1016万例文収録!

「たびかわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たびかわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たびかわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6640



例文

我々の旅には異常な出来事はなかった。例文帳に追加

We had no unexpected incidents during our trip. - Tatoeba例文

彼女は日本の各地を旅してまわった。例文帳に追加

She traveled around Japan. - Tatoeba例文

彼女は昔の恐怖に再び襲われた例文帳に追加

Her old fears reassailed her  - 日本語WordNet

芸者が旅まわりをして他の地でかせぐこと例文帳に追加

of a geisha, the act of earning her living while traveling about to different places  - EDR日英対訳辞書

例文

活動と休息を組み合わせた,1日の生活リズム例文帳に追加

the rhythm of living for a 24-hour per day cycle that combines activity and rest  - EDR日英対訳辞書


例文

旅をしていなかなどをまわり歩く芸人例文帳に追加

a wandering entertainer who travels around the countryside  - EDR日英対訳辞書

むちを惜しめば子供を損なう;かわいい子には旅をさせよ例文帳に追加

Spare the rod and spoil the child - Eゲイト英和辞典

むちを惜しめば子供はだめになる;かわいい子には旅をさせよ例文帳に追加

Spare the rod and spoil the child. - Eゲイト英和辞典

むちを惜しめば子どもはだめになる;かわいい子には旅をさせよ例文帳に追加

Spare the rod and spoil the child. - Eゲイト英和辞典

例文

我々の旅には異常な出来事はなかった。例文帳に追加

Our trip was unattended by adventures.  - Tanaka Corpus

例文

建日向日豊久士比泥別(たけひむかひとよじひねわけ)肥国例文帳に追加

Takehimukahitoyojihinewake: Hi Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

病弱な兄に代わり久我家の嫡男となった。例文帳に追加

On behalf of his unhealthy elder brother, he became the legitimate son of the Koga family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、1968年3月29日から再び公判がおこなわれる。例文帳に追加

According to this request, the trial started again on March 29, 1968.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治元年(1185年)、源頼朝に追われた義経は秀衡に再び匿われた。例文帳に追加

In 1185, Hidehira sheltered Yoshitsune again when Yoshitsune was pursued by MINAMOTO no Yoritomo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「木はわれわれと戦って、旅をじゃまするつもりらしいぞ」例文帳に追加

"The trees seem to have made up their minds to fight us, and stop our journey,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

隣の家の犬は私が通りかかるたびにキャンキャン吠えたてる。例文帳に追加

My neighbor's dog yaps at me every time I walk by.  - Weblio英語基本例文集

続く後水尾もたびたび幕府から高圧的に扱われたため、それに耐えかねて1629年、自らの女子に譲位した。例文帳に追加

The next successor to the throne, Emperor Gomizunoo was also often highly pressured by the Edo bakufu and he could not take the pressure and passed the throne to his daughter in 1629.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄輪女(かなわおんな)、橋姫(はしひめ)更に嫉妬の度が増したもの。例文帳に追加

Kanawa no onna (iron woman), Hashihime (bridge princess): female in even deeper jealousy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「高陽院歌合」「中宮権大夫能実歌合」等、歌合には度々参加している。例文帳に追加

She often participated in poetry contests such as 'The Koyo-in Poetry Contest' and 'The Chugu Gon no Daibu Yorizane Poetry Contest.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昨日と変わらず旅の準備をしています。例文帳に追加

I am preparing for my trip just like I did yesterday.  - Weblio Email例文集

私は若いころ初めての一人旅をしました。例文帳に追加

I traveled alone for the first time when I was young.  - Weblio Email例文集

我々は昨日、彼女とのインタビューを終えました。例文帳に追加

We finished the interview with her yesterday.  - Weblio Email例文集

私は今回の旅を一生忘れないでしょう。例文帳に追加

I won't forget this trip for my whole life.  - Weblio Email例文集

私の夢は世界中を旅して回ることです。例文帳に追加

My dream is to go traveling all around the world. - Weblio Email例文集

ビデオテープがキネスコープに取って代わった。例文帳に追加

Videotape replaced kinescope.  - Weblio英語基本例文集

私のPCは修理に出す度に壊れ方がひどくなる。例文帳に追加

The brokenness of my PC is found to have increased every time it is repaired.  - Weblio英語基本例文集

彼には勇気[元気, 希望]が再びわいてきた.例文帳に追加

His courage [spirits, hopes] revived.  - 研究社 新英和中辞典

我々は世界一周の船旅をした.例文帳に追加

We went on a sail around the world.  - 研究社 新英和中辞典

運命のめぐり合わせで彼らは再び会った.例文帳に追加

Fate threw them together again.  - 研究社 新英和中辞典

眼鏡の度を合わせに眼科に行った.例文帳に追加

I went to the eye doctor to have the lenses adjusted.  - 研究社 新和英中辞典

度重なる屈辱にも我々は忍の一字で耐えてきた.例文帳に追加

We have silently and patiently endured one humiliation after another.  - 研究社 新和英中辞典

彼は食べ終わるとすぐに、再び歩き始めた。例文帳に追加

As soon as he finished eating, he began to walk again. - Tatoeba例文

彼は湖畔巡りの旅で我々を案内した。例文帳に追加

He conducted us on a tour around the lake. - Tatoeba例文

今夕、彼にそれを再び歌わせよう。例文帳に追加

He shall let him sing it again this evening. - Tatoeba例文

我々は、再び次のラウンドに負けるためだけに勝った例文帳に追加

We won only to lose again in the next round  - 日本語WordNet

その案内係は、私たちに再び座るよう要求した例文帳に追加

The usher insisted on reseating us  - 日本語WordNet

旅先で感じる,しみじみとしたわびしい思い例文帳に追加

a lonesome feeling that one feels on a journey  - EDR日英対訳辞書

彦根藩主井伊家に伝わった屏風例文帳に追加

a folding screen called "Hikone Byobu" which has come down the Ii family, a feudal lord is family of "Hikone"  - EDR日英対訳辞書

ロバが旅に出ても馬になって帰るわけでない例文帳に追加

If an ass goes a-travelling, he’ll not come home a horse. - 英語ことわざ教訓辞典

病院のベッドで彼は弱々しくほほえんでみせた例文帳に追加

From his hospital bed he managed a weak smile. - Eゲイト英和辞典

彼は食べ終わるとすぐに、再び歩き始めた。例文帳に追加

As soon as he finished eating, he began to walk again.  - Tanaka Corpus

彼は湖畔巡りの旅で我々を案内した。例文帳に追加

He conducted us on a tour around the lake.  - Tanaka Corpus

今夕、彼にそれを再び歌わせよう。例文帳に追加

He shall let him sing it again this evening.  - Tanaka Corpus

これが終わったら、再びchroot環境に入ってください。例文帳に追加

After this enter the chroot again.  - Gentoo Linux

悔過法が終わった5日の夜8時に「鬼追い」がある。例文帳に追加

After Keka Hoyo is over at eight o'clock at night on April 5, "Onioi" is held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

板碑は中世仏教で使われた供養塔である。例文帳に追加

Itahi is a memorial tower which was used in Buddhism in the Medieval Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小(お)笠(がさ)原(わら)への旅がより手軽に例文帳に追加

Traveling to Ogasawara Becomes Easier  - 浜島書店 Catch a Wave

「どう考えても長旅ではもたないわねえ、トト」例文帳に追加

"They surely will never do for a long journey, Toto,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

そんなわけで、ふたりはともに旅する計画を進めた。例文帳に追加

For these reasons, had the two taken the projected journey together,  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

例文

大坂についてくわしかったようで、道案内としてたびたび幹部達を大坂にひきつれていったという。例文帳に追加

It seems that he knew well about Osaka, and he often brought leading members to Osaka as a guide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS