1016万例文収録!

「なかだがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(512ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なかだがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なかだがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25552



例文

(1)を制限することなく,同項は次の諸規則を制定する権限を含む。ある者に対し,本法若しくは規則に基づく申請に関して,又は本法に基づく手続(裁判所手続を除く)に関して,制定法上の宣言(司法手続外誓約)を提出するよう要求すること,及び未成年又は身体的若しくは精神的障害を理由に,宣言の作成又は行為の実行ができない者の代理として,本法に基づいて,宣言の作成又は行為の実行のために,かつ,それに関して規定を制定すること,及び本法に基づき納付した手数料の全部又は一部における返還についての規定を制定すること,及び本法に基づき別途納付すべき手数料の全部又は一部における請求権の放棄についての規定を制定すること,及び誤記又は明白な誤りを訂正するため又はその他の目的で,登録簿への記入の補正のために,かつ,その補正に関連して規定を制定すること,及びある者に対し,本法の規定の適用による聴聞を受けることを希望するか否かを所定の期間内に登録官に通知するよう要求する権限を,登録官に付与すること,及び本法の規定の適用による聴聞を受けることを希望する者に,登録官が指定した日時及び場所に出頭するよう要求する権限を,登録官に付与すること,及び意匠の共通所有権についての要件を含むがそれに限らず,1又は2以上の意匠が開示される意匠出願の内容を定めること,及び意匠の登録又は公告を求める出願人に対し,出願が提出及び次についての規則の要件に従うようにするために必要な事柄を行うよう指示する権限を,登録官に付与すること,規則が指定する期間内に指示が守られない場合に出願が失効することについて規定すること,及びかく失効した出願の回復について定めること,及び規則に基づいて行った登録官の決定に対する上訴について定めること,及び手続を開始することができる又はその他の事柄をなすことができる期間を定める規定を含め,本法に基づく手続における所定の裁判所の実務及び手続のために,かつ,それに関連して規定を制定すること,及び当該期間の延長について定めること,及び1906年意匠法の廃止及び本法の施行を理由に,必要な又は便宜な経過規定又は派生規定を作成すること,及び本法の明記された目的のために引き続き有効であるように(所定の変更を加えて),1906年意匠法に基づく規則を制定すること,及び本法又は規則の適用上,電子装置又は通信の方法によって行われるべき事柄についての規則を制定すること,及び登録官に対し,登録官が適切と考える意匠に関する書類を準備する,公告する及び販売する権限を付与すること,及び書類の廃棄のため及びそれに関する規定を作成すること例文帳に追加

Without limiting subsection (1), that subsection includes the power to make regulations: requiring persons to give statutory declarations in relation to applications under the Act or regulations, or in relation to proceedings under the Act (other than court proceedings); and making provision for and in relation to the making of a declaration, or the doing of an act, under this Act on behalf of a person who, because of infancy or physical or mental disability, is unable to make the declaration or do the act; and providing for the refund, in the whole or part of a fee paid under the Act; and providing for the waiver, in whole or part, of a fee that would otherwise be payable under the Act; and making provision for and in relation to the amendment of an entry in the Register to correct a clerical error or an obvious mistake, or for any other purpose; and empowering the Registrar to require a person to inform the Registrar, within the period prescribed by the regulations, whether or not the person wishes to be heard for the purposes of a provision of the Act; and empowering the Registrar to require a person who wishes to be heard for the purposes of a provision of the Act to appear on a day, and at a place and time, specified by the Registrar; and providing for the contents of design applications in which one or more designs are disclosed, including, but not limited to, requirements as to common ownership of the designs; and empowering the Registrar to direct an applicant for registration or publication of a design to do such things as are necessary to ensure that the application is in accordance with the requirements of the regulations for filing and: providing for the lapsing of the application if such a direction is not complied with within the period specified in the regulations; and providing for the restoration of an application that has so lapsed; and providing for appeals against decisions of the Registrar made under the regulations; and making provision for and in relation to the practice and procedure of prescribed courts in proceedings under this Act, including provision prescribing the time within which any proceeding may be started or anything else may be done, and providing for the extension of any such time; and making transitional or consequential provisions as necessary or convenient because of the repeal of the Designs Act 1906 and the enactment of this Act; and provide for regulations under the Designs Act 1906 to continue to have effect (with any prescribed alterations) for specified purposes of this Act; and providing for things to be done for the purposes of this Act or the regulations by means of electronic equipment or communication; and empowering the Registrar to prepare, publish and sell such documents relating to designs as the Registrar thinks fit; and making provision for and in relation to the destruction of documents.  - 特許庁

例文

次のものは,登録することができない:, 第9条(1)の意味での標章ではない標識 , 識別性を欠く標章 , 登録出願される商品又はサービスに関し,ブルガリア共和国における現行の言語又は確立された商慣行において慣習的となっている標識又は表示のみをもって構成される標章 , 標章であって,商品又はサービスに関する種類,品質,数量,用途,価額,原産地,商品生産の時期若しくは方法又はサービスの提供方法,又はその他の特徴を示す標識のみによって構成されるもの , 商品自体の性質に起因する形状 , 技術的効果を得るために必要な商品の形状 , 商品に対し実質的価値を与える形状 , 公の秩序及び承認された倫理基準に反する標章 , 商品又はサービスの内容,品質又は原産地について消費者に誤認させる虞がある標章 , 標章であって,パリ条約締約国の紋章,旗章若しくは他の記章又はそれらの模倣,並びに国際政府間機関の紋章,旗章その他の記章,完全な若しくは略式の公式名称によって構成されるか又はそれらを含むもの , 公的な管理及び保証のための標識及び証印から構成されるか又はそれらを含む標章であって,その標識及び証印が同一又は類似の商品を示すために使用されている場合 , 文化省によって指定されている,ブルガリア共和国の歴史的及び文化的記念物の名称又は表示によって構成されるか又はそれらを含む標章例文帳に追加

The following shall not be registered: signs which are not marks within the meaning of Article 9(1) , marks which are devoid of any distinctive character; marks which consist exclusively of signs or indications that have become customary in the current language or in the established practices of the trade in the Republic of Bulgaria with respect to the goods or services filed for registration; marks which consist exclusively of signs designating the kind, quality, quantity, intended purpose, value, geographical origin, time or process of production of the goods or the manner of rendering of the services, or other characteristics of the goods or services; the shape which results from the nature of the goods themselves; the shape of goods which is necessary to obtain a technical result; the shape which gives substantial value to the goods; marks which are contrary to public policy or to accepted principles of morality; marks which may deceive the consumers as to the nature, quality or geographical origin of the goods or services; marks which consist of or include escutcheons, flags or other emblems of States party to the Paris Convention, or imitations thereof, as well as escutcheons, flags or other emblems or the full or abbreviated official names of international intergovernmental organizations; marks which consist of or include official control and warranty signs and stamps where such signs and stamps are used to mark identical or similar goods; marks which consist of or include the name or a representation of historical and cultural monuments of the Republic of Bulgaria, as specified by the Ministry of Culture;  - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS