1016万例文収録!

「こかわど」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こかわどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こかわどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49897



例文

一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。例文帳に追加

I saw at a glance that there was something the matter with my father.  - Tanaka Corpus

これに依存したコードは使わないこと。例文帳に追加

Avoid relying on it.  - JM

(面倒なことに)かかわり合う例文帳に追加

to be involved in a troublesome matter  - EDR日英対訳辞書

私はどこで彼女を待ったらよいかわからなかった。例文帳に追加

I didn't know where I should wait for her. - Tatoeba例文

例文

私はどこで彼女を待ったらよいかわからなかった。例文帳に追加

I don't know where to wait for her.  - Tanaka Corpus


例文

君に替わる人はどこにもいない。例文帳に追加

I look around but it's you I can't replace. - Tatoeba例文

品物などを買わないこと例文帳に追加

the act of refusing to buy products or conduct business  - EDR日英対訳辞書

禍いなどを引き起こす神例文帳に追加

a god who causes disasters or misfortunes to occur  - EDR日英対訳辞書

カヤやわらなどで屋根をふくこと例文帳に追加

the act of covering a roof with thatch  - EDR日英対訳辞書

例文

幻覚などがあらわれることは?例文帳に追加

Have you ever had hallucinations? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

君に替わる人はどこにもいない。例文帳に追加

I look around but it's you I can't replace.  - Tanaka Corpus

ばかな子どもほど可愛い例文帳に追加

A dunce is all the dearer to his parent.  - 斎藤和英大辞典

どれだけ横たわっていたのかはわかりません。例文帳に追加

`I do not know how long I lay.  - H. G. Wells『タイムマシン』

「実際にどのように行われたのかわかったつもりです。例文帳に追加

"I think I understand your notion of how the thing was actually done;  - G.K. Chesterton『少年の心』

子どもは無邪気でかわいい。例文帳に追加

Children are innocent and cute.  - Weblio Email例文集

子どもが可哀そうに河で死んだ例文帳に追加

The poor child was drowned.  - 斎藤和英大辞典

子どもが猛火の中より救われた例文帳に追加

The child was rescued from the flames.  - 斎藤和英大辞典

社会構造はそれほど変わらない。例文帳に追加

The social structure is not much different. - Tatoeba例文

どうかタバコを吸わないで下さい。例文帳に追加

Please refrain from smoking. - Tatoeba例文

子供たち、ベッドにいなかったわ。例文帳に追加

The children weren't in bed. - Tatoeba例文

少しわかるけど、話せない。例文帳に追加

I understand it a little, but I can't speak it. - Tatoeba例文

女の子はどちらもかわいい例文帳に追加

both girls are pretty  - 日本語WordNet

(刊行物などの)題名が変わる例文帳に追加

of a title, to be changed  - EDR日英対訳辞書

宮中で雑用に使われた子ども例文帳に追加

a servant boy of the Imperial Palace  - EDR日英対訳辞書

頑固で道理がわからない程度例文帳に追加

the degree to which a person is stubborn and unreasonable  - EDR日英対訳辞書

どのようにして行われるのですか?例文帳に追加

How's the procedure performed? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

社会構造はそれほど変わらない。例文帳に追加

The social structure is not much different.  - Tanaka Corpus

どうかタバコを吸わないで下さい。例文帳に追加

Please refrain from smoking.  - Tanaka Corpus

燗をする際、加水などは行わない。例文帳に追加

When warming sake, water is not added.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私の自動車はどこか故障した。例文帳に追加

Something has happened to my car. - Tatoeba例文

私の自動車はどこか故障した。例文帳に追加

Something has happened to my car.  - Tanaka Corpus

君にこんなひどい目に逢わされようとは思わなかった例文帳に追加

I did not expect such treatment at your hands.  - 斎藤和英大辞典

君はこんなひどい目に逢わせられようとは思わなかった例文帳に追加

I did not expect such treatment at your hands.  - 斎藤和英大辞典

うわさなどが人の口から口へと伝わること例文帳に追加

of a rumor, the state of spreading from person to person  - EDR日英対訳辞書

こわれる脳などないとわかったいまは、例文帳に追加

But, now that I'm perfectly sure I have none,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

われわれは9ポンド砲のことをすっかり忘れていた。例文帳に追加

We had entirely forgotten the long nine;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

頑固で道理がわからないこと例文帳に追加

the condition of being stubborn and unwilling to listen to reason  - EDR日英対訳辞書

これから先私はどうしたらいいのかわからない。例文帳に追加

I don't know what I should do from here on out.  - Weblio Email例文集

私はどこへ行くべきかも、何をすべきかもわからない。例文帳に追加

I don't know where to go or what to do. - Tatoeba例文

どこが悪いのかその医者にははっきりわからなかった。例文帳に追加

The doctor was not sure what the trouble was. - Tatoeba例文

どこかおかしいと一目で私にはわかりました。例文帳に追加

I could tell at a glance that something was wrong. - Tatoeba例文

私はどこへ行くべきかも、何をすべきかもわからない。例文帳に追加

I don't know where to go or what to do.  - Tanaka Corpus

私はそこに行けるかどうかわからない。例文帳に追加

I don't know whether I can go there or not.  - Tanaka Corpus

どこが悪いのかその医者にははっきりわからなかった。例文帳に追加

The doctor was not sure what the trouble was.  - Tanaka Corpus

どこかおかしいと一目で私にはわかります。例文帳に追加

I could tell at a glance that something was wrong.  - Tanaka Corpus

この河の水源地はどこか例文帳に追加

Where does this river flow from?―rise from?  - 斎藤和英大辞典

私たちはどこかに出かけませんか。例文帳に追加

Will we not be going out anywhere?  - Weblio Email例文集

私たちはどこかに出かけませんか。例文帳に追加

Aren't we going out somewhere?  - Weblio Email例文集

これで足りるかどうかは分からない。例文帳に追加

I don't know if this will be enough. - Tatoeba例文

例文

これって、トムのかどうか分かる?例文帳に追加

Do you know if this is Tom's? - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS