1016万例文収録!

「"already published"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "already published"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"already published"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

One book has been already published. 例文帳に追加

すでに1冊の本が出ています - 京大-NICT 日英中基本文データ

Works already published [printed] elsewhere are not accepted. 例文帳に追加

投稿作品は未発表のものであること. - 研究社 新和英中辞典

METHOD FOR MAKING OFFSET ORIGINAL PLATE FOR LARGE SIZE SUCH AS PICTURE BOOK ALREADY PUBLISHED例文帳に追加

既刊絵本などの大型化用オフセット原版の作成方法 - 特許庁

To make faithfully reproducible the tone, quality feeling, and volume possessed by the pictures of an objective picture book already published in the case of making a large-sized original plate using the picture book already published as an original picture.例文帳に追加

既刊絵本などを原画に用いる大型化原版の作成に際し、対象既刊絵本などの画面がもつ調子、質感、ボリュームなどを忠実に再現できるようにする。 - 特許庁

例文

However, the books already published could not be recalled completely, and it is possible to know all of the contents through "Edo-sosho" (Books on the Edo period) published in the Taisho period. 例文帳に追加

だが、刊行された書を完全に回収することは出来ず、大正時代に刊行された『江戸叢書』によって全容を知ることが可能である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Articles appeared in already-published magazines are supplied from magazine publishers Z1 to Z3, and are deposited in an article storing portion 120.例文帳に追加

雑誌社Z1〜Z3から、既刊の雑誌に掲載された記事を電子文書として提供してもらい、記事保管部120に預託する。 - 特許庁

To provide a technique which enables increase in efficiency of input operation about an item written down in a paper document already published.例文帳に追加

既に発行されている書類に記入されている事項に関する入力作業の効率化を可能とする技術を提供すること。 - 特許庁

Katsumi KUROITA revised the already published Rikkokushi of Kokushi Taikei and newly added "Ruiju Kokushi" to make a series of five volumes consisting of four volumes of "Kokushi Taikei Rikkokushi" and one volume of "Kokushi Taikei Ruiju Kokushi." 例文帳に追加

黒板勝美が既刊の国史大系の六国史を再校訂し、新たに『類聚国史』を加え、『国史大系六国史』4冊、『国史大系類聚国史』1冊の計5冊にした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If the publication is already published, the proprietor of a trade mark may request the use of the registered trade mark symbol in the next publication. 例文帳に追加

当該出版物が既に出版されている場合は,商標所有者は,次の出版の際に登録商標符号を使用することを請求することができる。 - 特許庁

例文

Applications for registration already published by the registering authority in accordance with Section 18 will however be processed and decided on in accordance with the provisions of law in force at the time of the entry into force of this Act. 例文帳に追加

ただし,第18条に従って既に特許庁により公告されている登録出願は,本法施行時に効力を有していた法規定に従って処理され,かつ,決定される。 - 特許庁

例文

If article information of an article already published or scheduled to be published is sent from an offer terminal 2 through the Internet 4, an article mediation server 1 stores and registers the article information in a database server 7 with an article information registration program.例文帳に追加

掲載済み又は掲載予定の記事の記事情報が提供者端末2からインターネット4を介して送信されると、記事仲介サーバ1は、記事情報登録プログラムによりデータベースサーバ7に保存して登録する。 - 特許庁

To provide a system allowing the rapid grasp of a reader's need trend to preferentially publish contents fit for a reader's demand when creating digital contents corresponding to publication such as an already published book or a new book.例文帳に追加

既刊書や新刊書などの出版物に対応するデジタルコンテンツの生成に際し、読者のニーズ動向を迅速に把握でき、読者の要望に合致するコンテンツを優先的に出版できる仕組みを提供する。 - 特許庁

The world's leading nations, including Japan, one after another, have already published and implemented economic policy measures. (Figure 1-2-7-1 above). In the absence of such policy measures, the economy would have sank into severer conditions.例文帳に追加

既に我が国を始め、世界の主要国が相次いで経済対策を公表・実施している(前掲第1-2-7-1図)が、こうした措置が講じられなければ景気はより厳しい状態に陥っていたと思われる。 - 経済産業省

(i) where, in response to the request of a user of a library, etc. and for the purpose of his research or study, such user is furnished with a single reproduction of (a) a part of a work already made public, or (b) in the case of an individual work reproduced in a periodical already published for a considerable period of time, all of such individual work; 例文帳に追加

一 図書館等の利用者の求めに応じ、その調査研究の用に供するために、公表された著作物の一部分(発行後相当期間を経過した定期刊行物に掲載された個個の著作物にあつては、その全部)の複製物を一人につき一部提供する場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The exclusive marketing right shall not be granted when it is clear, prima facie, from the papers submitted to the Patent Office to obtain the exclusive marketing right, that the patent application has been filed with the Office was already published one year prior to the date of filing the request. 例文帳に追加

独占販売権を得るため特許庁に提出された書類から、特許庁に提出された特許出願が請求日の1 年前にすでに公告されていることが一見して明確な場合、独占販売権は付与されないものとする。 - 特許庁

(5) The person, for the benefit of which a court judgment is made, shall submit the copy thereof to the Patent Office which shall take into consideration the changes in the proprietorship rights and other amendments arising from the judgement in force when examining the patent application or, if the application has been already published, shall enter in the Patent Register and publish the relevant notification in the Official Gazette of the Patent Office.例文帳に追加

(5) 自己に有利な裁判所の判決が下された者は,判決書の写しを特許庁に提出するものとし,同庁は,特許出願を審査する際に,有効な判決に基づく所有権の変更及びその他の修正を考慮に入れなければならず,また,出願が既に公開されている場合は,特許登録簿に記入し,かつ,関連の通知を特許庁の公報において公告する。 - 特許庁

例文

To attain the addision of the same evidence ability even to an information published or disclosed on a network as printed and published matters by making it possible allowing a verifying that various kinds of information is in accessible state for anyone on the network as electronic data, in other words, that the electronic data have been already published and opened to the public on the network.例文帳に追加

各種情報が電子データとしてネットワーク上において誰でもアクセス可能な状態にあったこと、即ち、その電子データがネットワーク上で掲示・公開されていたことを立証できるようにして、そのネットワーク上で掲示・公開された情報にも、印刷物や出版物と同様の証拠能力をもたせることを実現する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS