1016万例文収録!

「"POWER PRESS"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "POWER PRESS"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"POWER PRESS"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

RARE EARTH ALLOY POWER PRESS APPARATUS AND METHOD例文帳に追加

希土類合金粉体プレス装置および希土類合金粉体プレス方法 - 特許庁

POWDER PRESS MOLDING DEVICE AND POWER PRESS MOLDING METHOD USING THE SAME例文帳に追加

粉末プレス成形装置とこれを用いた粉末プレス成形方法 - 特許庁

(ii) For the power press that has passed the type examination, copy of the conformity sticker of type examination 例文帳に追加

二 型式検定に合格した動力プレスにあつては、型式検定合格標章の写し - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Work involving fitting, removal or adjustment of metal dies of a power-driven press machine (hereinafter referred to as "power press"), or of blades of shearing machines, or of safety devices or safety enclosures of power press or shearing machines; 例文帳に追加

二 動力により駆動されるプレス機械(以下「動力プレス」という。)の金型、シヤーの刃部又はプレス機械若しくはシヤーの安全装置若しくは安全囲いの取付け、取外し又は調整の業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(c) A person who has experiences having engaged in the work of checkup or maintenance of a power press for seven years or longer or design or manufacture of a power press for 10 years or longer. 例文帳に追加

ハ 動力プレスの点検若しくは整備の業務に七年以上従事し、又は動力プレスの設計若しくは工作の業務に十年以上従事した経験を有する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(4) The employer shall, when having carried out the specified self-inspection pertaining to a power press, affix an inspection sticker stating the month and year when the said specified self-inspection was carried out at a readily visible location of the said power press. 例文帳に追加

4 事業者は、動力プレスに係る特定自主検査を行つたときは、当該動力プレスの見やすい箇所に、特定自主検査を行つた年月を明らかにすることができる検査標章をはり付けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 134-3 (1) The employer shall, as regards a power press, carry out self-inspections for the following matters periodically once every period within a year. However, this shall not apply to the non-use period of a power press, which is not used for a period exceeding one year: 例文帳に追加

第百三十四条の三 事業者は、動力プレスについては、一年以内ごとに一回、定期に、次の事項について自主検査を行わなければならない。ただし、一年を超える期間使用しない動力プレスの当該使用しない期間においては、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) A person who has majored in and graduated from an engineering course of a university or a technical collage accredited under the School Education Act, and has experiences having engaged in the work of checkup or maintenance of a power press for two years or longer or design or manufacture of a power press for five years or longer. 例文帳に追加

イ 学校教育法による大学又は高等専門学校において工学に関する学科を専攻して卒業した者で、動力プレスの点検若しくは整備の業務に二年以上従事し、又は動力プレスの設計若しくは工作の業務に五年以上従事した経験を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 134-2 The employer shall, in the case where works other than those set forth in item (vii) of Article 6 of the Order among works using a power press are carried out, and when providing a changeover key switch for the power press and its safety device, designate a person who takes custody of the key switch, and have the said person take custody of the said key. 例文帳に追加

第百三十四条の二 事業者は、動力プレスによる作業のうち令第六条第七号の作業以外の作業を行う場合において、動力プレス及びその安全装置に切替えキースイツチを設けたときは、当該キーを保管する者を定め、その者に当該キーを保管させなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(b) A person who has majored in and graduated from an engineering course of a senior high school or a secondary education school accredited under the School Education Act and has experiences having engaged in the work of checkup or maintenance of a power press for four years or longer or design or manufacture of a power press for seven years or longer. 例文帳に追加

ロ 学校教育法による高等学校又は中等教育学校において工学に関する学科を専攻して卒業した者で、動力プレスの点検若しくは整備の業務に四年以上従事し、又は動力プレスの設計若しくは工作の業務に七年以上従事した経験を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The employer shall, as regards the power press set forth in the proviso of the preceding paragraph, carry out self-inspection for the matters listed in each item of the same paragraph before resuming the operation. 例文帳に追加

2 事業者は、前項ただし書の動力プレスについては、その使用を再び開始する際に、同項各号に掲げる事項について自主検査を行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 135-3 (1) The self-inspection prescribed by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare set forth in paragraph (2) of Article 45 of the Act pertaining to a power press (hereinafter referred to as the "specified self-inspection") shall be the self-inspection prescribed by Article 134-3. 例文帳に追加

第百三十五条の三 動力プレスに係る法第四十五条第二項の厚生労働省令で定める自主検査(以下「特定自主検査」という。)は、第百三十四条の三に規定する自主検査とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The worker who is in possession of the qualifications prescribed by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare set forth in paragraph (2) of Article 45 of the Act pertaining to a power press shall be the person who falls under any of the following each item: 例文帳に追加

2 動力プレスに係る法第四十五条第二項の厚生労働省令で定める資格を有する労働者は、次の各号のいずれかに該当する者とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(d) A person who has completed the skill training course for operations chief of press machine listed in item (2) of Appended Table 18 of the Act and who has experiences having engaged in the work using a power press for 10 years or longer. 例文帳に追加

ニ 法別表第十八第二号に掲げるプレス機械作業主任者技能講習を修了した者で、動力プレスによる作業に十年以上従事した経験を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) For the power press equipped with the safety device, copy of the conformity sticker of type examination and structural drawings or catalogs of the safety device 例文帳に追加

三 安全装置を取り付ける動力プレスにあつては、当該安全装置に係る型式検定合格標章の写し及び当該安全装置の構造図又はカタログ - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) As regards the application of the provision of the preceding Article in the case when having a registered inspection agency set forth in paragraph (2) of Article 45 of the Act (hereinafter referred to as "the registered inspection agency") implement the specified self-inspection pertaining to a power press, the term "the name of the person who has carried out the inspection" in item (v) of the same Article shall be deemed to be replaced with "the name of the registered inspection agency." 例文帳に追加

3 動力プレスに係る特定自主検査を法第四十五条第二項の検査業者(以下「検査業者」という。)に実施させた場合における前条の規定の適用については、同条第五号中「検査を実施した者の氏名」とあるのは、「検査業者の名称」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 131-2 (1) The employer shall, in the case where the works of fitting, replacing or adjusting the dies of a power press are carried out, and when a part of the body of the worker engaging in the said work enter a dangerous zone, take such measures as having the said worker use safety blocks, etc., in order to prevent the worker from dangers due to unexpected descent of the slide. 例文帳に追加

第百三十一条の二 事業者は、動力プレスの金型の取付け、取外し又は調整の作業を行う場合において、当該作業に従事する労働者の身体の一部が危険限界に入るときは、スライドが不意に下降することによる労働者の危険を防止するため、当該作業に従事する労働者に安全ブロックを使用させる等の措置を講じさせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS