1016万例文収録!

「"air intake manifold"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "air intake manifold"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"air intake manifold"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

AIR INTAKE MANIFOLD FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加

内燃機関の吸気マニホルド - 特許庁

AIR INTAKE MANIFOLD DEVICE FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINE例文帳に追加

内燃機関用吸気マニホールド装置 - 特許庁

EXHAUST GAS CIRCULATING DEVICE TO AIR INTAKE MANIFOLD IN INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加

内燃機関における吸気マニホールドへの排気ガス還流装置 - 特許庁

The internal combustion engine 100 includes the fuel vapor treatment device 40 for guiding the purge gas to an air intake manifold 10, and the blow-by gas recirculation device 50 for recirculating the blow-by gas to the air intake manifold 10.例文帳に追加

内燃機関100には、パージガスを吸気マニホールド10に導入する燃料蒸気処理装置40と、ブローバイガスを吸気マニホールド10に環流させるブローバイガス環流装置50とが設けられている。 - 特許庁

例文

A rotation amount of the pinion gear 50 is controlled by a servo motor or the like via a pinion rack 57 by sensing the pressure of the air-intake manifold 61.例文帳に追加

ピニオンギヤ50の回転量は吸気マニホールド61の圧力を感知してピニオンラック57を介してサーボモータ等で制御される。 - 特許庁


例文

The idle control valve 40 is disposed in a space 41 held by the internal combustion engine 15 and the air intake manifold 23.例文帳に追加

内燃機関15とエアインテークマニホールド23とで挟まれた空間41にアイドル調節弁40を配置する。 - 特許庁

A communication valve 82 which opens only when reverse rotation is occurring in the engine is located at a connecting portion between the communication passage and the air intake manifold.例文帳に追加

連通路と吸気マニホールドとの接続部分には、エンジンの逆回転が発生した場合だけ開放する連通バルブ82が介在している。 - 特許庁

A cooling water intake manifold 21 is installed at end part in longitudinal direction, an air intake manifold 22 is installed along the longitudinal direction and in the direction crossing at right angles the longitudinal direction, and a hydrogen intake manifold 20 is installed between the cooling water intake manifold 21 and the air intake manifold 22.例文帳に追加

冷却水導入マニホールド21を長手方向の端部に設け、長手方向に沿い、かつ長手方向と直交する方向に空気導入マニホールド22を設け、冷却水導入マニホールド21と空気導入マニホールド22との間に水素導入マニホールド21を設ける。 - 特許庁

A hydrogen intake manifold 20, a cooling water intake manifold 21, and an air intake manifold 22 are installed at the end part in a direction crossing the flowing direction of hydrogen.例文帳に追加

水素導入マニホールド20、冷却水導入マニホールド21、空気導入マニホールド22を水素の流れ方向と交差する方向の端部に設ける。 - 特許庁

例文

An electronic control device 60 guides the purge gas to the air intake manifold 10, and leans the concentration of the fuel vapor in the purge gas based on the combustion state of a fuel-air mixture.例文帳に追加

電子制御装置60は、パージガスを吸気マニホールド10に導入するとともに、混合気の燃焼状態に基づいてパージガス内の燃料蒸気濃度を学習する。 - 特許庁

例文

The back face of a diffusion part 32 which connects the air intake manifold 22 and an air passage 31 and a cooling water passage 14 face each other and the cooling water is made to flow by the cooling water passage 14.例文帳に追加

隣接する単位セル1間で、空気導入マニホールド22と空気流路31とを連結する拡散部32の背面と冷却水流路14とが向かい合い、冷却水流路14によって冷却水を流す。 - 特許庁

The female threaded holes 91L and 91R extend downwardly from attaching surfaces 46L and 46R of air-intake-manifold attaching portions 45L and 45R of the cylinder heads 3L and 3R.例文帳に追加

雌ねじ孔91L,91Rは、シリンダヘッド3L,3Rの吸気マニホールド装着部45L,45Rの装着面46L,46Rから下方に向けて延びている。 - 特許庁

The air intake manifold is formed by cutting off the heat reserving chamber 40 from outside air for housing the EGR pipe 50 for introducing the EGR gas into the first and second air intake passages.例文帳に追加

吸気マニホルドには、前記第1,第2吸気通路にEGRガスを導入するためのEGR管50が収納される保温室40が、外気から遮断されて形成される。 - 特許庁

To provide an air intake manifold device for an internal-combustion engine capable of smoothly performing changing-over of the length of a suction passage in which the intake air flows and enhancing the durability of a passage length changeover part.例文帳に追加

吸入空気が流通する吸気通路の通路長の切り換えを円滑に行うと共に、通路長切換部の耐久性を向上させる。 - 特許庁

An idle control valve 40 capable of feeding a secondary air 39 from the atmosphere side to an intake passage 28 in the air intake manifold 23 is installed in the intake passage 28.例文帳に追加

エアインテークマニホールド23内の吸気通路28に大気側から二次空気39を供給可能とするアイドル調節弁40を設ける。 - 特許庁

An injector 15 is arranged between an air intake manifold 21 and an air exhaust manifold 22 and to the trailing side of an air intake port 11, and an injection port is provided to inject the fuel toward the air intake port 11.例文帳に追加

吸気マニホールド21と排気マニホールド22との間で且つ吸気ポート11よりもトレーリング側にインジェクタ15を配設し、吸気ポート11を指向して燃料を噴射するように噴射口を設ける。 - 特許庁

An air intake manifold 23 comprises a plurality of intake pipes 24 disposed near the side face of an internal combustion engine 15 projectedly from the cylinders 19 of the internal combustion engine 15 and a surge tank 26 connected to the extended end parts 25 of the intake pipes 24.例文帳に追加

エアインテークマニホールド23が、内燃機関15の各気筒19からそれぞれ延出して内燃機関15の側面近傍に配置される複数の吸気管24と、これら吸気管24の各延出端部25に連結されるサージタンク26とを備える。 - 特許庁

To improve combustion efficiency, to reduce exhaust gas and to improve engine torque in a specific region by inducing tumble formation by continuously changing a flow rate of air-fuel mixture flowing into a combustion chamber through an air intake manifold and delaying spark time in accordance with an inflow degree of the air-fuel mixture.例文帳に追加

吸気マニホルドを通して燃焼室に流入する混合気の流量を連続的に変化させてタンブル形成を誘導し、混合気の流入程度に応じてスパ−クタイムを遅延させ、燃焼効率の向上、排気ガス低減、特定領域におけるエンジントルク向上を可能とする。 - 特許庁

To provide a variable compression ratio internal combustion engine which is simple in structure, easy in manufacturing, light in weight and high in reliability by operating a cylinder head according to a pressure change in an air-intake manifold and by controlling an increase/decrease of a capacity of a combustion chamber.例文帳に追加

吸気マニホールド内の圧力変化に応じてシリンダヘッドを作動させ、燃焼室容積の増減を制御することにより、構造が簡単で作製容易、軽量、且つ信頼性が大きい可変圧縮比内燃機関を提供する。 - 特許庁

Mutually independent first and second air intake passages are formed in the air intake manifold of the V-shaped internal combustion engine, and communicate with the cylinders belonging to both banks, and are composed of branch passages P2F and P2R, expansive volume chambers P3F and P3R and downstream side passages P4F and P4R.例文帳に追加

V型内燃機関の吸気マニホルドに形成されて、両バンクに属するシリンダに通じる互いに独立した第1,第2吸気通路は、分岐通路P2F,P2R、拡大容積室P3F,P3R、および下流側通路P4F,P4Rからなる。 - 特許庁

To smoothen exhaust gas circulation in the case of circulating exhaust gas in each of air intake branch conduits 4 on an air intake manifold 2 constituted by connecting the long air intake branch conduits 4 independently connected to respective cylinders to one surge tank 3 to introduce intake air from an air cleaner.例文帳に追加

各気筒の各々に独立して接続した長い吸気ブランチ管路4を、エアクリーナからの吸気を導入する一つのサージタンク3に接続して成る吸気マニホールド2において、その各吸気ブランチ管路4に排気ガスを還流する場合に、その排気ガス還流の円滑化を図る。 - 特許庁

A diaphragm-operated pressure responsive control valve has its inlet connected to a fuel tank vapor line and a valving chamber communicated with the storage canister and to the engine air intake manifold vapor purge control valve.例文帳に追加

ダイヤフラムを用いた圧力反応型のバルブであって、燃料タンクの燃料蒸気ラインと接続される入口とバルブチャンバを有し、該チャンバはキャニスタとエンジン吸気マニホルドの燃料蒸気用パージ調整バルブと連通する。 - 特許庁

The outboard motor 10 can exhaust an exhaust gas from an engine 14 into water via an exhaust passage 70, and includes a throttle valve 62 connected to an air intake port 24b of the engine via an air intake manifold 63, a control motor 65 for driving the throttle valve to open and close, and a controller 91 for controlling the control motor.例文帳に追加

エンジン14が排出した排気を、排気通路70を介して水中へ排出することが可能な船外機10であって、エンジンの吸気口24bに吸気マニホールド63を介して接続したスロットル弁62と、このスロットル弁を開閉駆動する制御モータ65と、この制御モータを制御する制御部91とを備える。 - 特許庁

Cooling water is flowed from the cooling water intake manifold 21 to a cooling water passage 14 of an anode separator 4 at the upstream side against the flowing direction of hydrogen than the air supply manifold 22, and at the back face of a diffusion part 32 connecting the air intake manifold 22 and an air passage 34, cooling water is made to flow by the cooling water passage 14 of the anode separator 4.例文帳に追加

空気供給マニホールド22よりも水素の流れ方向に対して上流側で、冷却水導入マニホールド21からアノードセパレータ4の冷却水流路14へ冷却水を流し、空気導入マニホールド22と空気流路34とを連結する拡散部32の背面では、アノードセパレータ4の冷却水流路14によって冷却水を流す。 - 特許庁

To provide an air intake manifold of a multicylinder internal combustion engine for preventing sticking of carbon by a temperature drop in EGR gas in an EGR pipe for constituting a downstream end part of an EGR gas passage, and restraining a fluctuation in an EGR quantity between a plurality of cylinders by arranging a heat reserving chamber for exhibiting the superior heat reserving function.例文帳に追加

良好な保温機能を発揮する保温室を設けることにより、EGRガス通路の下流端部を構成するEGRパイプでのEGRガスの温度低下によるカーボンの付着を防止すると共に、複数のシリンダ間でのEGR量のばらつきを抑制することができる多気筒内燃機関の吸気マニホルドを提供する。 - 特許庁

例文

An exhaust gas introduction port 7 from an exhaust system in an internal combustion engine is provided in the tangential direction in a cylindrical chamber 6, and each of exhaust gas circulating conduits 9 to the respective air intake branch conduits 4 in the air intake manifold is connected to it by projecting its opening part 9a toward a center from an inner peripheral surface of the chamber.例文帳に追加

円筒形のチャンバー6に、内燃機関における排気系からの排気ガス導入ポート7を接線方向に設けると共に、前記吸気マニホールドにおける各吸気ブランチ管路4の各々への各排気ガス還流管路9を、その開口部9aがチャンバーの内周面より中心に向かって突出するようにして接続する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS