1016万例文収録!

「"permanent wave"」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "permanent wave"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"permanent wave"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 357



例文

This permanent wave treatment method is characterized in deforming hair by a rod or the like, applying the first permanent agent thereto to swell and soften hair and to relatively move and relocate molecules inside hair, after that making the molecules unmoving (a vitreous state) by a deswelling operation, and applying the second permanent agent containing oxidizing reagent to fix and memorize the deformed state of hair at that time.例文帳に追加

毛髪をロッド等で変形させ還元剤を含むパーマネント第1剤を塗布して膨潤軟化し毛髪内部の分子を相対的に移動再配置させた状態で、脱膨潤操作により分子が動かない状態(ガラス状態)にした後、酸化剤を含むパーマネント第2剤を塗布することにより、その時の毛髪の変形状態を固定し記憶させるパーマネントウェーブ処理方法である。 - 特許庁

The 2nd agent composition for permanent wave treatment containing an oxidizing agent is compounded with 10-30 wt.% carboxymethylcellulose sodium salt having an etherification degree of 0.8-1.5, a viscosity of 1-200 mPas as 2% aqueous solution of anhydride and a pH of 6.0-8.5 as 1% aqueous solution of anhydride.例文帳に追加

また、酸化剤を含有してなるパーマネントウェーブ用第2剤組成物として、エーテル化度が0.8〜1.5であり、2%無水物水溶液粘度が1〜200mPa・sであり、1%無水物水溶液のpHが6.0〜8.5であるカルボキシメチルセルロースNa塩を10〜30重量%配合したものを使用する。 - 特許庁

Further, the permanent wave processing agent has a compound represented by formula (2) (wherein R is a divalent organic residue which may have a mercapto group and R^2 is a hydrogen atom or a 1-6C alkyl group) as the compound represented by formula (1).例文帳に追加

(Xは−O−、−S−、−NH−、−NCH_3−、−NR^1−のいずれかの構造を示す。R^1は炭素数1〜6のアルキル基を示す。Yは酸素原子または硫黄原子を示す。(1)式中のZは少なくとも1つのメルカプト基を有する二価の有機残基を示す。また、(2)式中のRはメルカプト基を有してもよい二価の有機残基を示し、R^2は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を示す。) - 特許庁

The 1st agent composition for permanent wave treatment containing a reducing agent contains 0.5-5 wt.% carboxymethylcellulose sodium salt having an etherification degree of 0.8-1.5, a viscosity of 1-200 mPas as 2% aqueous solution of anhydride and a pH of 6.0-8.5 as 1% aqueous solution of anhydride.例文帳に追加

還元剤を含有してなるパーマネントウェーブ用第1剤組成物として、エーテル化度が0.8〜1.5であり、2%無水物水溶液粘度が1〜200mPa・sであり、1%無水物水溶液のpHが6.0〜8.5であるカルボキシメチルセルロースNa塩を0.5〜5重量%配合したものを使用する。 - 特許庁

例文

To provide a permanent-wave treatment apparatus giving no discomfort to a person receiving the treatment or a person executing the treatment due to splashing of moisture and agent stuck to hair by warm air blown out inside rods to the periphery of the rods to foul the clothes of a person receiving the treatment, and the smell of the agent filling the room inside.例文帳に追加

毛髪に付着している水分や薬剤が、ロッドの内側から吹き出される温風によってロッドの周辺に飛び散って被施術者の衣服を汚したり、また、薬剤の臭いが室内に充満して被施術者や施術者に不快感を与えることのないパーマネントウェーブ処理装置を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a rosmarinic acid-containing composition which prevents damages of keratin-containing fibers subjected to daily ultraviolet exposure, heat of irons and dryers or chemical treatment such as coloring, bleaching and permanent wave, especially split ends or cut of hair, greatly improves touch of hair by repairing hair surface and is especially suitable for treatment of hair or fiber products.例文帳に追加

日常の紫外線やアイロン・ドライヤーの熱、特に漂白剤・ヘアカラー・ヘアブリーチ・パーマ等の化学処理を施したケラチンを含む繊維の損傷、特に毛髪の枝毛・切れ毛を防止し、かつ毛髪表面を修復することにより毛髪の手触りの改善に優れ、特に毛髪又は繊維製品処理に適したロスマリン酸含有組成物を提供する。 - 特許庁

例文

By using the enzyme in such a manner, the permanent wave treatment of hair in an almost neutral region is made possible; the treating conditions are mild in comparison with the conventional treatment in a strong alkaline region; the hair is hardly damaged; and the emission of an malodor such as of ammonia, hydrogen sulfide, and mercaptan is prevented.例文帳に追加

このように酵素を用いると、ほぼ、中性に近い領域にて毛髪のパーマネントウエーブ処理が可能であり、従来の強いアルカリ性領域における上記処理に比較して条件が温和であり、毛髪の損傷が少なく、アンモニア、硫化水素、メルカプタン等の不快臭の発生を抑えることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS