1016万例文収録!

「いせごろう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いせごろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いせごろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3387



例文

電池部材接合用ろう例文帳に追加

BRAZING MATERIAL FOR JOINING BATTERY MEMBERS - 特許庁

内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう例文帳に追加

If it had not been for civil war, they would be wealthy now. - Tatoeba例文

内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう例文帳に追加

If it had not been for civil war, they would be wealthy now.  - Tanaka Corpus

冷却によってろう材が凝固して、ろう付け部分5が形成される。例文帳に追加

The brazing fillar metal is solidified by cooling and the brazed part 5 is formed. - 特許庁

例文

レトロウイルス阻害性化合物例文帳に追加

RETROVIRUS INHIBITORY COMPOUND - 特許庁


例文

第5労働衛生教育等例文帳に追加

Section 5 Occupational health and other educations - 厚生労働省

彼の推薦があれば仕事は確実にもらえるだろう例文帳に追加

His recommendation will ensure me a job. - Eゲイト英和辞典

松井選手はゴジラロールを食べるだろう例文帳に追加

Will Matsui Eat Godzilla Roll?  - 浜島書店 Catch a Wave

今後松井選手はその賞を獲得するだろうか。例文帳に追加

Will Matsui win that award in the future?  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

脆性なろう付け界面を形成せずにWC−Co材をチタン合金にろう付けできるろう材を提供すること。例文帳に追加

To provide a brazing material capable of brazing WC-Co material to titanium alloy without forming a brittle brazing interface. - 特許庁

例文

労働者派遣法改正法(平成24年法律第27号)例文帳に追加

The Revised Worker Dispatching Act - 厚生労働省

ろう付け管形成用アルミニウム合金ブレージングシートおよびろう付け管例文帳に追加

ALUMINUM ALLOY BRAZING SHEET FOR FORMATION OF BRAZED TUBE, AND BRAZED TUBE - 特許庁

漏水センサ52の検知に基づいて、漏水検知装置50は漏水発生情報を出力する。例文帳に追加

The leakage-water detector 50 outputs a leakage-water occurrence information based on the detection of the leakage-water sensor 52. - 特許庁

単身高齢世帯の増加により、老親の介護が難しい、さらに「老老介護」などの課題。例文帳に追加

Due to an increase in single, elderly households, it is difficult to care for old parents. And there are issues such aselderly care by the elderly’. - 厚生労働省

外輪5の外周面には凸状のいんろう部5bが形成され、このいんろう部5bはフランジ5a近傍位置に配置されている。例文帳に追加

A protrusion-form spigot part 5b is formed on the outer peripheral surface of the outer ring 5. and the spigot part 5b is situated in the vicinity of a flange part 5a. - 特許庁

1つの技法においては、まず、基板(54)上にチャネル形成材料(50)を堆積させ、続いて、ろうなどの接合剤(58)を堆積させる。例文帳に追加

In one technique, at first, a channel forming material (50) is deposited on the substrate (54), and successively, a bond (58) such as a brazing filler is deposited thereon. - 特許庁

彼は冷静だったので何事が起こってもろうばいすることはなかった.例文帳に追加

He was so calm that nothing put him out.  - 研究社 新英和中辞典

今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう例文帳に追加

The tax reform will not touch the banking industry. - Tatoeba例文

「衛星」という単語にいくつの意味を見つけることが出来るだろうか。例文帳に追加

What various meanings can you find for the word "satellite"? - Tatoeba例文

今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう例文帳に追加

The tax reform will not touch the banking industry.  - Tanaka Corpus

「衛星」という単語にいくつの意味を見つけることが出来るだろうか。例文帳に追加

What various meanings can you find for the word "satellite"?  - Tanaka Corpus

第九十五条 都道府県労働局に、労働衛生指導医を置く。例文帳に追加

Article 95 (1) The Medical Advisor in Industrial Health shall be assigned to the Prefectural Labor Bureaus.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前記金属間結合は、ろう接または溶接により形成されたものである。例文帳に追加

The metallic bond is formed by brazing or welding. - 特許庁

時間外労働の限度に関する基準(平成10 年労働省告示第154 号)例文帳に追加

Standards on the Limit of Overtime Work (1998 Ministry of Labour Notification No. 154) - 厚生労働省

酸化物系セラミックスと、Alを含む金属とを、Agろう、Niろう等の通常のろう材を用いて接合する。例文帳に追加

An oxide-based ceramic and metal containing Al are joined to each other by using an ordinary brazing material such as silver solder or nickel solder. - 特許庁

現宗家は十五世幸清次郎能満。例文帳に追加

The present head of the school is the 15th, Seijiro Yoshimitsu KO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1995年(平成7年) 五老スカイタワーが完成。例文帳に追加

1995: Goro Sky Tower is constructed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鳥取県米子市の博労町遺跡から発掘。例文帳に追加

They were excavated from the ruins at Bakuro-machi in Yonago City, Tottori Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

規則 17A.70 国際登録記録における過誤又は遺漏の訂正例文帳に追加

17A.70 Correction of errors or omissions in Record of International Registrations - 特許庁

疲労試験機および駆動信号生成装置例文帳に追加

FATIGUE TESTING MACHINE AND DRIVING SIGNAL GENERATING DEVICE - 特許庁

袋受け壁15を非通気性材料で形成する。例文帳に追加

The bag receiving wall 15 is formed of an impervious material. - 特許庁

平成25年版厚生労働白書の全体像例文帳に追加

Overview of the Annual Health, Labour and Welfare Report 2013 - 厚生労働省

しかし,同社は世界生産を拡大しながら品質を維持することに今後も苦労するだろう例文帳に追加

But the company will still have a difficult time maintaining quality while increasing its global production.  - 浜島書店 Catch a Wave

その大聖堂は複合建築物であり,洗礼堂や鐘(しょう)楼(ろう)が含まれる。例文帳に追加

The cathedral complex includes a baptistery and a bell tower.  - 浜島書店 Catch a Wave

漏水センサーの誤動作を防止し、工事性・信頼性を向上すること。例文帳に追加

To improve construction characteristics/reliability by preventing malfunction of a water leakage sensor. - 特許庁

私はジョンの存在は太郎にとってすごく大切だということが分かった。例文帳に追加

I realized that John was very important to Taro.  - Weblio Email例文集

2003年(平成15年)3月30日-私のしごと館プレオープン・辻村江太郎館長例文帳に追加

March 30, 2003: Vocational Museum partially opened: director, Kotaro TSUJIMURA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした、ろう付用組成物をアルミニウム合金材に塗布して、ろう付用アルミニウム合金材21が形成される。例文帳に追加

The aluminum alloy material 21 for brazing is formed by applying such compositions for brazing onto the aluminum alloy material. - 特許庁

自己再生型の掃除屋バクテリアを並列ごみ集めに使うっていうのはどうだろう?例文帳に追加

How about using self-reproducing scavenger bacteria for parallel garbage collection?  - コンピューター用語辞典

ろう合金(16)は好ましくは2種以上のニッケル基粉末を結合して形成する。例文帳に追加

Preferably the brazer alloy 16 is formed by combining two or more kinds of nickel-based powder. - 特許庁

炉中ろう付け後に、内胴2にプレス加工で補強用のビード205,206を形成する。例文帳に追加

After the in-furnace brazing, reinforcing beads 205 and 206 are formed on the inner drum 2 by press working. - 特許庁

可動軟化蝋により形成した前記人工歯(15)相互間に自在蝋(19)を介在させる。例文帳に追加

Free wax (19) is interposed between the artificial teeth (15) formed of the movable soft wax. - 特許庁

ろう付け結合部は各隣接する二個のスポット熔接結合部の間に形成される。例文帳に追加

The brazed joints are formed in-between each of the two adjoining spot welded joints. - 特許庁

ろう付け特性が良好で、かつ、ろう付け時における基材の侵食の割合が低いろう付け用複合材、及び接合部の信頼性が良好で、製造コストが安価なろう付け製品を提供するものである。例文帳に追加

To provide a composite material for brazing which has satisfactory brazing properties, and in which the ratio of the erosion of a base material on brazing is low, and to provide a brazed product which has satisfactory reliability in joined parts, and whose production cost is low. - 特許庁

労働安全衛生規則(別表第二、別表第五及び別表第九:平成二十一年厚生労働省令第二十三号までの改正)例文帳に追加

Ordinance on Industrial Safety and Health (Appended Tables 2, 5 and 9: up to the revision of Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare No. 23 of 2009)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

⑯ 試験法関連:平成18年3月31日 厚生労働省告示第285号 (最終改正 平成22年7月30日)厚生労働省告示 第322号 日本薬局方例文帳に追加

(16) Study-related: March 31, 2006, MHLW Notification No. 285 (most recent revision July 30, 2010) MHLW Notification No. 322. The Japanese Pharmacopoeia - 厚生労働省

⑰ 平成16年 3月30日 厚生労働省告示 第155号(最終改正 平成21年10月16日)厚生労働省告示 第446号 生物学的製剤基準例文帳に追加

(17) March 30, 2004, MHLW Notification No. 155 (most recent revision October 16, 2009) MHLW Notification No. 446. Minimum Requirements for Biological Products - 厚生労働省

ろう付け特性が良好で、かつ、ろう付け接合部の耐熱性、耐食性、及び耐高温酸化性が良好なろう付け用複合材、及びろう付け接合部の信頼性が良好で、製造コストが安価なろう付け製品を提供するものである。例文帳に追加

To provide a composite material for brazing which has satisfactory brazing properties and which shows superior resistance against heat, corrosion and high temperature oxidation in a brazed joined part, and also to provide a brazed product having improved reliability in brazed joined parts and low manufacturing cost. - 特許庁

ステンレス鋼とアルミニウム合金のろう付けにおいて、接合強度が高い接合構造を安定して形成する手法を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for stably forming a joined structure having high joining strength in brazing for a stainless steel and an aluminum alloy. - 特許庁

例文

本発明に係るろう付け用複合材10は、基材11の表面にろう付け層15を形成してなるものであって、上記基材11の表面に、Ti又はTi合金層12とCu又はCu合金層13とで構成されるろう付け層15を形成し、かつ、そのろう付け層15全体に占めるTi成分の割合を10wt%以下に形成したものである。例文帳に追加

This complex-material 10 for brazing is formed of the brazed layer 15 on the surface of a base material 11, and on the surface of the above base material 11, the brazed layer 15 constituted of Ti or Ti alloy layer 12 and Cu or Cu alloy layer 13 is formed and the ratio of Ti component occupied in the whole brazed layer is made10 wt%. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS