1016万例文収録!

「さぞ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さぞに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さぞを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2144



例文

のちにはこれ以降の草双紙を黄表紙として青本と区別するようになった。例文帳に追加

Later, the kusazoshi style illustrated pulp books pubished afterwards came to be called yellow bound books and differentiated from blue book genre.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もはや安全醸造が保証された時代であるため腐造防止は目的ではなかった。例文帳に追加

Since safe brewing was secured in this age, the step was not for putrefaction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また「足強く候」とは、「腐りにくい」「腐造しにくくなる」という意味に読み取れる。例文帳に追加

The phrase "ashitsuyoku soro" ("become robust") may be understood to imply "rot-resistant" or "become hard to decay."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし大衆的で廉価な発行部数などは草双紙に及ばない。例文帳に追加

However, the number of copies printed was not so high as that of Kusazoshi which had more of populist approach and were more affordable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

かろうじて腐造しないで売れる範囲の酒にもちこんだ、という意味である。例文帳に追加

It means that sake just before turning to putrefaction and within sellable limit has been barely brought in.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

9月15日に遊佐続光(能登守護代)らが謙信と通じて反乱を起こした。例文帳に追加

On November 5, 1577, Tsugumitsu YUSA (Noto shugodai) and others trafficked with Kenshin and caused a rebellion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

草双紙:浅井了意・鈴木正三他『仮名草子』、井原西鶴『浮世草子』例文帳に追加

Kuzasoshi (illustrated story books): "Kana Zoshi" (story book written in kana) by Ryoi ASAI, Shosan SUZUKI and others, and "Ukiyozoshi" (Literally, Books of the Floating World) by Saikaku IHARA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エステル基及びオキサゾール構造を有するポリイミド前駆体、ポリイミド及びその製造方法例文帳に追加

POLYIMIDE PRECURSOR AND POLYIMIDE HAVING ESTER GROUP AND OXAZOLE STRUCTURE AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

2−(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)エチル=アクリラートを含む重合体、分散剤及び顔料分散液例文帳に追加

POLYMER CONTAINING 2-(2-OXO-3-OXAZINYL)ETHYL=ACRYLATE, DISPERSANT, AND PIGMENT DISPERSION LIQUID - 特許庁

例文

4−[5−メチル−3−フェニルイソキサゾル−4−イル]ベンゼンスルホンアミドの結晶形例文帳に追加

CRYSTAL FORM OF 4-[5-METHYL-3-PHENYLISOXAZOL-4-YL]BENZENESULFONAMIDE - 特許庁

例文

(4R)又は(4S)−4−イソプロピル−5,5−ジアリール−2−オキサゾリジノンの製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING (4R) OR (4S)-4-ISOPROPYL-5,5-DIARYL-2-OXAZOLIDINONE - 特許庁

ポリアミド酸組成物、可溶性ポリイミド組成物およびポリベンゾオキサゾール−ポリイミド組成物例文帳に追加

POLYAMIC ACID COMPOSITION, SOLUBLE POLYIMIDE COMPOSITION, AND POLYBENZOXAZOLE-POLYIMIDE COMPOSITION - 特許庁

フッ素含環状化合物の製造方法及び新規ジフルオロ−3−メチル−2−オキサゾリジノン例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING FLUORINE-CONTAINING CYCLIC COMPOUND AND NEW DIFLUORO-3-METHYL-2-OXAZOLIDINONE - 特許庁

ウシクサ属およびスズメノヒエ属の大型株を有する雑草を防除する方法例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING WEED HAVING LARGE-SIZED STALK OF GENUS ANDROPOGON AND GENUS PASPALUM - 特許庁

2−(5−メチル−2−フェニルオキサゾール−4−イル)酢酸エステルの製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 2-(5-METHYL-2-PHENYLOXAZOL-4-YL)ACETIC ACID ESTER - 特許庁

置換イソキサゾリン化合物又は置換エノンオキシム化合物及び有害生物防除剤例文帳に追加

SUBSTITUTED ISOXAZOLINE COMPOUND OR SUBSTITUTED ENONE OXIME COMPOUND, AND PESTICIDE - 特許庁

フェノール樹脂、オキサゾリン及びエポキシドをベースとするプレポリマーの連続的な製造方法例文帳に追加

METHOD FOR CONTINUOUSLY PRODUCING PHENOL RESIN-, OXAZOLINE- AND EPOXIDE-BASED PREPOLYMER - 特許庁

ポリエステル化合物、ポリベンゾオキサゾール樹脂、ワニス、樹脂膜および半導体装置例文帳に追加

POLYESTER COMPOUND, POLYBENZOXAZOLE RESIN, VARNISH, RESIN FILM AND SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

(5)酸と水溶性オキサゾリン基含有ポリマーを含む記録媒体の前処理液。例文帳に追加

(4) The pretreatment liquid for the recording medium includes acid and polymer containing aqueous oxazoline group. - 特許庁

置換5−オキサゾール−2−イル−キノリン化合物のキシナホ酸塩の提供。例文帳に追加

To provide a xinafoate salt of a substituted 5-oxazol-2-yl-quinoline compound. - 特許庁

イソオキサゾリン−3−イル誘導体及びそれを有効成分として含有する除草剤例文帳に追加

ISOXAZOLIN-3-YL DERIVATIVE AND HERBICIDE CONTAINING THE SAME AS ACTIVE INGREDIENT - 特許庁

5−トリフルオロメチル−4−ニトロ−2−イソキサゾリン化合物およびその製造方法例文帳に追加

5-TRIFLUOROMETHYL-4-NITRO-2-ISOXAZOLINE COMPOUND AND PREPARATION PROCESS FOR THE SAME - 特許庁

ポリベンゾオキサゾール樹脂、その前駆体及びこれらを用いた光導波路材料並びに光導波路例文帳に追加

POLYBENZOXAZOLE RESIN, ITS PRECURSOR, AND OPTICAL WAVEGUIDE MATERIAL AND OPTICAL WAVEGUIDE USING THESE - 特許庁

好ましくは、上記芳香族ジアミン類は、5−アミノ−2−(p−アミノフェニル)ベンゾオキサゾールである。例文帳に追加

Preferably, the aromatic diamine is 5-amino-2-(p-aminophenyl)benzoxazole. - 特許庁

センダングサ属植物又はアロエ属植物を有効成分とする防錆剤例文帳に追加

RUST PREVENTIVE CONTAINING PLANT OF GENUS BIDENS OR PLANT OF GENUS ALOE AS EFFECTIVE COMPONENT - 特許庁

2−(5−メチル−2−アリール−4−オキサゾリル)酢酸誘導体を簡便かつ安価に製造する。例文帳に追加

To easily manufacture a 2-(5-methyl-2-aryl-4-oxazolyl)acetic acid derivative at a low cost. - 特許庁

芳香族炭化水素を用いた2,4−オキサゾリジンジオン類金属塩の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 2,4-OXAZOLIDINEDIONE METAL SALT USING AROMATIC HYDROCARBON - 特許庁

一般式(VI) で示される2,4−オキサゾリジンジオン類を収率よく製造することができる。例文帳に追加

Thus, 2,4-oxazolidinedione of general formula (VI) can be manufactured in high yield. - 特許庁

このビス−o−アミノフェノールは、耐熱ポリベンゾオキサゾールの生成を可能にする。例文帳に追加

The bis-o-aminophenol enables the preparation of a heat-resistant polybenzoxazole. - 特許庁

硬化剤は、オキサゾリン化合物、エポキシ化合物、イソシアネート化合物の少なくとも1種である。例文帳に追加

The curing agent is at least one of an oxazoline compound, an epoxy compound and an isocyanate compound. - 特許庁

オキサゾリジン誘導体を有効成分とする糖化最終産物形成阻害剤例文帳に追加

INHIBITOR OF ADVANCED GLYCATION END PRODUCT FORMATION COMPRISING OXAZOLIDINE DERIVATIVE AS ACTIVE INGREDIENT - 特許庁

プロテインキナーゼインヒビターとしての5−(2−アミノピリミジン−4−イル)ベンズイソキサゾール例文帳に追加

5-(2-AMINOPYRIMIDIN-4-YL)BENZISOXAZOLE AS PROTEIN KINASE INHIBITOR - 特許庁

表面粗さ増加処理は、ゾルゲル処理、イオン照射処理、クロム処理、チタン処理により行う。例文帳に追加

The surface roughness increasing treatment is performed by sol-gel treatment, ion irradiating treatment, chromium treatment or titanium treatment. - 特許庁

コンパレータが、誤差増幅器9の出力と降圧動作時のDuty検出レベルとを比較する。例文帳に追加

The comparator compares the output of the error amplifier 9 with Duty detection level at stepping-down operation. - 特許庁

また前記下塗り層がオキサゾリン基含有ポリマーとポリアミン系ポリマーとの混合物からなる。例文帳に追加

Otherwise, the undercoat layer comprises a mixture of an oxazoline group-containing polymer and a polyamine polymer. - 特許庁

含シリルチアゾリウムヨーダイド又は含シリルオキサゾリウムヨーダイド及びその用途例文帳に追加

SILYL-CONTAINING THIAZOLIUM IODIDE OR SILYL-CONTAINING OXAZOLIUM IODIDE AND USE THEREOF - 特許庁

ポリイミドベンゾオキサゾールフィルム、その製造方法ならびにそれを用いた金属化フィルム例文帳に追加

POLYIMIDE BEZOXAZOLE FILM, ITS MANUFACTURING METHOD AND METALLIZED FILM USING THE SAME - 特許庁

ポリベンゾオキサゾール樹脂の製造方法とこの樹脂により作製した絶縁膜例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING POLYBENZOXAZOLE RESIN AND INSULATING FILM MADE OF THE RESIN - 特許庁

2,4−オキサゾリジンジオン誘導体、その製造法およびそれを含んでなる医薬組成物例文帳に追加

2,4-OXAZOLIDINEDIONE DERIVATIVE, ITS PRODUCTION AND MEDICINAL COMPOSITION INCLUDING THE DERIVATIVE - 特許庁

2−オキサゾリドン類とナトリウムアルコラートとを有機溶媒中で反応させる。例文帳に追加

2-Oxazolidones are reacted with a sodium alcoholate in an organic solvent. - 特許庁

ジアシルオキサゾロン及びその製造方法、並びにβ−ケトアミノ酸誘導体の製造方法例文帳に追加

DIACYL OXAZOLONE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND METHOD FOR PRODUCING β-KETOAMINO ACID DERIVATIVE - 特許庁

光学活性トランス−2−オキソ−4−オキサゾリジンカルボン酸及びエステル類の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE TRANS-2-OXO-4- OXAZOLIDINECARBOXYLIC ACIDS AND ESTERS - 特許庁

7a−アルコキシ−4H−ピラノ[3,2−d]−オキサゾール−2(3H)−オン類、及びその製造法例文帳に追加

7a-ALKOXY-4H-PYRANO[3,2-d]-OXAZOL-2(3H)-ONES AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

両眼視差像撮像用アダプターレンズ及びそれを用いた立体像撮像・観察システム例文帳に追加

ADAPTER LENS FOR IMAGING BINOCULAR PARALLAX IMAGE AND STEREOSCOPIC IMAGE PICKUP/OBSERVATION SYSTEM USING THE SAME - 特許庁

5−メチル−3(2H)−イソキサゾロン誘導体およびこれを含有する農園芸用薬剤例文帳に追加

5-METHYL-3(2H)-ISOXAZOLONE DERIVATIVE, AND AGRICULTURAL AND HORTICULTURAL CHEMICAL CONTAINING THE SAME - 特許庁

除草性5−ベンジルオキシメチル−1,2−イソォキサゾリン誘導体化合物の用途例文帳に追加

USE OF HERBICIDAL 5-BENZYLOXYMETHYL-1,2-ISOXAZOLINE DERIVATIVE COMPOUND - 特許庁

ポリベンゾオキサゾール樹脂膜の製造方法、絶縁膜および半導体装置例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING POLYBENZOXAZOLE RESIN FILM, INSULATING FILM AND SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

伝動ベルトおよびポリ−P−フェニレンベンゾビスオキサゾール繊維の接着処理方法例文帳に追加

TRANSMISSION BELT AND ADHESION METHOD OF POLY-PHENYLENE BENZOBISOXAZOLE FIBER - 特許庁

リン元素含有量が500ppm以下であるベンゾオキサゾール基を含有する芳香族ジアミン。例文帳に追加

The benzoxazole group-containing aromatic diamine500 ppm in elemental phosphorus content is provided. - 特許庁

例文

イミダート化合物を環化反応させて新規オキサゾリン化合物を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a novel oxazoline compound by cyclization reaction of an imidate compound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS