1016万例文収録!

「"exposure density"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "exposure density"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"exposure density"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

In the case of the analog image forming device 13, the exposure density is adjusted by changing voltage applied to a lamp unit arranged in the exposure unit.例文帳に追加

アナログ方式の画像形成装置13の場合、露光器内のランプユニットに印加する電圧を変化させることによって露光濃度を調節する。 - 特許庁

In the case of the digital image forming device, the exposure density is adjusted by moving the threshold value of image data read by a charge coupled image sensor.例文帳に追加

デジタル方式の場合、電荷結合画像センサで読み取った画像データのしきい値を移動させることによって調節する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus suppressing variation in size or width of a toner image as a result of developing when an image density is set with different exposure density.例文帳に追加

露光密度を異ならせて画像濃度を設定した場合に、現像した結果としてのトナー像の大きさや太さの変化が抑制される画像形成装置を提供する。 - 特許庁

As the laser, a CO_2 laser is used, and when an oscillation wavelength of 10.6 μm is employed, an energy exposure density of 200 mJ/mm^2 or higher is preferred.例文帳に追加

またレーザはCO_2レーザを使用し、発振波長が10.6μmの場合、その照射エネルギー密度は200mJ/mm^2以上であることが好ましい。 - 特許庁

例文

In the transfer apparatus 10, the contrast ratio as a display characteristic of a liquid crystal display device 3 is set in accordance with an exposure-density curve of a photosensitive film 4 used for transfer and is set to be ≥50.例文帳に追加

転写装置10は、液晶表示デバイス3の表示特性としてのコントラスト比が、転写に用いる感光フィルム4の露光量−濃度曲線に応じて設定されており、コントラスト比が50以上である。 - 特許庁


例文

Moreover, the quantity of light of each light emitting part is corrected with the use of correction data operated to make densities of pixels agree with each other, so that an exposure density can be made uniform and generation of the exposure irregularities can be prevented.例文帳に追加

また、各画素の濃度が一致するように演算された補正データを用いて各発光部の光量を補正するので、露光濃度を均一化することができ、露光ムラの発生を防止することができる。 - 特許庁

To provide a high-priced laser beam marking device which reduces degradation of circularity in a laser beam diameter, does not cause lowering in exposure density, and has good manufacturing property and maintainability.例文帳に追加

レーザビーム径の真円度の低下を低減し、露光密度の低下も起すことなく、製作、保守性の良い高価な、レーザ光マーキング装置を提供する。 - 特許庁

To stabilize exposure density in spite of a fluctuation in the distance between an exposure head consisting of light emitting element arrays and a photosensitive material in an exposure device of performing vertical scanning by relatively moving the exposure head and the photosensitive material.例文帳に追加

発光素子アレイからなる露光ヘッドと感光材料とを相対移動させて副走査を行う露光装置において、露光ヘッドと感光材料との距離が変動しても、露光濃度を安定化させる。 - 特許庁

This invention provides the image data conversion method characterized in that the method uses a neutral linear lookup table when reading an image recorded on a color film, converting the read image into a digital image data, and converting the film density into the exposure density.例文帳に追加

カラーフィルムに記録された画像を読み取り、デジタル画像データに変換する画像データ変換方法であって、カラーフィルムから読み取った画像をデジタル画像データに変換するにあたり、フィルム濃度を露光濃度に変換する際に、ニュートラル1次元ルックアップテーブルを用いるようにしたことを特徴とする画像データ変換方法を提供することにより前記課題を解決する。 - 特許庁

例文

To correct the balance variation of R, G, and B by calculation, the effective exposure density is found by ANDing the spectral sensitivity of a representative photographic sensitive material, the spectral transmission distribution of the optical wedge, and the spectral intensity distribution of a light source and preferably used to calculate the exposure quantity of the characteristic curve of the photographic sensitive material.例文帳に追加

また、前記R,G,Bのバランス変化を計算で補正する際には、代表的な写真感光材料の分光感度と、光学ウェッジの分光透過分布と、光源の分光強度分布との積和演算により前記有効露光濃度を求め、これを用いて写真感光材料の特性曲線の露光量を計算することが好ましい。 - 特許庁

例文

Color imbalance of the optical density at the position of the optical wedge for gray exposure is corrected as effective density to be imparted to a photographic sensitive material to be evaluated and the effective exposure density to be imparted to the photographic sensitive material corrects balance variation of R, G, and B by calculation.例文帳に追加

グレー露光用光学ウェッジの位置における光学濃度の色バランスの崩れを、評価対象となる写真感光材料に与える有効露光濃度として補正することを特徴とするものであって、前記写真感光材料に与える有効露光濃度は、R,G,Bのバランス変化を計算で補正するものであることを特徴とする。 - 特許庁

例文

This image forming device 13 is constituted so that a document feeder 11 is provided with a sensor for measuring transmissivity 21 for measuring the light transmissivity of the document 14, and when the measured value of the transmissivity is more than a prescribed value, an exposure unit (28) is adjusted so that the document is more brightly exposed than the exposure density of a case that the measured value is less than the prescribed value.例文帳に追加

画像形成装置13は、原稿搬送装置11に原稿14の光の透過率を測定するための透過率測定用センサ21を設けるとともに、その透過率の測定値が所定値以上の場合には、所定値未満の場合の露光濃度より明るく露光するように露光器28を調節する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS