1016万例文収録!

「めいりょうど」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > めいりょうどの意味・解説 > めいりょうどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

めいりょうどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1050



例文

明瞭な程度に例文帳に追加

to a distinct degree  - 日本語WordNet

明瞭で独特の例文帳に追加

distinct and individual  - 日本語WordNet

明瞭度評価装置、明瞭度評価方法、及び明瞭度評価プログラム例文帳に追加

ARTICULATION EVALUATION DEVICE, ARTICULATION EVALUATING METHOD, AND ARTICULATION EVALUATION PROGRAM - 特許庁

不明瞭な侮辱的言動例文帳に追加

veiled insults  - 日本語WordNet

例文

明瞭でない程度例文帳に追加

the degree of obscurity  - EDR日英対訳辞書


例文

音が聞こえる明瞭度例文帳に追加

the clarity of a sound  - EDR日英対訳辞書

彼の言葉はひどく不明瞭だった。例文帳に追加

He spoke very thickly.  - James Joyce『恩寵』

激怒のため不明瞭である例文帳に追加

inarticulate with rage  - 日本語WordNet

明瞭度改善機能付再生装置例文帳に追加

PLAYBACK APPARATUS WITH ARTICULATION ENHANCEMENT FUNCTION - 特許庁

例文

音声明瞭度改善装置及び音声明瞭度改善方法例文帳に追加

VOICE ARTICULATION IMPROVEMENT APPARATUS AND VOICE ARTICULATION IMPROVEMENT METHOD - 特許庁

例文

音声明瞭度改善方法および音声明瞭度改善システム例文帳に追加

VOICE ARTICULATION IMPROVING METHOD AND VOICE ARTICULATION IMPROVING SYSTEM - 特許庁

拡声明瞭度改善装置および拡声明瞭度改善方法例文帳に追加

APPARATUS AND METHOD FOR ENHANCING ARTICULATION OF LOUDSPEAKING - 特許庁

音声明瞭度改善システム及び音声明瞭度改善方法例文帳に追加

SPEECH ARTICULATION IMPROVING SYSTEM AND SPEECH ARTICULATION IMPROVING METHOD - 特許庁

音声明瞭度改善システム及び音声明瞭度改善方法例文帳に追加

VOICE ARTICULATENESS IMPROVEMENT SYSTEM, AND VOICE ARTICULATENESS IMPROVEMENT METHOD - 特許庁

不明瞭音声コマンド認識装置および不明瞭音声コマンド認識処理方法例文帳に追加

INARTICULATE SPEECH COMMAND RECOGNITION DEVICE AND INARTICULATE SPEECH COMMAND RECOGNITION PROCESSING METHOD - 特許庁

文章表現などが簡潔明瞭である程度例文帳に追加

the degree to which a written expression has been clearly written and therefore easy to understand  - EDR日英対訳辞書

愚かにも不明瞭にとどまり、当り障りがない何かを言う例文帳に追加

remained stupidly inarticulate and saying something noncommittal  - 日本語WordNet

しわがれた声などで、不明瞭に話す例文帳に追加

spoken with poor articulation as if with a thick tongue  - 日本語WordNet

文章表現などが簡潔明瞭なこと例文帳に追加

the state of a written expression having been written clearly and therefore easy to understand  - EDR日英対訳辞書

どこの勢力圏に入っているのか不明瞭な地域例文帳に追加

an area of the political world, that is not clearly within any sphere of influence  - EDR日英対訳辞書

彼らの行動は状況をいっそう不明瞭にした。例文帳に追加

Their action obfuscated the situation further.  - Weblio英語基本例文集

彼が反動的でないことは、明瞭である例文帳に追加

it is plain that he is no reactionary  - 日本語WordNet

振動が不規則で調子の不明瞭な音例文帳に追加

an unmusical sound that is difficult to describe or strange  - EDR日英対訳辞書

情報処理システムおよび語音明瞭度判定方法例文帳に追加

INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND WORD VOICE ARTICULATION DETERMINATION METHOD - 特許庁

周囲ノイズ検出を使用する明瞭度コントロール例文帳に追加

INTELLIGIBILITY CONTROL USING AMBIENT NOISE DETECTION - 特許庁

音響信号の明瞭度、弁別性能向上技術例文帳に追加

TECHNOLOGY TO IMPROVE ARTICULATION AND DISCRIMINATION PERFORMANCE OF ACOUSTIC SIGNAL - 特許庁

拡声音の明瞭度改善方法及び装置例文帳に追加

IMPROVING METHOD FOR CLEARNESS OF AMPLIFIED VOICE AND DEVICE - 特許庁

その後も軽い脳梗塞などを起こし、言語が不明瞭であった。例文帳に追加

Afterwards, he also suffered a slight cerebral infarction etc., and had speech difficulty. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自然度、明瞭度ともに高い擬似広帯域音声信号を生成する。例文帳に追加

To generate a pseudo wide band voice signal superior in naturalness and articulation. - 特許庁

土地利用変化の算定がどのようなケースで求められるのかが不明瞭。例文帳に追加

It remains unclear on which cases estimation for land-use change would be required.  - 経済産業省

流動固定の分類基準は、明瞭性の原則に基づいている。例文帳に追加

The basis for the classification of liquid assets and fixed assets is whether they can be immediately used to pay bills. - Weblio英語基本例文集

彼は不明瞭な用語や概念で、読者を混乱させている例文帳に追加

he confuses the reader with ill-defined terms and concepts  - 日本語WordNet

虚宿という,星座の所在を明瞭にするため天球につけられた28区分例文帳に追加

one of the twenty-eight stars in Chinese divination  - EDR日英対訳辞書

奎宿という,天球上の星座の所在を明瞭にするための区分例文帳に追加

a divided celestial sphere use provide a clear indication of a constellation's position, which is named 'keishuku'  - EDR日英対訳辞書

牛宿という,星座の所在を明瞭にするための天球の区分例文帳に追加

one of the sections of, to make clear where a constellation is, named "Inamiboshi"  - EDR日英対訳辞書

登山道は不明瞭なので、到達するのは非常に困難である。例文帳に追加

The mountain trails are not clear and, therefore, it is very difficult to reach the mihashira-torii.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数の発音体による同時の発音を明瞭に収音する。例文帳に追加

To clearly pick up simultaneous pronunciations by a plurality of sounding bodies. - 特許庁

音声コマンドを明瞭化する集中化された方法およびシステム例文帳に追加

CENTRALIZED METHOD AND SYSTEM FOR CLARIFYING VOICE COMMAND - 特許庁

内容物を明瞭に視認可能な窓部を短時間で形成する。例文帳に追加

To form a window section which allows contents to be clearly viewed, in a short period of time. - 特許庁

このようにして明度を変換することで、明瞭で見易い画像が得られる。例文帳に追加

By converting the brightness like this, clear and easy-to-see imaged are obtained. - 特許庁

仮想空間内のオブジェクト同士の位置関係を明瞭に表現する。例文帳に追加

To clearly express positional relation between objects inside a virtual space. - 特許庁

音声明瞭度改善装置およびその騒音レベル推定方法例文帳に追加

SPEECH ARTICULATION IMPROVING DEVICE AND NOISE LEVEL ESTIMATION METHOD THEREOF - 特許庁

残響が生じやすい環境において明瞭度の高い拡声を実現可能な拡声明瞭度改善装置および拡声明瞭度改善方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an apparatus and method for enhancing articulation of loudspeaking capable of realizing loudspeaking with high articulation in an environment where reverberation often takes place. - 特許庁

温度と温度帯の変化の特徴をとらえて、明瞭に形容した温度と温度帯の温度計。例文帳に追加

THERMOMETER FOR TEMPERATURE AND TEMPERATURE ZONE REPRESENTED CLEARLY BY GETTING DISTINGUISHING FEATURE OF CHANGE IN TEMPERATURE AND TEMPERATURE ZONE - 特許庁

明治時代以降、番号制を導入し、国道と地方道の区別が明瞭となった。例文帳に追加

From the Meiji period onward, making a distinction between national roads and local roads became easy with the introduction of the numbering system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

印字ドット間における明瞭な空白を確保すると同時に、高度の印刷品質を確保する。例文帳に追加

To provide a processing method for print data that ensures a clear space between print dots and attains high print quality. - 特許庁

コストを低下させつつ、明瞭度を高められ、どのような環境であっても実施可能とする。例文帳に追加

To broadcast in any environment while reducing the cost and enhancing crispness. - 特許庁

中小企業の人材採用活動には、大企業ほどの明瞭で一貫した特徴が見られない。例文帳に追加

The hiring activities of SMEs are not as clearly and consistently characterized as those of large enterprises. - 経済産業省

伝藤原光能像は、前二像と比べると人物表現などの面で明瞭な差異がある。例文帳に追加

The portrait of FUJIWARA no Mitsuyoshi shows a distinctive difference compared with the other portraits stated above in its description of the figure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『古事記』の場合、先々の皇位継承がどう考えられていたのかが不明瞭である。例文帳に追加

In the case of "Kojiki", how the previous succession to the Imperial Throne was considered is not clear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS