1016万例文収録!

「からうし」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > からうしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

からうしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49930



例文

街路から見える標識例文帳に追加

a sign visible from the street  - 日本語WordNet

家庭教師から学ぶ例文帳に追加

learns from a tutor  - 日本語WordNet

太陽からの放射例文帳に追加

radiation from the sun  - 日本語WordNet

銀行から受けた融資例文帳に追加

a loan made by a bank  - 日本語WordNet

例文

から血の気を失う例文帳に追加

to turn pale  - EDR日英対訳辞書


例文

後ろから脅かす神例文帳に追加

a god who threatens from behind  - EDR日英対訳辞書

外国からの通信例文帳に追加

correspondence from a foreign country  - EDR日英対訳辞書

からという食品例文帳に追加

a food named bean-curd leftovers  - EDR日英対訳辞書

両親から受けた恩例文帳に追加

a favour that one received from one's parents  - EDR日英対訳辞書

例文

から抜いた刀身例文帳に追加

a drawn sword  - EDR日英対訳辞書

例文

公職から追放する例文帳に追加

to remove a person from public office  - EDR日英対訳辞書

から貰う祝儀例文帳に追加

a tip given by a customer  - EDR日英対訳辞書

衷心から和むこと例文帳に追加

a harmonious common effort  - EDR日英対訳辞書

黒体からの熱放射例文帳に追加

the heat radiation from a black body  - EDR日英対訳辞書

からすみという食品例文帳に追加

a food of fried mullet roe  - EDR日英対訳辞書

物を高所から見る例文帳に追加

to look down on something from above  - EDR日英対訳辞書

後ろから吹いてくる風例文帳に追加

a wind coming from behind  - EDR日英対訳辞書

教職からの引退例文帳に追加

retirement from teaching - Eゲイト英和辞典

それから検討します。例文帳に追加

I will give it a thought. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

から注射します。例文帳に追加

I'm going to give you an injection now. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は後ろから来るよ。例文帳に追加

He will join us later.  - Tanaka Corpus

KnoppixのCDから起動します。例文帳に追加

Boot from the Knoppix CD.  - Gentoo Linux

は 4.2 BSD から登場した。例文帳に追加

appeared in 4.2 BSD.  - JM

からの侵入防止具例文帳に追加

PREVENTIVE AGAINST INVASION FROM WINDOW - 特許庁

①輸出から投資へ例文帳に追加

(A) Transition from export to investment - 経済産業省

「それから、報酬の方は?」例文帳に追加

"Then, as to money?"  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

「公爵の命令だからな」例文帳に追加

"Duke's orders,"  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

それからこう申しました。例文帳に追加

Then he said,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「オランダ王室からだ。例文帳に追加

"It was from the reigning family of Holland,  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

後ろから見た体つき例文帳に追加

the appearance of something when viewing it from behind  - EDR日英対訳辞書

これから先どうしたらいいのかわからない。例文帳に追加

I don't know what I should do from here on out.  - Weblio Email例文集

これから先私はどうしたらいいのかわからない。例文帳に追加

I don't know what I should do from here on out.  - Weblio Email例文集

うしから彼女は部屋から出ていった。例文帳に追加

With this she went out of the room. - Tatoeba例文

うしから彼女は部屋から出ていった。例文帳に追加

With this she went out of the room.  - Tanaka Corpus

ずっとうしから監視してないとなんにもしないんだから例文帳に追加

You have to keep after them all the time."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

私は、そうしたいからしただけだ。例文帳に追加

I just did it because I wanted to.  - Weblio Email例文集

私はどうしたらいいか分からない。例文帳に追加

I don't know what to do.  - Weblio Email例文集

あなたはこれからうしますか?例文帳に追加

What are you going to do now?  - Weblio Email例文集

あなたはこれからうしますか?例文帳に追加

What will you do from now on?  - Weblio Email例文集

次回のメールからうします。例文帳に追加

I will do so from the next email on.  - Weblio Email例文集

うしたらいいか分からない。例文帳に追加

I don't know what to do.  - Weblio Email例文集

あなたはこれからうしますか。例文帳に追加

What are you going to do now?  - Weblio Email例文集

これからうしたらいいのですか?例文帳に追加

What should I do now?  - Weblio Email例文集

これからうしたらいいのですか?例文帳に追加

What should I do from now on?  - Weblio Email例文集

私はどうしたら良いか分からない。例文帳に追加

I don't know what to do.  - Weblio Email例文集

うしたらいいか分からなくなる。例文帳に追加

I don't know what to do anymore.  - Weblio Email例文集

うしたらいいか分からなくなる。例文帳に追加

It makes me not know what to do.  - Weblio Email例文集

うしてよいものやらよくわからない.例文帳に追加

I'm not certain what to do.  - 研究社 新英和中辞典

一つの調子から他の調子へ移る.例文帳に追加

modulate from one key to another  - 研究社 新英和中辞典

例文

いい子だからうしておくれ.例文帳に追加

Be a good soul and do it.  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS