例文 (999件) |
とらんすじょうたいの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5508件
顧客システム状態トラッキングシステム例文帳に追加
CUSTOMER SYSTEM STATE TRACKING SYSTEM - 特許庁
タイヤ状態監視装置のトランスポンダ例文帳に追加
TRANSPONDER OF TIRE STATUS MONITORING DEVICE - 特許庁
トランジスタTr3は、トランジスタTr2がオン状態にあるときにオフ状態となり、トランジスタTr2がオフ状態にあるときにオン状態となる。例文帳に追加
The transistor Tr3 turns OFF when the transistor Tr2 is ON and turns ON when OFF of Tr2. - 特許庁
このため、トランジスター301はオン状態であり、トランジスター302がオフ状態である。例文帳に追加
Thus, a transistor 301 is ON while a transistor 302 is OFF. - 特許庁
トラックに対してフォーカスサーボをオン状態とするとともに、トラッキングサーボをオフ状態とする。例文帳に追加
While a focusing servo is turned on for a track, a tracking servo is turned off. - 特許庁
有限状態トランスデューサ決定化装置及び有限状態トランスデューサ決定化方法例文帳に追加
DEVICE AND METHOD FOR DETERMINING FINITE STATE TRANSDUCER - 特許庁
トランジスタ1は、少なくとも第1トランジスタがON状態である第1の状態(ON状態)と、第1と第2トランジスタG1,G2がOFF状態である第2の状態(OFF状態)と、第1トランジスタがOFF状態であり第2トランジスタがON状態である第3の状態(リークモード)とを実現する。例文帳に追加
The transistor 1 creates a first state (on-state) that at least the first transistor is in an on-state, a second state (off state) that the first and second transistors are in off-states; and a third state (leak mode) that the first transistor is in the off-state and the second transistor is in the on-state. - 特許庁
トランジスタQ1はトランジスタQ4と同じ開閉状態、トランジスタQ2はトランジスタQ3と同じ開閉状態となる。例文帳に追加
The transistor Q1 assumes the same switching state as that of the transistor Q4, and the transistor Q2 assumes the same switching state as that of the transistor Q3. - 特許庁
駆動トランジスタのオン/オフ状態により、発光路の導通状態及びオン/オフ状態を決定する。例文帳に追加
An on/off state of the driving transistor determines a conductive state and an on/off state of the light emitting path. - 特許庁
トランジスタQ11が非導通状態となると、トランジスタQ12も非通状態となる。例文帳に追加
When the transistor Q11 goes into a conductive state, the transistor Q12 is also brought out of conductive state. - 特許庁
トランジスタQ11が導通状態となると、トランジスタQ12も導通状態となる。例文帳に追加
When the transistor Q11 is brought into conductive state, a transistor Q12 is also brought into conductive state. - 特許庁
ノイズ除去回路4は、電源がオン状態のときには、トランジスタQ6がオン状態となり、トランジスタQ5はオフ状態となる。例文帳に追加
In a noise elimination circuit 4, a transistor(TR) Q6 is made conductive at application of power, and a TR Q5 is nonconductive. - 特許庁
スリップ状態やスタック状態においてニュートラル制御を禁止する。例文帳に追加
To provide a control device of an automatic transmission to perform neutral control which prohibits neutral control in a slip state and a stuck state. - 特許庁
これにより、PMOSトランジスタ33dがオフ状態となる。例文帳に追加
This turns off a PMOS transistor 33d. - 特許庁
ライントラック状態推定機能部が、新しい検出レポートをライントラックと関連付け、ライントラックの更新状態を推定する。例文帳に追加
A line track state estimation function part correlates a new detection report with a line track, and estimates an updated state of the line track. - 特許庁
読み出しトランジスタ素子は、フローティングゲート電極の電子注入状態・電子放出状態、換言すれば書込み状態・消去状態に応じたスイッチ状態を採る。例文帳に追加
The read transistor element takes a switching state, according to the electron injection-discharge state of the floating gate electrode, i.e., the write-erase state. - 特許庁
その結果、トランジスタ351,352が共にオンする状態と共にオフする状態との間に、一方のトランジスタがオフで他方のトランジスタがオンとなる状態が挿入される。例文帳に追加
As a result, the state that one transistor is turned off and the other transistor is turned on is inserted between the state that both the transistors 351, 352 are turned on and turned off. - 特許庁
電源電圧Vccが急激に上昇した場合、トランジスタQ2がオフ状態からオン状態に変化する前に、トランジスタQ3がオフ状態からオン状態に変化する。例文帳に追加
When the power supply voltage Vcc rises rapidly, the transistor Q3 is turned from the off-state to the on-state before the transistor Q2 is turned from the off-state to the on-state. - 特許庁
状態ベースのトランザクション・スケジューリングを有する回路及び方法例文帳に追加
CIRCUIT HAVING TRANSACTION SCHEDULING OF STATE BASE AND ITS METHOD - 特許庁
この男達は奇妙な トランス状態に入っている。 あぁ、 今 聴こえるトランス状態 音楽よりもましだ例文帳に追加
PチャネルトランジスタM1のゲート−ドレイン間はオン状態、NチャネルトランジスタM2はオフ状態となる。例文帳に追加
A portion between the gate and the drain of a P channel transistor M1 is turned on and an N channel transistor M2 is turned off. - 特許庁
これに対して、電源オフ時は、トランジスタQ6がオフ状態となり、トランジスタQ5がオン状態になる。例文帳に追加
On the other hand, at interruption of power, a TR Q6 is made nonconductive and the TR Q5 becomes also conductive. - 特許庁
初期化トランジスタTintは、オン状態に遷移することで駆動トランジスタTdrをダイオード接続する。例文帳に追加
The initialization transistor Tint is turned on to diode-connect the driver transistor Tdr. - 特許庁
ステップS3では、ストライカロックリリース部を解除状態にする。例文帳に追加
In Step S3, a striker lock release part is set in a released state. - 特許庁
逆に、素子14(Pチャネル型MOSトランジスタ)は遮断状態から導通状態へ遷移する。例文帳に追加
On the contrary, an element 14 (P-channel MOS transistor) is shifted from the interrupting state to the conducting state. - 特許庁
MOS論理回路のスタンバイ状態においてスイッチMOSトランジスタ47x,47yをオフ状態とし、MOS論理回路の動作可能状態においてスイッチMOSトランジスタ47x,47yをオン状態とする。例文帳に追加
The switch MOS transistors 47x, 47y are turned OFF in a standby state of the MOS logic circuit, and the switch MOS transistors 47x, 47y are turned ON in an operable state of the MOS logic circuit. - 特許庁
アドレストランザクションが過剰にリトライされた状態を検出し、過剰リトライ状態が検出されたときに、他のアドレストランザクションの発行を抑制する。例文帳に追加
Excessively retrying of an address transaction is detected, and with this detection issue of the other address transaction is suppressed. - 特許庁
マイクロコンピュータは、光トランシーバの複数の内部状態を監視する。例文帳に追加
The microcomputer monitors multiple internal states of the optical transceiver. - 特許庁
そして、オン状態とオフ状態の輝度の差が大きくなりコントラストが上昇する。例文帳に追加
Then, a difference of luminance between an on state and an off state becomes large, and the contrast is increased. - 特許庁
操作スイッチ60は、初期状態としてオン状態及びオフ状態のいずれでもないニュートラル状態にあり、該オン状態及びオフ状態へのいずれの操作の後にもニュートラル状態に戻る。例文帳に追加
The operation switch 60 is in a neutral state which is neither the ON-state nor the OFF-state as an initial state, and returned to the neutral state after either operation to the ON-state or the OFF-state. - 特許庁
制御部は、光電変換部の電荷をリセットするリセット期間で、リセットトランジスタがオン状態からオフ状態に変化するときに、選択トランジスタがオン状態であるように、リセットトランジスタおよび選択トランジスタを制御する。例文帳に追加
The control unit controls the reset transistor and the selection transistor so that the selection transistor is in the on state when the reset transistor changes from the on state to the off state during the reset period in which a charge of the photoelectric conversion part is reset. - 特許庁
この時、トランジスタQ31は十分なオン状態となる。例文帳に追加
At this time, the transistor Q31 enters a sufficient on-state. - 特許庁
また、プルアップトランジスタのゲートを、当該トランジスタのスイッチングによって浮遊状態とする。例文帳に追加
Further, a gate of a pull up transistor is made to be in a floating state by switching the pull down transistor. - 特許庁
複数のゲート電極は、セルトランジスタに含まれ、セルトランジスタの導通状態を制御する。例文帳に追加
A plurality of gate electrodes are in cell transistors, and control a conducted state of the cell transistors. - 特許庁
撮像装置において、高コントラスト状態を自動判別し、高コントラスト状態のときは、階調や露出を自動的に調整して高コントラスト状態を補正する。例文帳に追加
To automatically discriminate a high-contrast state in an imaging apparatus and to correct the high-contrast state, by automatically adjusting the gradation or the exposure in the high-contrast state. - 特許庁
コンデンサ43の充電が完了すると、トランジスタ53がオン状態になり、リレー接点54aがオン状態になる。例文帳に追加
When the charging of the capacitor 43 is completed, a transistor 53 turns into an on-state, and a relay contact 54a in becomes in an on-state. - 特許庁
保持期間にあっては、第2トランジスタTR2をオン状態にする。例文帳に追加
In a holding period, the second transistor TR2 is turned on. - 特許庁
保持期間にあっては、第2トランジスタTR2をオン状態にする。例文帳に追加
In a holding period, the second transistor TR2 is made into an ON state. - 特許庁
初期化トランジスタTintは、オン状態に遷移することで駆動トランジスタTdrをダイオード接続する。例文帳に追加
The initializing transistor Tint turns on to connect the driving transistor Tdr through a diode. - 特許庁
複数の圧電トランスの特性を揃えた状態で、複数の圧電トランスを並列接続すること。例文帳に追加
To connect a plurality of piezoelectric transformers in parallel, with the characteristics of them being uniform. - 特許庁
スタンバイ状態において、LED端子からの信号によってトランジスタQ423がオン状態とされる。例文帳に追加
In a standby state, a transistor Q423 is turned on by a signal from an LED terminal. - 特許庁
フラグ信号が第1状態を有すると、ラッチ整数をデクリメントする。例文帳に追加
The latch integer is decremented when the flag signal has the first state. - 特許庁
ストラップでシート・バックの施錠状態および解除状態を明確に視認可能にする。例文帳に追加
To clearly and visually recognize a locking state and an unlocking state of a seat back with a strap. - 特許庁
例文 (999件) |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |