1016万例文収録!

「けんずる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > けんずるの意味・解説 > けんずるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

けんずるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

神に堂を献ずる例文帳に追加

to dedicate a church to God  - 斎藤和英大辞典

国家に身を献ずる例文帳に追加

to dedicate oneself to one's countrysacrifice one's life for one's country  - 斎藤和英大辞典

すべてを君に献ずる例文帳に追加

I lay my all at your feet.  - 斎藤和英大辞典

芸術に一身を献ずる例文帳に追加

to devote oneself to artdedicate oneself to artconsecrate oneself to art  - 斎藤和英大辞典

例文

僕の身代を君に献ずる例文帳に追加

I lay my all at your feet.  - 斎藤和英大辞典


例文

1568年(永禄11年)大山崎惣中、織田信長に矢銭を献ずる。例文帳に追加

1568: Self-governing village communities in Oyamazaki provided Nobunaga ODA funding for the war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』は、欽明13年10月()に百済の聖明王、釈迦仏像と経論を献ずる、としている。例文帳に追加

In "Nihonshoki" there is a description that Shomyoo of Baekje presented a statue of Buddha and sutras on November 552.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多くは小正月に神にあずき粥を献ずるときに行われ、占われる内容はその年の天候や作物の豊凶などである。例文帳に追加

It is mainly conducted on the Lunar New Year, when red bean Kayu is offered to the gods, and the fortunes told include information about the year's weather and whether the harvest will be good or bad.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この御茶壷道中は、将軍が飲み徳川家祖廟に献ずるものであるから自ずからたいへん権威があった。例文帳に追加

As the tea leaves were for the Shogun to drink and to offer to the Tokugawa family's sobyo (mausoleum containing the remains of their ancestors), the ochatsubo dochu procession was immensely authoritative.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

遺体に招魂の術を施したところ、太子は蘇生し、妹の八田皇女を献ずる旨の遺言をし。例文帳に追加

When Prince Osazaki performed Shokon (invocation of the dead) ceremony for the Prince Uji no Wakiiratsuko, he suddenly resuscitated, long enough to declare his will, that he would present Princess Yata no Hime (八田皇女) as princess of Prince Osazaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

神を供応する形式の祭では、依り代を立てて神を迎える行為や送る行為、神幸祭に関する行為、神饌を献ずる行為や直会などを神事とすることが多く、最も重要な神事は神職や巫女、稚児などが神意を伺う行為であることが多い。例文帳に追加

In festivals that celebrate feasting with gods, acts of welcoming gods or sending gods off with objects to which a spirit is drawn are set up, acts associated with Shinko-sai Festival, acts of offering food and alcohol to the gods, and naorai (feast) were often performed as shinji, and the most important shinji was the act of Shinto priests, shrine maidens, or children parading as tendo (gods disguised as children), consulting gods' will.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS