1016万例文収録!

「不飽和エステル」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不飽和エステルの意味・解説 > 不飽和エステルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

不飽和エステルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1805



例文

難燃性ガラス繊維強化飽和ポリエステル樹脂成形板及びその製造方法例文帳に追加

FLAME RETARDANT FORMED PLATE OF UNSATURATED POLYESTER RESIN REINFORCED BY GLASS FIBER AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂組成物およびその硬化物、並びにその成形品例文帳に追加

UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION, CURED PRODUCT THEREOF AND FORMED ARTICLE COMPRISING THE CURED PRODUCT - 特許庁

飽和モノカルボン酸エステルの製造方法、光学部材用重合性組成物および光学部材例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING UNSATURATED MONOCARBOXYLATE, POLYMERIZABLE COMPOSITION FOR OPTICAL MEMBER, AND OPTICAL MEMBER - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂組成物、繊維強化成形材料及びシート状成形材料の製造法例文帳に追加

UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION FIBER-REINFORCED MOLDING MATERIAL AND PREPARATION OF SHEET-LIKE MOLDING MATERIAL - 特許庁

例文

飽和ポリエステル樹脂組成物及びこれを用いたシート状成形材料並びに成形品例文帳に追加

UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION AND SHEET FORM MOLDING MATERIAL AND MOLDED ARTICLES USING THE SAME - 特許庁


例文

前記硬化性官能基の内、少なくとも1つがα、β−不飽和エステル基である。例文帳に追加

At least one of the curable functional groups is α,β-unsaturated ester group. - 特許庁

また、樹脂材として、30〜40重量%の飽和ポリエステル樹脂を用いた。例文帳に追加

Unsaturated polyester resin of 30-40 wt.% is used as the resin material. - 特許庁

この飽和ポリエステル樹脂組成物を加熱硬化することによって制振用の成型品が得られる。例文帳に追加

A vibration damping molding is obtained by heat curing the unsaturated polyester resin composition. - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂組成物並びにこれを含有する成形材料及び成形品例文帳に追加

UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION, MOLDING MATERIAL AND MOLDING COMPRISING THE SAME - 特許庁

例文

飽和ポリエステル樹脂組成物、これを含有する成形材料及び成形品例文帳に追加

UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION, MOLDING MATERIAL CONTAINING THE SAME AND MOLDING - 特許庁

例文

電気・電子部品成形用飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形品例文帳に追加

UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION FOR ELECTRICAL OR ELECTRONIC PART AND ITS MOLDED ARTICLE - 特許庁

カルボン酸末端基を有するラクトン系ポリエステル飽和単量体の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING UNSATURATED MONOMER BEARING CARBOXY TERMINAL GROUP FOR LACTONIC POLYESTER - 特許庁

化粧層は、基材に化粧紙を接着し、飽和ポリエステル樹脂を塗布し、硬化させる。例文帳に追加

The decorative layer is obtained by gluing a decorative paper to the substrate, coating an unsaturated polyester resin and curing it. - 特許庁

このため汚れ成分が飽和ポリエステル樹脂の基材にまで浸透することを防ぐことができる。例文帳に追加

As a result, any soil component is prevented from penetrating into the unsaturated polyester resin base material. - 特許庁

副生物の少ない飽和カルボン酸アミノアルコールエステルを製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing an unsaturated carboxylic acid amino alcohol ester in which by-products are less formed. - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた電気・電子部品成形品例文帳に追加

UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION, AND MOLDED ARTICLE OF ELECTRICAL OR ELECTRONIC COMPONENT USING THE SAME - 特許庁

コイル封入用飽和ポリエステル樹脂組成物及びコイル封入成形品例文帳に追加

UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION FOR SEALING COIL, AND COIL-SEALING MOLDED PRODUCT - 特許庁

ハンダリフロー性に優れた封止用飽和ポリエステル樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an unsaturated polyester resin composition for sealing excellent in solder reflowing properties. - 特許庁

高純度の末端飽和アルコールの硫酸エステル塩の製造法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a sulfuric ester salt of a highly pure terminal-unsaturated alcohol. - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂組成物及びその組成物を用いた成形体の製造方法例文帳に追加

UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION AND PRODUCTION OF MOLDED PRODUCT BY USING THE COMPOSITION - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂硬化物の処理方法および複合材料の分離方法例文帳に追加

METHOD FOR TREATING UNSATURATED POLYESTER RESIN CURED PRODUCT AND METHOD FOR SEPARATING COMPOSITE MATERIAL - 特許庁

耐熱水性飽和ポリエステル樹脂組成物、これを用いた積層用樹脂混和物及び成形品例文帳に追加

HOT-WATER-RESISTANT UNSATURATED POLYESTER RESIN COMPOSITION, AND RESIN MIXTURE FOR LAMINATION AND MOLDINGS PREPARED BY USING THE SAME - 特許庁

この樹脂組成物を製造するには、ヒドロキシカルボン酸と高級飽和脂肪酸とを混合・エステル化した後、飽和アルコールを混合・エステル化し、その後付加重合してもよいし、ヒドロキシカルボン酸と飽和アルコールとを混合・エステル化した後、高級飽和脂肪酸を混合・エステル化し、その後付加重合してもよい。例文帳に追加

In order to produce the resin composition, hydroxycarboxylic acid and higher unsaturated fatty acid are mixed and esterified, then unsaturated alcohol is mixed and esterified, then polyaddition polymerization is carried out. - 特許庁

充填材含有飽和ポリエステル樹脂未硬化物からの充填材の回収方法例文帳に追加

METHOD FOR RECOVERING FILLER FROM UNCURED MATERIAL OF FILLER-CONTAINING UNSATURATED POLYESTER RESIN - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂硬化物の処理溶液、これを用いた処理方法および処理生成物例文帳に追加

SOLUTION FOR TREATING CURED UNSATURATED POLYESTER RESIN, METHOD OF TREATMENT BY USING IT, AND TREATED PRODUCT - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂とスチレンを含む架橋剤との反応により得られた飽和ポリエステル樹脂硬化物を含む材料を、前記飽和ポリエステル樹脂硬化物の熱分解温度未満の温度で亜臨界水分解して得られた、スチレンフマル酸共重合体を飽和ポリエステル樹脂用粘度調整剤とする。例文帳に追加

A styrene fumaric acid copolymer as the viscosity modifier for an unsaturated polyester resin is obtained by subcritical water decomposition of a material containing an unsaturated polyester resin cured product obtained by the reaction of an unsaturated polyester resin and a crosslinking agent comprising a styrene at a temperature of less than a thermal decomposition temperature of the unsaturated polyester resin cured product. - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂を主体とする硬化性樹脂と、飽和ポリエステル樹脂を硬化させる架橋剤と、金属水酸化物及び中空フィラーとを含む充填剤と、ガラス繊維からなる補強剤とからなる飽和ポリエステル樹脂組成物において、膨張性黒鉛 0.2〜5重量%を配合してなることを特徴とする難燃性飽和ポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The flame-retardant unsaturated polyester resin composition is obtained by compounding 0.2-5 wt.% of expandable graphite in an unsaturated polyester resin composition comprising an unsaturated polyester resin-based curable resin, a crosslinking agent for curing the unsaturated polyester resin, a filler comprising a metal hydroxide and hollow filler and a reinforcing agent consisting of glass fiber. - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂、架橋剤、炭化ケイ素、ガラス繊維及び低収縮剤を含む飽和ポリエステル樹脂組成物であって、飽和ポリエステル樹脂と架橋剤との合計100質量部に対して、炭化ケイ素が20〜800質量部、ガラス繊維が20〜300質量部及び低収縮剤が15〜50質量部含まれることを特徴とするモータ構成部品封止用飽和ポリエステル樹脂組成物である。例文帳に追加

The unsaturated polyester resin composition contains unsaturated polyester resin, a crosslinking agent, silicon carbide, glass fibers and a low shrinkage agent wherein 20-800 pts.mass of silicon carbide, 20-300 pts.mass of glass fibers and 15-50 pts.mass of low shrinkage agent are contained for total 100 pts.mass of unsaturated polyester resin and crosslinking agent. - 特許庁

色相に優れたリン酸エステル飽和アルコール系共重合体を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a phosphoric-esterified unsaturated alcohol-based copolymer having an excellent hue. - 特許庁

さらに、最表層に難燃化処理した飽和ポリエステル樹脂層を塗布一体化させて仕上げる。例文帳に追加

Further, an unsaturated polyester resin layer subjected to fire retardant treatment is applied to outermost layer of the board to integrally finish the board. - 特許庁

飽和ポリエステル樹脂100重量部に対し、飽和ポリエステル樹脂20〜45重量部、重合性ビニルモノマー60〜90重量部および無機充填材170〜340重量部とからなる飽和ポリエステル樹脂組成物をシート状繊維基材に含浸してなるシート状成形材料。例文帳に追加

The objective sheet forming material is obtained by impregnating the fibrous base material in a sheet form with an unsaturated polyester resin composition comprising 100 pts.wt. of an unsaturated polyester resin, 20-45 pts.wt. of a saturated polyester resin, 60-90 pts.wt. of a polymerizable vinyl monomer and 170-340 pts.wt. of an inorganic filler. - 特許庁

硬化型樹脂としては、飽和ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン系樹脂、シリコーン樹脂などを用いる。例文帳に追加

An unsaturated polyester resin, acrylic resin, vinyl ester resin, epoxy resin, urethane resin, silicone resin, or the like is used as the curable resin. - 特許庁

不飽和エステル化合物の製造方法及び2,3,3−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタニル−exo−2−イル−エステル化合物の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING UNSATURATED ESTER COMPOUND AND METHOD FOR PRODUCING 2,3,3-TRIMETHYLBICYCLO[2.2.1]HEPTANYL-EXO-2-YL-ESTER COMPOUND - 特許庁

その際、可溶化高分子成分が、主鎖と飽和二重結合との間にスルホン酸エステル及び/又はカルボン酸エステルを有してもよい。例文帳に追加

There, the solubilized polymeric component is allowed to have a sulfonic acid ester and/or carboxylic acid ester between its main chain and the unsaturated double bond. - 特許庁

アセト酢酸エステルからなる、飽和ポリエステル樹脂の硬化時における揮発性有機化合物質の発生抑制剤。例文帳に追加

The acetoacetic ester is used as an inhibitor of generation of volatile organic chemical substances on curing an unsaturated polyester resin. - 特許庁

ジアリルフタレートモノマーおよび/またはプレポリマーと飽和ポリエステル樹脂からなる混合樹脂に、(メタ)アクリル酸エステル配合する。例文帳に追加

This resin composition for the decorative sheets comprises a mixture resin comprising diallyl phthalate monomer and/or prepolymer and an unsaturated polyester resin, and a (meth)acrylate. - 特許庁

ウンデシレン酸と、重合性飽和基を有する化合物とをエステル化反応させたエステル化物を有効成分とする構成とした。例文帳に追加

This antimicrobial treating agent contains the esterification product of undecylenic acid with a polymerizable unsaturated bond-having compound as an active ingredient. - 特許庁

飽和ポリエステルの解重合方法および当該解重合方法を用いたポリエステルモノマーの回収方法例文帳に追加

METHOD OF DEPOLYMERIZING UNSATURATED POLYESTER AND METHOD OF RECOVERING POLYESTER MONOMER USING THE DEPOLYMERIZATION METHOD - 特許庁

熱硬化性樹脂が、飽和ポリエステル樹脂又はビニルエステル樹脂である上述の熱硬化性樹脂の硬化方法。例文帳に追加

The thermoplastic resin used in this method is an unsaturated polyester resin or a vinyl ester resin. - 特許庁

本発明は、ポリエステルおよび飽和ポリエステルを迅速に、かつ簡便な装置で解重合しうる方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method capable of depolymerizing polyester and unsaturated polyester rapidly with a simple apparatus. - 特許庁

セメント硬化遅延剤に使用する飽和ポリエステルを製造する際に、第1工程として原料であるジオールとジカルボン酸又はジカルボン酸無水物を反応させてポリスチレン換算で数平均分子量が500〜2000の飽和ポリエステルを製造し、第2工程としてジカルボン酸ジエステルを添加して該飽和ポリエステルとの間でエステル交換をおこなう。例文帳に追加

This method for producing an unsaturated polyester comprises reacting a diol with a dicarboxylic acid or a dicarboxylic acid anhydride which are raw materials and producing the unsaturated polyester having 500-2,000 number-average molecular weight expressed in terms of polystyrene as a first step and adding a dicarboxylic acid diester and carrying out the transesterification between the dicarboxylic acid diester with the unsaturated polyester as a second step when producing the unsaturated polyester used for a cement hardening retarder. - 特許庁

前記ポリグリセリンの脂肪酸エステルは、少なくとも2種含有することが好ましく、前記少なくとも2種のポリグリセリンの脂肪酸エステルとしては、デカグリセリンの飽和脂肪酸エステルと、デカグリセリンの飽和脂肪酸エステルとお組合せが好ましい。例文帳に追加

The emulsion preferably contains two fatty acid esters of polyglycerine, preferably a combination of an unsaturated fatty acid ester of decaglycerine and a saturated fatty acid ester of decaglycerine. - 特許庁

活性エステル基として、オキシカルボニルメチルエステル基および/またはカルボニルメチルエステル基を含有する飽和ジカルボン酸エステルに由来する繰り返し単位から成る新規なビニル系樹脂を提供する。例文帳に追加

To provide a novel vinyl resin comprising repeating units derived from an unsaturated dicarboxylic ester containing hydroxycarbonylmethyl ester groups and/or carbonylmethyl ester groups as active ester groups. - 特許庁

当該高分子乳化剤は、例えば、スチレン類、(メタ)アクリル酸エステル類などの疎水性単量体と、飽和カルボン酸類、飽和スルホン酸類などの重合性飽和有機酸類を反応させた共重合体のケン化物である。例文帳に追加

The emulsifier is a saponified product of a copolymer obtained by reacting a hydrophobic monomer, for example, styrenes, or (meth)acrylate esters with a polymerizable unsaturated organic acid such as unsaturated carboxylic acids, or unsaturated sulfonic acids. - 特許庁

α,β−飽和二塩基酸と1以上の水酸基を持つアルコ−ルからなる飽和ポリエステル(A)と、飽和基を有する反応性希釈剤(B)を含有する樹脂混合物。例文帳に追加

The resin mixture contains (A) an unsaturated polyester composed of an α,β-unsaturated dibasic acid and an alcohol having one or more hydroxy groups, and (B) a reactive diluent having an unsaturated group. - 特許庁

特定の飽和ポリエステル(A)と重合性飽和単量体(B)とを含有して成る飽和ポリエステル樹脂組成物であり、その硬化物の「降温時収縮応力」が、17MPa以下で、かつ「降温時収縮応力/弾性限度」が、1以下である飽和ポリエステル樹脂組成物用いてなる被覆材、ゲルコート材及び繊維強化プラスチック成形品。例文帳に追加

The coating material, the gel coat material and the fiber-reinforced plastic molded article are obtained by using the unsaturated polyester resin composition which contains a specific unsaturated polyester (A) and a polymerizable unsaturated monomer (B), and of which the cured product has ≤17 MPa shrinkage stress on temperature decrease, and ≤1 ratio of (shrinkage stress on temperature decrease)/(elastic limit). - 特許庁

全酸成分中のα,β−オレフィン系飽和ジカルボン酸またはその無水物の割合が50モル%以上であり、グリコール成分にビスフェノールAプロピレンオキシド付加体とビスフェノールAエチレンオキシド付加体とを含む飽和ポリエステルと共重合性単量体とから構成される飽和ポリエステル樹脂であって、屈折率が25℃で1.540〜1.570である飽和ポリエステル樹脂。例文帳に追加

An unsaturated polyester resin made from an unsaturated polyester in which the acid component contains at least 50 mol% α,β-olefinically unsaturated dicarboxylic acid or anhydride thereof, and the glycol component contains a bisphenol A/propylene oxide adduct and a bisphenol A/ethylene oxide adduct and a copolymerizable monomer and having a refractive index of 1.540-1.570 at 25°C. - 特許庁

フェニル変性シリコーンと、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸と、ソルビタン飽和脂肪酸エステルと、ポリオキシエチレンソルビタン飽和脂肪酸エステルと、エタノールとを配合する。例文帳に追加

Phenyl-modified silicone, polyoxyethylene alkyl ether phosphate, sorbitan unsaturated fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan unsaturated fatty acid ester and ethanol are blended. - 特許庁

このような本発明の解重合方法を用いることにより、アルキレングリコールや飽和二塩基酸といった、ポリエステル飽和ポリエステルまたはポリウレタンの原料を効率的に回収することができる。例文帳に追加

By using such a method of depolymerizing unsaturated polyester, raw material of polyester, unsaturated polyester or polyurethane such as alkylene glycol and unsaturated dibasic acid can be recovered efficiently. - 特許庁

例文

さらに、非水電解質が、炭素−炭素飽和結合を有する環状エステル、ハロゲンを含む環状エステル、炭素−炭素飽和結合を有する硫黄化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte contains at least one kind selected from the group comprising a cyclic ester having carbon-carbon unsaturated bonding, a cyclic ester containing halogen, and a sulfur compound having carbon-carbon unsaturated bonding. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS