1016万例文収録!

「ながしろ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ながしろに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ながしろの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3260



例文

後ろの眺め例文帳に追加

a backward view  - 日本語WordNet

三尺の長さにしろ例文帳に追加

Make it three feet long.  - 斎藤和英大辞典

永島四郎 (ながしましろう、出生年不明-1963)長野県長野市(松代)出身のフラワーデザイナー。例文帳に追加

Shiro NAGASHIMA (the year of birth unknown - 1963) was a flower designer from Nagano City (Matsushiro), Nagano Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は素人ながらに曲を演奏した例文帳に追加

he performed the piece amateurishly  - 日本語WordNet

例文

長袖の(通例白の)長い上着例文帳に追加

a long garment (usually white) with long sleeves  - 日本語WordNet


例文

越後長岡藩-長岡城例文帳に追加

Echigo-Nagaoka Domain: Nagaoka-jo Castle  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松代城(長野県長野市)例文帳に追加

Matsushiro-jo Castle (Nagano City, Nagano Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長(なが)浜(はま)城(じょう)遺跡は滋賀県長浜市にある。例文帳に追加

The ruins of Nagahama Castle are in Nagahama, Shiga Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave

そして白の王さま(キング)をすわってながなが例文帳に追加

and while she sat watching the White King  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

肉ではなくてむしろ魚が食べたい例文帳に追加

I'd rather have fish instead of meat. - Eゲイト英和辞典

例文

人の後姿を眺める例文帳に追加

to gaze after one  - 斎藤和英大辞典

ゆっくり流れる白い雲例文帳に追加

lazy white clouds  - 日本語WordNet

長い白いバラモンジン例文帳に追加

long white salsify  - 日本語WordNet

白い花が咲くスイレン例文帳に追加

a water lily with white flowers  - 日本語WordNet

長篠城籠城軍例文帳に追加

The Besieged Army in Nagashino Castle  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シロテテナガザル例文帳に追加

Lar gibbon (White-handed Gibbon)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アリスは、すごくおもしろがってそれをながめました。例文帳に追加

Alice looked at it with great curiosity.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

長(なが)浜(はま)城(じょう)のしゃちほこは金色だった例文帳に追加

Nagahama Castle's Shachihoko Was Golden  - 浜島書店 Catch a Wave

長浜城(ながはまじょう)は、滋賀県長浜市公園町にある豊臣秀吉が築城した城。例文帳に追加

Nagahama-jo Castle is a castle built by Hideyoshi TOYOTOMI in Koen-cho, Nagahama City, Shiga Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

流れるプールが面白かった。例文帳に追加

The running pool was fun.  - Weblio Email例文集

皆が面白そうに話をしている例文帳に追加

They are having a pleasant chat.  - 斎藤和英大辞典

この城は長い籠城には堪えぬ例文帳に追加

The castle can not stand a long siege.  - 斎藤和英大辞典

白い雲が空を流れていた。例文帳に追加

There were white clouds sailing in the sky. - Tatoeba例文

白いボートが流れを下っていった。例文帳に追加

The white boat went down the stream. - Tatoeba例文

茶に香りがよい白い花がある例文帳に追加

tea has fragrant white flowers  - 日本語WordNet

後ろに長くのびたもの例文帳に追加

something of long length that has grown from the back of the object to which it is attached  - EDR日英対訳辞書

長く連なり続いている城例文帳に追加

a labyrinthine castle  - EDR日英対訳辞書

道に敷く丈の長い筵例文帳に追加

a long straw mat that is spread on the road  - EDR日英対訳辞書

長持ちにつける白布の緒例文帳に追加

a white cloth strap that attaches to an oblong clothing chest  - EDR日英対訳辞書

白長須鯨という哺乳動物例文帳に追加

a kind of whale called a sulphur-bottom  - EDR日英対訳辞書

空を白い雲がすいすい流れた例文帳に追加

The white clouds swam across the sky. - Eゲイト英和辞典

白い雲が空を流れて行く例文帳に追加

White clouds are floating in the sky. - Eゲイト英和辞典

白い雲が空を流れていた。例文帳に追加

There were white clouds sailing in the sky.  - Tanaka Corpus

白いボートが流れを下っていった。例文帳に追加

The white boat went down the stream.  - Tanaka Corpus

八代 得入(延享2(1745年)-安永3(1774年))例文帳に追加

The eighth Tokunyu (1745-1774).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長門国諏訪山城城主。例文帳に追加

He was the lord of Suwayama-jo Castle in Nagato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多聞山城跡 松永久秀の城例文帳に追加

Remains of Tamonyama-jo Castle: Hisahide MATSUNAGA's castle  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中隊長:永山武四郎例文帳に追加

Company Commander: Takeshiro NAGAYAMA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神奈川県庁舎(小尾嘉郎、1928年)例文帳に追加

Kanagawa Prefectural Office Building (Yoshiro KOBI in 1928)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高転換サウナ型原子炉例文帳に追加

HIGH CONVERSION SAUNA-TYPE NUCLEAR REACTOR - 特許庁

生まれながらに髪の毛が真っ白であったため“頭白”と呼ばれたという。例文帳に追加

It is said that he was called "Zuhaku" (white hair) because he was born with white hair.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女の反対ぶりは、むしろ先に進むようわたしをうながしたと思います。例文帳に追加

I think her opposition nerved me rather to proceed.  - H. G. Wells『タイムマシン』

後ろを振り向きながら 「さようなら」 と彼は言った.例文帳に追加

Good‐bye!' he said over his shoulder [said, turning around].  - 研究社 新和英中辞典

彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。例文帳に追加

The comet leaves a trail of light behind it as it moves. - Tatoeba例文

搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。例文帳に追加

The people on board thrust their way toward the rear exit. - Tatoeba例文

「あの城には幽霊がいる」と彼は震えながら言った。例文帳に追加

"The castle is haunted," he said with a shiver. - Tatoeba例文

彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。例文帳に追加

The comet leaves a trail of light behind it as it moves.  - Tanaka Corpus

搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。例文帳に追加

The people on board thrust their way toward the rear exit.  - Tanaka Corpus

「あの城には幽霊がいる」と彼は震えながら言った。例文帳に追加

"The castle is haunted," he said with a shiver.  - Tanaka Corpus

例文

舞鶴(田辺城)から、綾部を経て上記につながる道。例文帳に追加

The street which goes above areas from Maizuru (Tanabe-jo Castle) via Ayabe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS