1016万例文収録!

「ほおの」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほおのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほおのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4474



例文

肩部側の保温効果に優れた毛布を提供する。例文帳に追加

To provide a blanket with excellent heat insulation effectiveness on the side of the shoulders. - 特許庁

また、保温機95でタンク91の温度を調整する。例文帳に追加

The temperature of the tank 91 is regulated by the heat insulation machine 95. - 特許庁

薬剤入り注射器の保冷・保温用携帯ケース例文帳に追加

HEAT-INSULATED PORTABLE CASE FOR DRUG-CONTAINING SYRINGE - 特許庁

コンテナ扉用防水ゴムの保温装置例文帳に追加

HEAT INSULATION DEVICE FOR WATERPROOF RUBBER FOR CONTAINER DOOR - 特許庁

例文

保温、加温用固形燃料の包被方法例文帳に追加

PROCESS FOR JACKETING SOLID FUEL FOR HEAT INSULATION OR HEATING - 特許庁


例文

半身浴用の首および肩当て保温具例文帳に追加

NECK/SHOULDER PAD WARMER FOR HALF-BODY BATHING - 特許庁

子豚用保温マットを用いた子豚の産後成育方法例文帳に追加

METHOD FOR GROWING SUCKLING PIGLET USING WARMING MAT FOR PIGLET - 特許庁

米飯の保温方法およびガス炊飯器例文帳に追加

METHOD FOR KEEPING COOKED RICE HOT AND GAS RICE COOKER - 特許庁

風呂の給湯装置における追い焚き及び保温装置例文帳に追加

REHEATING AND HEAT INSULATING APPARATUS IN HOT WATER SUPPLY APPARATUS FOR BATH - 特許庁

例文

保温チューブ及びその製造方法例文帳に追加

HEAT INSULATING TUBE AND METHOD OF MANUFACTURING THE TUBE - 特許庁

例文

電磁誘導加熱式の食品加熱保温容器例文帳に追加

ELECTROMAGNETIC INDUCTION HEATING TYPE FOOD HEATING/THERMALLY INSULATING CONTAINER - 特許庁

真空二重保温容器およびその製造方法例文帳に追加

VACUUM DOUBLE HEAT INSULATING CONTAINER AND MANUFACTURE THEREOF - 特許庁

排気ガス浄化用還元剤の解凍保温装置例文帳に追加

THAWING AND HEAT RETAINING DEVICE OF EXHAUST GAS CLEANING REDUCING AGENT - 特許庁

電磁調理器用器物の保温壁部材例文帳に追加

THERMALLY-INSULATED WALL MEMBER FOR VESSEL OF ELECTROMAGNETIC COOKER - 特許庁

改善された薬剤候補およびその調製法例文帳に追加

IMPROVED PHARMACEUTICAL DRUG CANDIDATE AND METHOD FOR PREPARATION THEREOF - 特許庁

ユニットバスの保温構造及び風呂蓋例文帳に追加

HEAT INSULATION STRUCTURE OF BATH UNIT AND BATHTUB SHUTTER - 特許庁

本発明は、頬内ストレッチ具に次の手段を採用する。例文帳に追加

The following means are adopted for this cheek stretcher 1. - 特許庁

電気炉保温蓋および電気炉の電力節電方法例文帳に追加

ELECTRIC FURNACE HEAT INSULATIVE COVER AND METHOD FOR SAVING ELECTRICITY OF ELECTRIC FURNACE - 特許庁

頬紅を適切に塗布するための化粧用補助具例文帳に追加

COSMETIC AID FOR APPROPRIATELY APPLYING CHEEK ROUGE - 特許庁

電池の保温システム、電池を動力源とする自動車例文帳に追加

WARMING SYSTEM OF BATTERY, AND AUTOMOBILE USING BATTERY AS POWER SOURCE - 特許庁

ダイビングスーツ及びその保温方法例文帳に追加

DIVING SUIT AND WARMING METHOD THEREFOR - 特許庁

保冷車又は保温車の庫内区画ユニット例文帳に追加

INSIDE PARTITIONING UNIT FOR COLD INSULATION VEHICLE OR HOT INSULATION VEHICLE - 特許庁

この保温材はマイクロ波照射により加熱される。例文帳に追加

The moisture retention material is heated by irradiation of microwave. - 特許庁

実質上は保温内蓋の方が効果的である。例文帳に追加

Substantially, the heat insulating inner lid is more effective. - 特許庁

保温性の高いパンティーストッキングを提供する。例文帳に追加

To provide thermal panty hoses excellent in heat retention. - 特許庁

配管保温部材およびその製造方法例文帳に追加

HEAT INSULATING MEMBER FOR PIPE AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

盛付後の料理を安全に加熱、保温することができる。例文帳に追加

To make heatable and warmable food which is dished up, safely. - 特許庁

冷却用または保温用の生体サポータ例文帳に追加

COOLING OR HEAT INSULATING LIVING BODY SUPPORTER - 特許庁

鋼材製造用加熱炉の保温装置例文帳に追加

THERMOSTAT OF HEATING FURNACE FOR MANUFACTURING STEEL PRODUCT - 特許庁

溶融金属被覆用保温材及びその製造方法例文帳に追加

HEAT INSULATING MATERIAL FOR COVERING MOLTEN METAL AND ITS PRODUCING METHOD - 特許庁

シリンダボア壁の保温部材、内燃機関及び自動車例文帳に追加

HEAT RETENTION MEMBER FOR CYLINDER BORE WALL, INTERNAL COMBUSTION ENGINE AND AUTOMOBILE - 特許庁

保冷保温袋及びその製造方法例文帳に追加

HEAT INSULATING BAG AND ITS PRODUCTION METHOD - 特許庁

赤外線反射シートの使用方法及び保温機器例文帳に追加

USAGE OF INFRARED REFLECTIVE SHEET AND WARMTH KEEPING INSTRUMENT - 特許庁

根菜類収穫機の掘起し深さ制御装置例文帳に追加

DIGGING DEPTH CONTROLLER IN ROOT VEGETABLE HARVESTER - 特許庁

アブソーバ層の候補および塗布技術例文帳に追加

CANDIDATE FOR ABSORBER LAYER, AND COATING TECHNIQUE - 特許庁

見知らぬ男の白い頬に赤みが走った。例文帳に追加

A flush sprang to the white cheeks of the stranger.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

それから両頬にまたがって寒さを防ぐあてものを。例文帳に追加

Such a strap passed across the cheeks, as well, and saved them.  - Jack London『火を起こす』

だが、頬と鼻の凍えていくスピードには驚かされた。例文帳に追加

But it was surprising, the rapidity with which his cheeks and nose were freezing.  - Jack London『火を起こす』

目が輝きを増し、頬に少し血の気が戻った。例文帳に追加

His eyes grew brighter, and a faint colour came into his cheeks.  - H. G. Wells『タイムマシン』

見ると、あふれる涙が両の頬を伝い落ちていた。例文帳に追加

and saw that the tears were overflowing down his face.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

彼の頬骨もまた顔に刺々しさを与えていた。例文帳に追加

His cheekbones also gave his face a harsh character;  - James Joyce『痛ましい事件』

側地に補助用保温材の収容部を設けて、あるいは包布に補助用保温材の収容部を設けて、補助用保温材の種類を取り替えることによって保温性を調整する。例文帳に追加

In this quilt, the heat insulation property is adjusted by providing a housing part for an auxiliary heat insulating material on a side cloth or providing the housing part for the auxiliary heat insulating material on a wrapping cloth and changing the kind of the auxiliary heat insulating material. - 特許庁

死因は頬の出来物の悪化を苦にしての自害という。例文帳に追加

It is said that he committed suicide as he was depressed by the worsening of a growth on his cheek.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

涙が彼女の頬を伝うのを見ると、彼の心は熱く揺らめいた。例文帳に追加

He saw a tear fall, and his heart flared hot.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

保温保冷ポケット21,32には、保温材または保冷材等が収納される。例文帳に追加

Warming material or cooling material, etc., is housed in the warming and cooling pockets 21 and 32. - 特許庁

保温体は、一側面がチャックで開閉自在なカバー12に保温要素を収納する。例文帳に追加

A heat reserving body is made by storing the heat reserving element in a cover 12 whose one side can be opened and closed at will by a zipper. - 特許庁

設置が簡便な保温カーテンおよび該保温カーテンを備えた農園芸用ハウスを提供する。例文帳に追加

To provide a heat-reserving curtain simple in setting, and to provide an agricultural/horticultural greenhouse. - 特許庁

---鬼灯・酸漿(ほおずき)、真菰馬(まこもうま)、小豆、大角豆(ささげ)関東地方では豆がはぜるのが切腹と通じるのを嫌い小豆の代わりにこれで赤飯を作った。例文帳に追加

Hozuki (Chinese lantern plant) (written as 鬼灯 or 酸漿 in Chinese characters), makomouma (a horse decoration made of Manchurian wild rice or straw), and adzuki beans or black-eyed peas; black-eyed peas were used for red rice in place of adzuki beans in the Kanto region because the popping of peas conjured up the image of Seppuku (suicide by disembowelment), a much-hated image.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

既設の保温構造に比べて断熱性が効果的に向上した新たな保温構造を構築することのできる保温構造の補修方法及びこれにより構築される保温構造を提供する。例文帳に追加

To provide a mending method for a heat insulation structure, which constitutes a new heat insulation structure having effectively enhanced a heat insulation property as compared with an existing heat insulation structure, and a heat insulation structure constituted thereby. - 特許庁

例文

(B)保温容器本体31に保温容器蓋32を被せて保温容器本体31の口31aを塞ぐとともに、出汁容器本体31の口31aに保温容器蓋32の嵌合部32aを嵌合させる。例文帳に追加

(B) A heat insulating container lid 32 is put on the heat insulating container body 31 to close the port 31a of the heat insulating container body 31, and the fitting part 32a of the heat insulating container lid 32 is fitted to the port 31a of the soup stock container body 31. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS