1016万例文収録!

「おそこし」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おそこしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おそこしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35593



例文

そこのテーブルをお願いしたいのですが。例文帳に追加

I asked for a table over there. - Tatoeba例文

叔母といっしょに先月そこへ行った。例文帳に追加

I went there with my aunt last month. - Tatoeba例文

そこにいる男の子はトムの弟でしょう。例文帳に追加

That boy over there is probably Tom's brother. - Tatoeba例文

そこにいる男の子はトムの弟でしょう。例文帳に追加

I think that the boy over there is Tom's brother. - Tatoeba例文

例文

そこにいる男の子はトムの弟でしょう。例文帳に追加

I think the boy over there is Tom's brother. - Tatoeba例文


例文

そこにいる男の子はトムの弟でしょう。例文帳に追加

That boy over there is probably Tom's younger brother. - Tatoeba例文

おもちゃがそこらじゅうに散乱していた例文帳に追加

Toys were scattered all round. - Eゲイト英和辞典

これらのパイプをあそこで壁に通して通すべきだ例文帳に追加

We should run these pipes through the wall over there. - Eゲイト英和辞典

そこの光る虫さんよ、私に会いに、おいでよ。例文帳に追加

Hey, glitter bug. Why don't you come over and see me? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

私はかなり多くのインスピレーションをそこかれ得た。例文帳に追加

I got quite a lot of inspiration from that. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

多く学生が課題を出しそこなった。例文帳に追加

Quite a few students failed to hand in their assignments.  - Tanaka Corpus

そこで飲んだ紅茶はなかなかおいしかった。例文帳に追加

The tea we had there was excellent.  - Tanaka Corpus

そこで飲んだ紅茶はとてもおいしかった。例文帳に追加

The tea we had there was excellent.  - Tanaka Corpus

叔母といっしょに先月そこへ行った。例文帳に追加

I went there with my aunt last month.  - Tanaka Corpus

あなたにそこでお会いしたかったのですが。例文帳に追加

I had hoped to meet you there.  - Tanaka Corpus

そこのテーブルをお願いしたいのですが。例文帳に追加

I asked for a table over there.  - Tanaka Corpus

そこにいる男の子はトムの弟でしょう。例文帳に追加

That boy over there will be Tom's brother.  - Tanaka Corpus

そこから、興義は、自由気儘に泳ぎだした。例文帳に追加

So, Kogi began to swim as he liked.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

およそ80万人がそこで暮らしています。例文帳に追加

There are about 800,000 people living there.  - 浜島書店 Catch a Wave

チベット族が多くそこに居住している。例文帳に追加

Many Tibetans live there.  - 浜島書店 Catch a Wave

そこに至るまでには多くの方々の協力を得ました例文帳に追加

There were many people who helped me get there.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

ひだ無し片底貼袋における底部構造例文帳に追加

BOTTOM STRUCTURE IN ONE-SIDE BOTTOM GLUED BAG WITHOUT PLEAT - 特許庁

底質判別装置および底質判別方法例文帳に追加

BOTTOM QUALITY DISCRIMINATION DEVICE AND BOTTOM QUALITY DISCRIMINATION METHOD - 特許庁

水底構造および底質・水質浄化法例文帳に追加

UNDERWATER STRUCTURE AND BOTTOM MATERIAL/WATER QUALITY CLEANING METHOD - 特許庁

底質改善材および底質の改善方法例文帳に追加

SEDIMENT IMPROVING MATERIAL AND SEDIMENT IMPROVING METHOD - 特許庁

底無し構造物における水中での底盤築造工法例文帳に追加

UNDERWATER BOTTOM PLATE CONSTRUCTION METHOD IN BOTTOMLESS STRUCTURE - 特許庁

「あそこに赤い頬髯をした男が見えるだろ?」例文帳に追加

"Do you see that red-whiskered man?"  - JACK LONDON『影と光』

そこで求める男を見つけ出せるかもしれないと思っていた。例文帳に追加

thereabout he expected to find his man;  - Ambrose Bierce『空飛ぶ騎兵』

そこでアリスはおもいっきり声をはりあげました。例文帳に追加

and Alice called out as loud as she could,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

でも、一分かそこらでみんなおちついて、試合開始です。例文帳に追加

however, they got settled down in a minute or two, and the game began.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

そこでみんな家に入りましたが、そこには婦人のほかに子供ふたりと男性がおりました。例文帳に追加

So they all entered the house, where there were, besides the woman, two children and a man.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

女は心底では男を慕っている例文帳に追加

She is, at bottom, his admirer.  - 斎藤和英大辞典

靴底におけるシャンクの支持構造例文帳に追加

SUPPORTING STRUCTURE FOR SHANK OF SOLE - 特許庁

中底および中敷または靴下例文帳に追加

INSOLE AND INNER SHEET OR SOCKS - 特許庁

そこではお姫さまと侍女たちが「お客さまごっこ」をして遊んでいました。例文帳に追加

where the princess was just playing "Visitors are coming" with her ladies-in-waiting;  - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』

私も先週の日曜日、そこへ行ってきました。例文帳に追加

I too went there last Sunday.  - Weblio Email例文集

そこは私にとって何度行っても楽しい場所だ。例文帳に追加

That is a place that is fun for me no matter how many times I go there.  - Weblio Email例文集

そこで踊れるのを非常に楽しみにしています。例文帳に追加

I am extremely looking forward to dancing there.  - Weblio Email例文集

そこはとても涼しく、また空気が美味しい。例文帳に追加

The place there is very cool and the air is delicious.  - Weblio Email例文集

そこで話し合われたことを私に教えてください。例文帳に追加

Please tell me about the things that were talked about there.  - Weblio Email例文集

そこにいたにも関わらず、、間違って記憶していました。例文帳に追加

Even thought I was there I remembered it wrong.  - Weblio Email例文集

そこには美味しい食べ物がたくさんありました。例文帳に追加

There was a lot of delicious food there.  - Weblio Email例文集

あなたはそこへ行ってしまったのかもしれない。例文帳に追加

You probably ended up going there.  - Weblio Email例文集

私は父親をそこに連れて行くのは心配でした。例文帳に追加

I was worried about taking my father there.  - Weblio Email例文集

あなたはしばしばそこに通っているのですか?例文帳に追加

Do you often go there? - Weblio Email例文集

私は友人の紹介でそこを訪れました。例文帳に追加

I visited there after my friend introduced it to me. - Weblio Email例文集

私は友人の紹介でそこを訪れました。例文帳に追加

I visited there after my friend told me about it. - Weblio Email例文集

そこでは何が起きようとしているのでしょうか。例文帳に追加

I wonder what is trying to happen there. - Weblio Email例文集

そこはつい読み落としてしまった.例文帳に追加

That [That passage] escaped my attention [notice] while I was reading the book.  - 研究社 新和英中辞典

例文

私は朝早く出発し、夜遅くそこに着いた。例文帳に追加

I started early in the morning, arriving there late at night. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A Horseman in the Sky”

邦題:『空飛ぶ騎兵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1889, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Swineherd”

邦題:『ブタ飼い王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(c) 2005 宮城 麻衣
この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS