1016万例文収録!

「だんぺん」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だんぺんの意味・解説 > だんぺんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だんぺんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10015



例文

彼は一片の良心あらば金を返すだろう例文帳に追加

If he has a spark of conscience, he will repay the money.  - 斎藤和英大辞典

学校の近辺に本屋があるだろう例文帳に追加

There must be a bookstore in the vicinity of the schoolnear the school.  - 斎藤和英大辞典

ボールペンで書いていただけませんか?例文帳に追加

Will you write with a ballpoint pen? - Tatoeba例文

ボールペンで書いていただけませんか?例文帳に追加

Won't you please write with a ballpoint pen? - Tatoeba例文

例文

ボールペンで書いていただけませんか?例文帳に追加

Would you please write with a ballpoint pen? - Tatoeba例文


例文

この作家が本領を発揮しているのは短編小説だ。例文帳に追加

This writer is at his best in his short stories. - Tatoeba例文

「4ポンド90ペンスだよ」とボブが答える。例文帳に追加

"Four pounds, ninety pence," Bob answers. - Tatoeba例文

この近辺では窃盗犯に警戒してください。例文帳に追加

Watch out for thieves around here. - Tatoeba例文

昨日なくしたボールペンは新品だった。例文帳に追加

The pen I lost yesterday was new. - Tatoeba例文

例文

その芝居は、短編が婉曲化されたものだった例文帳に追加

the play was a dramatization of a short story  - 日本語WordNet

例文

所有者の名前をペンに彫り込んでください例文帳に追加

engrave the pen with the owner's name  - 日本語WordNet

ポリペプチド鎖を作り出すのに関係するDNA断片例文帳に追加

a segment of DNA that is involved in producing a polypeptide chain  - 日本語WordNet

「だれかペンがあまってませんか」「ほら,私のをどうぞ」例文帳に追加

“Does anyone have an extra pen?”“Here, take mine. - Eゲイト英和辞典

ダイヤモンドのペンダントが彼女の耳できらりと光った。例文帳に追加

Diamond pendants glittered from her ears. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

この作家が本領を発揮しているのは短編小説だ。例文帳に追加

This writer is at his best in his short stories.  - Tanaka Corpus

「4ポンド90ペンスだよ」とボブが答える。例文帳に追加

"Four pounds, ninety pence" Bob answers.  - Tanaka Corpus

Java ME デバイス断片化の問題の解決例文帳に追加

Resolving Java ME Device Fragmentation Issues with NetBeans Mobility  - NetBeans

大毘廬遮那成仏神変加持経巻第六例文帳に追加

Daibirushana Jobutsu Jinbenkajikyo (Mahavairocana Sutra), Volume 6  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のだめカンタービレ 最終楽章 前編例文帳に追加

Nodame CantabileThe Final ScorePart I  - 浜島書店 Catch a Wave

長方形の断片を高切断効率で製造する方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING RECTANGULAR PIECE AT HIGH CUTTING EFFICIENCY - 特許庁

ばね下ダイナミックダンパおよびサスペンション装置例文帳に追加

UNSPRUNG DYNAMIC DAMPER AND SUSPENSION DEVICE - 特許庁

ペンジュラム形走間剪断機の通板装置例文帳に追加

PLATE PASSING DEVICE FOR PENDULUM TYPE SHEARING MACHINE FOR RUNNING PLATE - 特許庁

サスペンションアームの弾性体ブッシュ例文帳に追加

ELASTIC BUSH OF SUSPENSION ARM - 特許庁

ペンダント型調整式オルガンアクセルペダル装置例文帳に追加

PENDANT TYPE ADJUSTMENT ORGAN ACCELERATOR PEDAL DEVICE - 特許庁

彼はふざけて彼女を「ポペンズ」と呼んだ。例文帳に追加

He used to call her Poppens out of fun.  - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』

おれをこんなペンキだらけにしやがって!」例文帳に追加

Don't go splashing paint over me like that!'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

−−一シリングのはずが一シリング六ペンスだ。」例文帳に追加

--a bob and a tanner instead of a bob."  - James Joyce『遭遇』

そうだな、わしは9ポンド9シリング7ペンスと言ったぞ。例文帳に追加

yes, I said nine nine seven;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

切片推定手段16はそのデータの最大値を検出することで切片を推定する。例文帳に追加

An intercept estimating means 16 estimates the intercept by detecting the maximum value of these data. - 特許庁

穴1にペンダントの紐を通すことでブローチをペンダントとして使用する。例文帳に追加

The brooch can be used as a pendant by inserting a chain of the pendant into a hole 1. - 特許庁

音数評価部102は、曲断片データが示す曲断片の音数を求める。例文帳に追加

A tone number evaluation section 102 calculates a tone number of the music piece segment indicated by music piece segment data. - 特許庁

融合DNA断片製造用プライマー及びこれを用いた融合DNA断片の製造方法例文帳に追加

PRIMER FOR PRODUCING FUSED DNA FRAGMENT AND METHOD FOR PRODUCING FUSED DNA FRAGMENT USING THE SAME - 特許庁

「昼も夜もここのてっぺんでカラスを追い払うのはとっても退屈なんだよ」例文帳に追加

"for it is very tedious being perched up here night and day to scare away crows."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「お庭を見るんなら、あの丘のてっぺんにいったほうが、ずっとよく見えるはずだわ。例文帳に追加

`I should see the garden far better,' said Alice to herself, `if I could get to the top of that hill:  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

そして二人はだまって歩き続けて、あの小さな丘のてっぺんにたどりつきました。例文帳に追加

and they walked on in silence till they got to the top of the little hill.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

入力ペンを所定の位置に保持しやすいペンホルダーを備えた写真自動販売装置およびペンホルダーを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a photograph automatic vending device having a pen holder allowing a user easily to hold an input pen in a prescribed position, and to provide the pen holder. - 特許庁

今、ベンチにはペンキが塗られているところだ。例文帳に追加

I'm just now painting the bench now.  - Weblio Email例文集

ダウザーは自分のペンデュラムを取り出した。例文帳に追加

The dowser pulled out her pendulum.  - Weblio英語基本例文集

彼のペンは原稿の上で止まったままだった.例文帳に追加

His pen was poised above the paper.  - 研究社 新英和中辞典

世界の歴史を左右するものは剣よりもむしろペンだ.例文帳に追加

The pen is mightier than the sword in shaping the history of the world.  - 研究社 新和英中辞典

彼に一片の良心があるなら謝罪するだらう例文帳に追加

If he has a spark of conscience left, he will apologize.  - 斎藤和英大辞典

あの人の言うことは千篇一律だ例文帳に追加

He is constantly harping on the same string.  - 斎藤和英大辞典

「ペット・セミタリー」は真に迫ったサスペンス映画だった。例文帳に追加

"Pet Sematary" was a real cliff-hanger. - Tatoeba例文

「1秒6ペンスだからね」とボブが念を押す。例文帳に追加

"Six pence per second," Bob reminds her. - Tatoeba例文

「ペット・セミタリー」は真に迫ったサスペンス映画だった。例文帳に追加

"Pet Sematary" was a real cliff-hanger.  - Tanaka Corpus

「1秒6ペンスだからね」とボブが念を押す。例文帳に追加

"Six pence per second" Bob reminds her.  - Tanaka Corpus

「冬ごもる……」という書き出しで始まる、数行程度の断片。例文帳に追加

It is a fragment of several lines starting with 'Fuyugomoru' (Immersed winter).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海辺に行けば,ペンギンやクジラを見かけるだろう。例文帳に追加

If you go to the seaside, you may see penguins and whales.  - 浜島書店 Catch a Wave

ダイハツは,2012年に初代コペンの生産を終了した。例文帳に追加

Daihatsu ended production of the original Copen in 2012. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

サスペンダー式携帯電話機ホルダー例文帳に追加

SUSPENDERS TYPE CELLULAR PHONE HOLDER - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”An Encounter”

邦題:『遭遇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS