1016万例文収録!

「まれかず」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まれかずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まれかずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12436



例文

まれた傷例文帳に追加

an injury from being bitten  - EDR日英対訳辞書

彼は止まれと合図した。例文帳に追加

He signaled them to stop. - Tatoeba例文

頭蓋に囲まれた窩例文帳に追加

the cavity enclosed by the cranium  - 日本語WordNet

まれた傷例文帳に追加

a wound resulting from biting by an animal or a person  - 日本語WordNet

例文

流れ図に~が書き込まれ例文帳に追加

~ are written in the flowchart  - コンピューター用語辞典


例文

彼は止まれと合図した。例文帳に追加

He signaled them to stop.  - Tanaka Corpus

1947年静岡県生まれ例文帳に追加

Ishihara Hiroshi was born in Shizuoka Prefecture in 1947.  - 浜島書店 Catch a Wave

首を捕まれ、髪を捕まれ、腕を捕まれ、引きずり倒されました。例文帳に追加

I was caught by the neck, by the hair, by the arms, and pulled down.  - H. G. Wells『タイムマシン』

木の叉から生まれもせず例文帳に追加

I am made of flesh and blood.  - 斎藤和英大辞典

例文

物極まれば必ず変ず例文帳に追加

“When things are at their worst, they will mend.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

例文

鷹につかまれた雀のようだ例文帳に追加

He is a chicken in a hawk's talons.  - 斎藤和英大辞典

鷹につかまれた雀のよう例文帳に追加

He is a chicken in the hawk's talons.  - 斎藤和英大辞典

必ずマレーシアを訪れます。例文帳に追加

I will certainly visit Malaysia.  - Weblio Email例文集

彼は1950年に静岡で生まれました。例文帳に追加

He was born in Shizuoka in 1950. - Weblio Email例文集

湖は緑の丘に囲まれている。例文帳に追加

The lake is surrounded by green hills. - Tatoeba例文

傷から刻まれる端を持っている例文帳に追加

having edges that are jagged from injury  - 日本語WordNet

一定の距離から読まれる図表例文帳に追加

a chart that is read from a fixed distance  - 日本語WordNet

彼女は貧しい家庭に生まれ例文帳に追加

She was born into a poor family. - Eゲイト英和辞典

湖は緑の丘に囲まれている。例文帳に追加

The lake is surrounded by green hills.  - Tanaka Corpus

彼は貧しい家に生まれ例文帳に追加

He was born poorborn to poverty.  - 斎藤和英大辞典

私は彼が生まれた村を訪れた。例文帳に追加

I visited the village where he was born. - Tatoeba例文

私は彼が生まれた村を訪れた。例文帳に追加

I visited the village he was born in. - Tatoeba例文

まれる子供の数を制限すること例文帳に追加

limiting the number of children born  - 日本語WordNet

物の中にふくまれている水の量例文帳に追加

the volume of water contained in something  - EDR日英対訳辞書

彼はネズミ捕りに指を挟まれ例文帳に追加

He got his finger caught in the mousetrap. - Eゲイト英和辞典

彼女は止まれの合図をした例文帳に追加

She gave the signal to stop. - Eゲイト英和辞典

私は彼が生まれた村を訪れた。例文帳に追加

I visited the village where he was born.  - Tanaka Corpus

黙れ!, 静かに!, ご静粛に!例文帳に追加

Be silent!  - 研究社 新英和中辞典

その男は貧しく生まれたことを恥ずかしく思っていた。例文帳に追加

The man was ashamed of being born poor. - Tatoeba例文

その男は貧しく生まれたことを恥ずかしく思っていた。例文帳に追加

The man was ashamed of being born poor.  - Tanaka Corpus

そのため町中は興奮の渦(うず)に巻き込まれた.例文帳に追加

That set the whole town agog with excitement.  - 研究社 新英和中辞典

しっかりつかまれ; 動かずにじっとしていろ.例文帳に追加

Hold tight!  - 研究社 新英和中辞典

恥ずかしくて居たたまれなかった.例文帳に追加

I was too ashamed to stay on [stay there any longer].  - 研究社 新和英中辞典

私の金運は生まれてこのかたずっと悪かった。例文帳に追加

My luck with money has been bad since I have been born. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

溝には以下のマーカーのいずれか 1 つが含まれる。例文帳に追加

gutter contains one of the following markers:  - JM

家門の名誉これに過ぎず例文帳に追加

It is the highest honour that can be conferred on my family.  - 斎藤和英大辞典

まれてからずっと大阪に住んでいます。例文帳に追加

I have been living in Osaka since I was born.  - Weblio Email例文集

まれた時からずっと大阪に住んでいます。例文帳に追加

I've been living in Osaka ever since I was born.  - Weblio Email例文集

彼は生まれてからずっとそこに住んでいる。例文帳に追加

He's lived there all his life. - Tatoeba例文

彼の演説には数々のすばらしい言い回しが含まれていた。例文帳に追加

His speech contained many fine phrases. - Tatoeba例文

まず彼は未婚の母から生まれた私生児である。例文帳に追加

For a start, he was the illegitimate son of an unmarried mother. - Tatoeba例文

夜中ずっといいカードに恵まれなかった例文帳に追加

I didn't hold a good hand all evening  - 日本語WordNet

まれてからこれまでの期間ずっとであるさま例文帳に追加

for the first time in one's life  - EDR日英対訳辞書

白ワインは赤ワイン消費よりもわずかに好まれている。例文帳に追加

White wine is favored slightly over red wine consumption. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は生まれてからずっとそこに住んでいる。例文帳に追加

He's lived there all his life.  - Tanaka Corpus

彼の演説には数々のすばらしい言い回しが含まれていた。例文帳に追加

His speech contained many fine phrases.  - Tanaka Corpus

だが、わずか7ヶ月で辞任に追い込まれる。例文帳に追加

However, he is forced to resign just 7 months later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私たちは生まれたときからずっと一緒にいます。例文帳に追加

We have been together since we were born.  - Weblio Email例文集

まれてからずっと日本に住み続けています。例文帳に追加

I have been living in Japan ever since I was born.  - Weblio Email例文集

例文

まれた時からここにずっと住んでいます。例文帳に追加

I have been living here since I was born.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS