1016万例文収録!

「あきろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あきろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あきろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49979



例文

熱アシスト磁気記録ヘッドおよび磁気記録装置例文帳に追加

THERMAL ASSIST MAGNETIC RECORDING HEAD AND MAGNETIC RECORDING DEVICE - 特許庁

記録部6は両ファイルをDVD−R7へ記録する。例文帳に追加

The recording part 6 records both the files on a DVD-R 7. - 特許庁

磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置例文帳に追加

MAGNETIC RECORDING HEAD, MAGNETIC HEAD ASSEMBLY, AND MAGNETIC RECORDING DEVICE - 特許庁

記録媒体に記録されたデータを安全に配送すること。例文帳に追加

To safely deliver data recorded in a recording medium. - 特許庁

例文

被記録材案内手段および記録装置例文帳に追加

RECORDED MATERIAL GUIDE MEANS AND RECORDER - 特許庁


例文

記録再生装置および記録メディア例文帳に追加

RECORDING AND REPRODUCING DEVICE, AND RECORDING MEDIA - 特許庁

記録メディア及び記録再生装置例文帳に追加

RECORDING MEDIUM AND RECORDING AND REPRODUCING DEVICE - 特許庁

光ピックアップ及び記録媒体記録再生装置例文帳に追加

OPTICAL PICKUP AND RECORDING MEDIUM RECORDING/ REPRODUCING DEVICE - 特許庁

定電圧源、記録ヘッド、記録装置例文帳に追加

CONSTANT VOLTAGE SOURCE, RECORDING HEAD, AND RECORDING DEVICE - 特許庁

例文

記録媒体記録再生装置及び光ピックアップ例文帳に追加

RECORDING MEDIUM RECORDING AND REPRODUCING DEVICE, AND OPTICAL PICKUP - 特許庁

例文

光ピックアップ及び記録媒体記録再生装置例文帳に追加

OPTICAL PICKUP, AND STORAGE MEDIUM RECORDING AND REPRODUCING DEVICE - 特許庁

このため、記録媒体の表面(記録面)が親水性であっても、疎水性であっても、黄色系記録液の記録面への定着性が良好である。例文帳に追加

Consequently, the yellow recording liquid exhibits a good fixability on the surface of a recording medium (a recording surface) regardless of the hydrophilicity or hydrophobicity of the recording surface. - 特許庁

この車は時速 60 キロで, 1 リッター当たりの走行距離は 20 キロである.例文帳に追加

This car gives 20 kilometers to the liter (traveling) at 60 km/h.  - 研究社 新和英中辞典

記録データは、この案内溝上又は溝間に記録可能である。例文帳に追加

The recording data are recorded in the guide groove or between the grooves. - 特許庁

記録データは、この案内溝上又は溝間に記録可能である。例文帳に追加

The recording data are recorded on or among the guide groove. - 特許庁

記録再生装置1内の記録系6により、記録記録媒体2に記録情報を記録する際には、上記の記録領域にその記録情報のビットレート情報を併せて記録させる。例文帳に追加

At the time of recording information on the recording medium 2, the bit rate information of the information is recorded in the recording area. - 特許庁

記録用インク、記録用メディア、インクメディアセット、及びインク記録物、並びにインクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置例文帳に追加

RECORDING INK, RECORDING MEDIA, INK MEDIA SET, INK RECORDED ARTICLE, INKJET RECORDING METHOD, AND INKJET RECORDING DEVICE - 特許庁

記録媒体が記録再生装置に挿入された時、記録再生装置に対応した記憶手段であれば、記録媒体への記録を許可する。例文帳に追加

When the recording medium is loaded in the recording and reproducing device, the recording medium is allowed to be recorded when the storage means corresponding to the recording and reproducing means is mounted. - 特許庁

記録媒体の同一領域に対して異なる記録素子により記録可能であるような記録のつなぎ目においても高品位な記録を行うことが可能な記録装置及び記録方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a recorder and a recording method which can perform high quality recording even at such a seam of recording as the same region of a recording medium can be recorded with a different recording element. - 特許庁

バリア同期方法およびバリア同期用プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

BARRIER SYNCHRONIZING METHOD AND RECORDING MEDIUM STORING PROGRAM FOR BARRIER SYNCHRONISM - 特許庁

往復記録を行うシリアル型記録装置の記録ヘッドの移動機構の幅I2を短くする。例文帳に追加

To shorten the width I2 of a mechanism for moving the recording head of a serial recorder performing reciprocal recording. - 特許庁

そして、記録を終了する場合には、記録領域の最終領域にリードアウトを記録する。例文帳に追加

When the recording is finished, reading-out is recorded in the last area of a recording area. - 特許庁

記録紙情報51は、記録紙の種類、記録紙の感度、製造日等を示す情報である。例文帳に追加

The recording paper information 51 is information showing the kind of the recording paper, the sensitivity of the recording paper, the date of manufacture and the like. - 特許庁

特定記録領域21への記録が完了した後に、第2記録媒体HDDに記録された情報は、第1記録媒体DVDの記録形式と同一形式であるため、高速で第1記録媒体DVDに記録される。例文帳に追加

After recording to the specific area 21, the information recorded on the 2nd recording medium HDD is recorded on the 1st recording medium DVD at high speed, since it is recorded in the same recording system as the recording system on the 1st recording medium. - 特許庁

月ロケットの打ち上げは成功した。例文帳に追加

The moonshot was a success.  - Weblio英語基本例文集

売上げを記録する帳簿例文帳に追加

an account book containing a record of details of sales  - EDR日英対訳辞書

スコアの記録係という役目例文帳に追加

the role of being a scorekeeper  - EDR日英対訳辞書

相手を切ろうとして襲いかかる例文帳に追加

to cut down a person  - EDR日英対訳辞書

一 タイプIの飛行記録装置例文帳に追加

1. Type I Flight Data Recorder  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1906年(明治39年)7月ロダンと出会う。例文帳に追加

In July, 1906 she met Rodin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実用新案証に関する記録例文帳に追加

Record for utility model certificates;  - 特許庁

ガスタービン圧縮機ロータ構造例文帳に追加

ROTOR STRUCTURE OF GAS TURBINE COMPRESSOR - 特許庁

ジアゾニウム塩および記録材料例文帳に追加

DIAZONIUM SALT AND RECORDING MATERIAL - 特許庁

ジアゾニウム塩及び記録材料例文帳に追加

DIAZONIUM SALT AND RECORDING MATERIAL - 特許庁

多層光記録用ピックアップ例文帳に追加

MULTILAYER OPTICAL RECORDING PICKUP - 特許庁

高密度記録媒体用のシアニン例文帳に追加

CYANINE FOR HIGH DENSITY RECORDING MEDIUM - 特許庁

記録メディアカセットの製造装置例文帳に追加

APPARATUS FOR MANUFACTURING RECORDING MEDIUM CASSETTE - 特許庁

記録方法、インク、およびメディア例文帳に追加

RECORDING METHOD, INK, AND MEDIA - 特許庁

暗号化装置及び記録システム例文帳に追加

ENCRYPTION UNIT AND RECORDING SYSTEM - 特許庁

CD−Rディスクの記録方法例文帳に追加

RECORDING METHOD OF CD-R DISK - 特許庁

暗号化方式および記録媒体例文帳に追加

CIPHERING SYSTEM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

表示記録媒体アクセス装置例文帳に追加

DISPLAY RECORDING MEDIUM ACCESS DEVICE - 特許庁

情報記録媒体及びICカード例文帳に追加

INFORMATION RECORDING MEDIUM, AND IC CARD - 特許庁

圧延機ロールネック用軸受例文帳に追加

BEARING FOR ROLLING MILL ROLL NECK - 特許庁

脚式ロボットの非常停止装置例文帳に追加

EMERGENCY STOP DEVICE OF LEGGED ROBOT - 特許庁

タイアップ方法及び記録媒体例文帳に追加

TIE-UP METHOD AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

EEPROMへの記録方法例文帳に追加

RECORDING METHOD TO EEPROM - 特許庁

記憶メディア装置および記録装置例文帳に追加

STORAGE MEDIUM DEVICE AND STORAGE DEVICE - 特許庁

ブレース付き露出型柱脚構造例文帳に追加

EXPOSED COLUMN BASE STRUCTURE WITH BRACE - 特許庁

例文

バックアップ方法および記録媒体例文帳に追加

BACKUP METHOD AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS