1016万例文収録!

「ともなが」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ともながに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ともながの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49919



例文

 心ともがな例文帳に追加

With even heaven to vie!  - 斎藤和英大辞典

あの人が居なくともともない例文帳に追加

I do not feel his absence at all  - 斎藤和英大辞典

あの人が居なくともともない例文帳に追加

I do not miss him at all  - 斎藤和英大辞典

あの人が居なくともともない例文帳に追加

I prefer his room to his company.  - 斎藤和英大辞典

例文

金が無くともともない例文帳に追加

I do not feel the want of money at all.  - 斎藤和英大辞典


例文

もっともな間違い.例文帳に追加

a natural mistake  - 研究社 新英和中辞典

長毎(ながつね)とも言う。例文帳に追加

He was also called Nagatsune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頭がまともでなくなる例文帳に追加

an abnormal brain  - EDR日英対訳辞書

ともに流れること例文帳に追加

a flowing together  - 日本語WordNet

例文

名は「ながよし」ともいう。例文帳に追加

He is also called 'FUJIWARA no Nagayoshi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Xが、何とも言えない例文帳に追加

X is indescribable.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

Xがなんとも悲しかった例文帳に追加

X was downright sad.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

風がそよともなかった.例文帳に追加

There was not a breath of air.  - 研究社 新和英中辞典

二つとも、二つながら例文帳に追加

both  - 斎藤和英大辞典

あながちそうとも限らぬ例文帳に追加

It is not always so.  - 斎藤和英大辞典

Xがなんとも残念だ例文帳に追加

X is indeed regrettable.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

最も弱いがもっとも重要な駒例文帳に追加

the weakest but the most important piece  - 日本語WordNet

物事の状態がまともなこと例文帳に追加

of a matter, the state of being proper  - EDR日英対訳辞書

何事が起ころうとも.例文帳に追加

whatever may betide  - 研究社 新英和中辞典

風がちっとも無い例文帳に追加

There is not a breath of air.  - 斎藤和英大辞典

何事が起ころうとも例文帳に追加

Whatever may happen. - Tatoeba例文

何事が起ころうとも例文帳に追加

No matter what happens. - Tatoeba例文

何はともあれありがとう。例文帳に追加

Thank you all the same. - Tatoeba例文

何事が起ころうとも例文帳に追加

Whatever may betide.  - Tanaka Corpus

何はともあれありがとう。例文帳に追加

Thank you all the same.  - Tanaka Corpus

Xが何とも胸に痛い例文帳に追加

I'm really hurt by X.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

Xが何とも可愛かった例文帳に追加

X was really cute.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

諱は大友(おおとも)又は 伊賀(いが)。例文帳に追加

His real name is Otomo or Iga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

灯火がないこと例文帳に追加

absence of light  - EDR日英対訳辞書

なんと物悲しい!例文帳に追加

How melancholy it was!  - James Joyce『小さな雲』

もっとも美しい花がもっとも香りがよいとは限らない。例文帳に追加

The handsomest flower is not sweetest. - Tatoeba例文

もっとも美しい花がもっとも香りがよいとは限らない。例文帳に追加

The handsomest flower is not sweetest.  - Tanaka Corpus

(話の展開が)長々ともってまわる例文帳に追加

of speech, to be intricate  - EDR日英対訳辞書

泣くな. 大の男がみっともない.例文帳に追加

Stop weeping, and behave like a man!  - 研究社 新和英中辞典

泣くな. 大の男がみっともない.例文帳に追加

Aren't you ashamed of yourself, a grown man in tears!  - 研究社 新和英中辞典

とも言えないいやな味がする例文帳に追加

It has a villainous taste.  - 斎藤和英大辞典

彼が居なくても何ともない例文帳に追加

I do not miss him at all.  - 斎藤和英大辞典

とも言いようがないなあ。例文帳に追加

I just don't know what to say. - Tatoeba例文

とも言いようがないなあ。例文帳に追加

I just don't know what to say.  - Tanaka Corpus

それがまた何とも奇妙な動きなのだ。例文帳に追加

a grotesque one.  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』

蜷川親元日記とも例文帳に追加

It is also called Ninagawa Chikamoto Nikki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「雛流し」ともいわれる。例文帳に追加

It is also called 'hina-nagashi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

素麺流しとも言う。例文帳に追加

It is also referred to as "somen nagashi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

気長宿禰王とも例文帳に追加

His name is also expressed as 気長宿禰.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長元の乱ともいう。例文帳に追加

It is also called Chogen Rebellion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中河御厨とも例文帳に追加

It was also called Nakagawa no mikuriya ().  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君の説明はもっともらしいが、筋がちっとも通ってない。例文帳に追加

Your explanation sounds plausible, but it just doesn't hold water. - Tatoeba例文

君の説明はもっともらしいが、筋がちっとも通ってない。例文帳に追加

Your explanation sounds plausible, but it just doesn't hold water.  - Tanaka Corpus

好きな人もいるが、嫌いな人もいる。例文帳に追加

Some people like it, others don't. - Weblio Email例文集

例文

成功の望みがないこともない.例文帳に追加

There is some hope of success.  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

邦題:『アモンティリャードの酒樽』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

© 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS