1016万例文収録!

「にんおう」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > にんおうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

にんおうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49941



例文

王や女王が世界に君臨した時代があった。例文帳に追加

There was a time when kings and queens reigned over the world.  - Tanaka Corpus

まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。例文帳に追加

He handled things wonderfully playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.  - Tanaka Corpus

そんな場所で彼女に会おうとは思ってもいなかった。例文帳に追加

She was the last person I expected to see in such a place.  - Tanaka Corpus

その問題について論じ合おうじゃないか。例文帳に追加

Let's debate with each other about the matter.  - Tanaka Corpus

例文

署名押印に代わる記名押印例文帳に追加

Affixation of Name and Seal in Lieu of Signature and Seal  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

1467年からの応仁の乱で近江国へ逃れる。例文帳に追加

He took sanctuary in Omi Province when the Onin War started in 1467.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「賀茂の明神に参拝して再会を願おう。」例文帳に追加

I'll visit Kamo-no-myojin Shrine and pray to see her again.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

忠成王王子で順徳天皇の孫に当たる。例文帳に追加

He was the son of Prince Tadanari, and the grandson of Emperor Juntoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に正親町三条公厚、正親町三条実愛がいる。例文帳に追加

His sons were Kintaru OGIMACHISANJO and Sanenaru OGIMACHISANJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(4)保険募集形態の特色に応じた対応例文帳に追加

(4) Stance based on Characteristics of Insurance Solicitation Styles  - 金融庁

例文

全体的に欧州の債務問題への対応です。例文帳に追加

Generally speaking, the European debt crisis is the problem.  - 金融庁

凹版並びに凹版の製造方法及びその装置例文帳に追加

INTAGLIO, MANUFACTURE OF INTAGLIO AND ITS DEVICE - 特許庁

凹版並びに凹版の製造方法及びその製造装置例文帳に追加

INTAGLIO, METHOD FOR MANUFACTURING INTAGLIO, AND APPARATUS FOR MANUFACTURING INTAGLIO - 特許庁

第1の部分は2つ以上の横断モードに対応する。例文帳に追加

The first portion corresponds to two or more transverse modes. - 特許庁

【病原性等に応じた柔軟な対応】例文帳に追加

[Flexible actions based on pathogen city] - 厚生労働省

一同がこの2人の結婚式を祝おうと集まってきた。例文帳に追加

They being all assembled to celebrate this double marriage,  - Mary Lamb『お気に召すまま』

「でもあたしのおうちで、どっかにはあるはずなんです」例文帳に追加

"but it is my home, and I'm sure it's somewhere."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

おうちのエムおばさんのところにつれて帰って!」例文帳に追加

"Take me home to Aunt Em!"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「こっちには赤の王さま(キング)と赤の女王さま(クイーン) ね」例文帳に追加

`Here are the Red King and the Red Queen,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

私はあのダーシーさんに歌ってもらおうと思うの。例文帳に追加

I'm trying to get that Mr. D'Arcy to sing.  - James Joyce『死者たち』

あなたに会おうとしなかったんですか?」例文帳に追加

Did he make no attempt to see you?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

日本は支那に負うところ多し例文帳に追加

Japan owes much to China  - 斎藤和英大辞典

日本は支那に負うところ多し例文帳に追加

Japan is under a debt to China.  - 斎藤和英大辞典

その王国は敵に侵入された。例文帳に追加

The kingdom was invaded by the enemy. - Tatoeba例文

国は信頼を王に寄せていた例文帳に追加

The nation reposed its confidence in the King  - 日本語WordNet

責任を負うことにふさわしくない例文帳に追加

not fit to assume responsibility  - 日本語WordNet

形が王冠に似た構造物例文帳に追加

any structure that resembles a crown in shape  - 日本語WordNet

1人の肩に負う荷物の量例文帳に追加

the amount of luggage that a person carries on his or her shoulders  - EDR日英対訳辞書

日本舞踊に用いる扇例文帳に追加

a fan used in a Japanese traditional dance  - EDR日英対訳辞書

日本の中央に位置する地例文帳に追加

a place that is located in the centre of Japan  - EDR日英対訳辞書

収入に応じて税金を払う例文帳に追加

pay tax according to one's means - Eゲイト英和辞典

一応保険に加入してある。例文帳に追加

I took out insurance just in case. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

その王国は敵に侵入された。例文帳に追加

The kingdom was invaded by the enemy.  - Tanaka Corpus

その後、義平は近江国に潜伏する。例文帳に追加

Yoshihira then hid in Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近江国朽木谷の国人。例文帳に追加

He was a Kokujin (local samurai) in Kutsuki-dani, Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それが期間の日数に応じる例文帳に追加

It depends on the number of days during the period.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

往生院本山、西山往生院とも称される。例文帳に追加

It is also called the Head Temple of Ojo-in or Seizan Ojo-in Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後三条天皇の皇子輔仁親王の第二王子。例文帳に追加

He was the second prince of Imperial Prince Sukehito of Emperor Gosanjo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

応用美術と応用科学に特徴的ではない、または、応用美術と応用科学に熟練していない例文帳に追加

not characteristic of or skilled in applied arts and sciences  - 日本語WordNet

おうおうにして、私たちが持っている好奇心は聖書を読む際に妨げとなります。例文帳に追加

Our own curiosity often hindereth us in the reading of holy writings,  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

あなたの依頼に対応できません。例文帳に追加

I can't handle your request.  - Weblio Email例文集

今回の求人に応募したい。例文帳に追加

I want to apply to this job advertisement.  - Weblio Email例文集

私は八王子の近くに住んでいます。例文帳に追加

I live near Hachioji.  - Weblio Email例文集

喜んでお招きに応じます.例文帳に追加

I shall be happy to accept your invitation.  - 研究社 新英和中辞典

もちろん彼女は招待に応じた.例文帳に追加

Naturally, she accepted the invitation.  - 研究社 新英和中辞典

冷静に構える; 無関心を装う.例文帳に追加

play it cool  - 研究社 新英和中辞典

彼らは王に慈悲を懇願した.例文帳に追加

They prayed the king for mercy.  - 研究社 新英和中辞典

臨機応変の処置をする[に切り抜ける].例文帳に追加

rise to the occasion  - 研究社 新英和中辞典

応募作品は個別に審査される.例文帳に追加

All the pieces submitted are separately examined [judged].  - 研究社 新和英中辞典

例文

黄金の花が木に象眼されていた.例文帳に追加

Gold flowers were inlaid in the wood.  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS