1016万例文収録!

「かみさせ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かみさせに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かみさせの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9405



例文

かみ合いをさせ例文帳に追加

to set people by the ears  - 斎藤和英大辞典

神を鎮座させ例文帳に追加

to enshrine a god  - EDR日英対訳辞書

神は、死を介入させ例文帳に追加

God interposed death  - 日本語WordNet

(髪を)とかさせ例文帳に追加

to make a person comb one's hair  - EDR日英対訳辞書

例文

神として安置させ例文帳に追加

to cause a person to be deified  - EDR日英対訳辞書


例文

紙を膠着させた炭例文帳に追加

CHARCOAL TO WHICH PAPER IS AGGLUTINATED - 特許庁

私は髪を巻き毛にカールさせた。例文帳に追加

I curled my hair into ringlets.  - Weblio英語基本例文集

紙を交差させてください例文帳に追加

crisscross the sheet of paper  - 日本語WordNet

人にとり憑いて貧乏にさせる神例文帳に追加

a god that brings poverty to a person  - EDR日英対訳辞書

例文

蚕の蛾に卵を産み付けさせる紙例文帳に追加

a silkworm egg card  - EDR日英対訳辞書

例文

紙や布を折るようにさせ例文帳に追加

to make a person fold a piece of paper or cloth  - EDR日英対訳辞書

(櫛で髪を)とかすようにさせ例文帳に追加

to make a person comb his/her hair  - EDR日英対訳辞書

つついて中身をほじくり出させ例文帳に追加

to cause someone to poke and pick at something  - EDR日英対訳辞書

(ひげや髪を)剃るようにさせ例文帳に追加

to make a person shave facial or body hair  - EDR日英対訳辞書

紙を畳むようにさせ例文帳に追加

to have a person fold paper into fourths  - EDR日英対訳辞書

布や紙を破くようにさせ例文帳に追加

to make someone tear a piece of paper or cloth  - EDR日英対訳辞書

紙や布を引き裂くようにさせ例文帳に追加

to make someone tear a piece of paper or cloth  - EDR日英対訳辞書

酒の神は、海の神より多くの人をおぼれさせた。例文帳に追加

Bacchus has drowned more men than Neptune. - Tatoeba例文

連動させる、またはかみ合わせる行為例文帳に追加

the act of interlocking or meshing  - 日本語WordNet

髪の先端を内側にカールさせる滑らかな髪型例文帳に追加

a smooth hair style with the ends of the hair curled inward  - 日本語WordNet

紙の裏に別の紙を一面に張るようにさせ例文帳に追加

to make a person attach paper to the back of other paper  - EDR日英対訳辞書

物事の機会をつかみ損ねるようにさせ例文帳に追加

to make a person miss the opportunity to do something  - EDR日英対訳辞書

少女は髪をカールさせるために指に髪をからませた例文帳に追加

The girl twisted her hair around her fingers to make it curl. - Eゲイト英和辞典

酒の神は、海の神より多くの人をおぼれさせた。例文帳に追加

Bacchus has drowned more men than Neptune.  - Tanaka Corpus

全ての紙種において、紙搬送を安定させる。例文帳に追加

To stabilize paper transport for all types of paper. - 特許庁

しかしはにかみが彼をいつもしりごみさせた。例文帳に追加

But shyness had always held him back;  - James Joyce『小さな雲』

髪の毛を立ち上げさせたり、骨を凍えさせたりする刺激例文帳に追加

excitation that makes your hair stand up or that chills your bones  - 日本語WordNet

こうした踊りは、神を慰撫し、力を回復させるための踊り(巫=神凪/かんなぎ、神座/神楽=かみくら/かぐら/かみあそび)である。例文帳に追加

Such a dance (which was danced by a medium known as a kannagi to sacred music called kamikura, kagura, or kamiasobi) was performed to consol the deities and restore their power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

坂道における電動車椅子の操作性を向上させる。例文帳に追加

To improve the maneuverability of an electric wheelchair on a slope. - 特許庁

坂道における電動車椅子の操作性を向上させる。例文帳に追加

To enhance operability for a motor-operated wheelchair on a slope. - 特許庁

セミショートという,髪の長さ例文帳に追加

a length of hair called semi-short  - EDR日英対訳辞書

それはとにかく心臓をわしづかみにされたようなびっくりさせる光景でした。例文帳に追加

and most heart-gripping sight of all,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

氷上での制動性能、及び、加速性能を低下させずに氷上での旋回性能を向上させる。例文帳に追加

To improve turning performance on ice without deteriorating braking performance and accelerating performance on ice. - 特許庁

紙ジャム等を発生させることなく、処理効率を向上させる。例文帳に追加

To improve processing efficiency without the occurrences of a paper jam and so on. - 特許庁

私は授業の中身を充実させたい。例文帳に追加

I want to enrich the contents of the class. - Weblio Email例文集

ヘヤードライヤーで髪をカールさせた。例文帳に追加

I curled my hair with my blowdryer.  - Weblio英語基本例文集

宇宙を生じさせている神の行為例文帳に追加

God's act of bringing the universe into existence  - 日本語WordNet

神によって創造性を連想させるずば抜けた優越例文帳に追加

being of such surpassing excellence as to suggest inspiration by the gods  - 日本語WordNet

道徳または神の法律を逸脱させるさま例文帳に追加

transgressing a moral or divine law  - 日本語WordNet

皮膚に赤みを生じさせる外用の薬例文帳に追加

a medicine for external application that produces redness of the skin  - 日本語WordNet

人をこの世に生きながらえさせようとする神例文帳に追加

in Japanese belief, a god who tries to make people stay alive in this world  - EDR日英対訳辞書

風邪を蔓延させる厄病神例文帳に追加

the evil god that causes illness or cold to break out and then to prevail  - EDR日英対訳辞書

(養蚕で)蚕の蛾に卵を生みつけさせる厚い紙例文帳に追加

in sericulture, cardboard onto which silkworm moths are to lay eggs  - EDR日英対訳辞書

カイコの蛾に,卵を産みつけさせる紙例文帳に追加

a paper on which a silkworm lays eggs  - EDR日英対訳辞書

俳句の下の句を出題し上の句をつけさせること例文帳に追加

playful literature originating from haiku, called 'zappai'  - EDR日英対訳辞書

ホットカーラーという,髪をカールさせる道具例文帳に追加

a device around which hair is wound for curling, called a hot curler  - EDR日英対訳辞書

(ひげや髪の毛を)根元から切り落とさせ例文帳に追加

to make someone get a shave  - EDR日英対訳辞書

物を布や紙で覆うようにさせ例文帳に追加

to have a thing wrapped in cloth and paper  - EDR日英対訳辞書

憶病な気持を生じさせる神例文帳に追加

a spirit who makes one possessed by it into a coward  - EDR日英対訳辞書

例文

地下深くまで掘って,地下水を湧き出させる井戸例文帳に追加

a drilled well through which underground water flows to the surface of the ground  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS