSA, and may require working with the National Police Agency and other authorities. What are the possible actions against this, such as initiatives cutting across the boundaries of ministries and agencies? 例文帳に追加

そうしますと、懸念されるのはヤミ金等に手を出していくと。そうしたところへ転落していって、かえって大変リスキーな状態に追い込まれる人たちが借り手の中には出てきはしないかという懸念があるのですが、これは金融庁だけのマターではないのかもしれませんけれども、警察庁等とも連携しなければいけない話かもしれません。この点について、どのような取り組み、省庁を横断するような取り組みがあり得るのか、この点ちょっとお聞かせ願えませんでしょうか。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS