1016万例文収録!

「とうあさ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とうあさに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とうあさの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49908



例文

さあ仕事にかかろう。例文帳に追加

Now, let's turn to work.  - Tanaka Corpus

さあ、仕事を始めよう。例文帳に追加

Now, let's begin our job.  - Tanaka Corpus

うさぎがあわてて止めます。例文帳に追加

the Rabbit hastily interrupted.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

あんたは本当にうるさいなあ。例文帳に追加

You are really annoying. - Tatoeba例文

例文

あんたは本当にうるさいなあ。例文帳に追加

You're really annoying. - Tatoeba例文


例文

さあ、あの羊飼いさんのところへ行って承知させなさい。例文帳に追加

Go and persuade your shepherdess to agree to this.  - Mary Lamb『お気に召すまま』

…をさっさと片づける; …を軽くあしらう.例文帳に追加

make short shrift of…  - 研究社 新英和中辞典

「ありがとう、小さなツバメさん」例文帳に追加

"Thank you, little Swallow,"  - Oscar Wilde『幸福の王子』

と王さまはあっさり申しました。例文帳に追加

the King remarked simply,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

お母さん、産んでくれてありがとう。例文帳に追加

Mom, thank you for giving birth to me. - Tatoeba例文

例文

お母さん、産んでくれてありがとう。例文帳に追加

Mother, thank you for giving birth to me. - Tatoeba例文

(ある人と)交際する例文帳に追加

to associate with someone  - EDR日英対訳辞書

シート300 の厚さは用紙108 の厚さと同等である。例文帳に追加

Thickness of the sheet 300 is the same as thickness of papers 108. - 特許庁

さあ答案を私に出しなさい.例文帳に追加

Give in your (examination) papers to me now.  - 研究社 新英和中辞典

お誘いありがとう例文帳に追加

Thank you for the invitation.  - Weblio Email例文集

親切にありがとう、リサ。例文帳に追加

That's kind of you, Lisa. - Tatoeba例文

麻の実油という油例文帳に追加

a kind of oil called hemp speed oil - EDR日英対訳辞書

細工飴という飴例文帳に追加

a candy called {sculptured candy}  - EDR日英対訳辞書

才能があるとの評判例文帳に追加

a reputation for ability  - EDR日英対訳辞書

差し足という歩き方例文帳に追加

a way of walking called stealthy steps  - EDR日英対訳辞書

非常に才能があること例文帳に追加

to be extremely talented  - EDR日英対訳辞書

最高級であること例文帳に追加

the condition of being the highest class  - EDR日英対訳辞書

「アイアイサーというんだ」例文帳に追加

"Say, `Ay, ay, sir.'"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

皿洗いという作業例文帳に追加

the act of washing crockery and cutlery  - EDR日英対訳辞書

圧倒されそうな仕事例文帳に追加

a daunting task - Eゲイト英和辞典

あの人は人と交際することを嫌う例文帳に追加

He shuns society  - 斎藤和英大辞典

あの人は人と交際することを嫌う例文帳に追加

He keeps to himself.  - 斎藤和英大辞典

あなたは私のお父さんと出会ってくれてありがとう。例文帳に追加

Thank you for meeting with my dad for me.  - Weblio Email例文集

あれはあからさまに物を言う人だ例文帳に追加

He is outspoken.  - 斎藤和英大辞典

ああいう人は神経にさわる。例文帳に追加

A man like that gets on my nerves. - Tatoeba例文

ああいう人って、癇にさわるのよ。例文帳に追加

A man like that gets on my nerves. - Tatoeba例文

ああいう人は神経にさわる。例文帳に追加

A man like that gets on my nerves.  - Tanaka Corpus

「ああ違うわ、ケイト叔母さん」例文帳に追加

"O no, Aunt Kate,"  - James Joyce『死者たち』

きっとあなたはお父さんに会えるよ。例文帳に追加

You can definitely meet your father. - Weblio Email例文集

とさか状突起のあるアヤメ例文帳に追加

crested iris  - 日本語WordNet

物と物の間が疎であるさま例文帳に追加

of the area between two things, being sparse  - EDR日英対訳辞書

下町の工場でさらなる解雇があるといううわさがある例文帳に追加

There is talk of more layoffs at the plant downtown. - Eゲイト英和辞典

彼は妻子という足手まといがある例文帳に追加

He is encumbered with a family.  - 斎藤和英大辞典

トナカイさん、毎年ありがとうね。例文帳に追加

Reindeers, thank you for your hard work every year. - 時事英語例文集

少なくとも「ありがとう」を言いなさい。例文帳に追加

You might at least say "thank you." - Tatoeba例文

ある風潮がとどまることなく進むさま例文帳に追加

swiftly  - EDR日英対訳辞書

上臈と略されることもある。例文帳に追加

The title is abbreviated as joro at times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あなた、罰を受けたことは?」と女王さま。例文帳に追加

`were YOU ever punished?'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「さもありなんというところかな、」例文帳に追加

"I'll engage they did,"  - James Joyce『死者たち』

私はたくさんの愛をありがとう。例文帳に追加

Thank you for all the love.  - Weblio Email例文集

安堵させてくれてありがとう!例文帳に追加

Thanks for giving me relief!  - Weblio Email例文集

「さあ出発しよう」と彼は提案した.例文帳に追加

Let's start," he suggested.  - 研究社 新英和中辞典

雨笠という,頭にかぶる雨除けの笠例文帳に追加

a rain hat  - EDR日英対訳辞書

もしという仮定を表す気持ちであるさま例文帳に追加

if  - EDR日英対訳辞書

例文

なぜという疑問を表す気持ちであるさま例文帳に追加

why  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS