1016万例文収録!

「亜ひ酸」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 亜ひ酸の意味・解説 > 亜ひ酸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

亜ひ酸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2679



例文

一般式(1) 例えばHO−CH_2−SO_3Na 無機微粒子を主体とするインク受容層を有するインクジェット記録用シートにおいて、塩、塩、重塩、リン塩またはチオ硫塩を含有するインクジェット記録用シート。例文帳に追加

As the receiving layer, it is preferable that inorganic fine particles represented by a silica form an air gap structure. - 特許庁

溶融鉛めっき層、この溶融鉛めっき層の上に形成されたリン鉛化成処理層、およびこのリン鉛化成処理層の表面上に電気的に析出された金属化物、を有する、処理された合金化溶融鉛めっき鋼板。例文帳に追加

A treated galvannealed steel sheet has a hot-dip galvanized layer, a zinc phosphate chemical conversion coated layer formed on the hot-dip galvanized layer, and an electrically deposited metallic oxide formed on the surface of the zinc phosphate chemical conversion coated layer. - 特許庁

本発明は、次リンカルシウムを有効成分とする肥料であり、次リンカルシウムを水に溶解させた液体肥料の形態で使用される。例文帳に追加

The fertilizer contains calcium hypophosphite as an active constituent and is used in the form that the calcium hypophosphite is dissolved in water. - 特許庁

鉛と塩基性炭鉛の比が式(1) xZnCO3・y[2ZnCO3・3Zn(OH)2・mH2O] (1) [式中、xは0.5<x≦1、y=1−xの範囲の数を示す。例文帳に追加

This flame retardant is characterized in that the ratio of the zinc carbonate to basic zinc carbonate is represented by formula (1): xZnCO_3.y[2 ZnCO3.3Zn(OH)2.mH2O] - 特許庁

例文

シリカ被覆鉛微粒子の製造方法と、その方法で得られたシリカ被覆鉛微粒子例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF SILICA-COATED ZINC OXIDE FINE PARTICLE AND SILICA-COATED ZINC OXIDE FINE PARTICLE OBTAINED BY THE METHOD - 特許庁


例文

鉛の粒子径は0.010〜0.035μmであり、鉛の比表面積は40〜50m^2/gである。例文帳に追加

The particle size of zinc oxide is 0.010-0.035 μm and the specific surface area of zinc oxide is 40-50 m^2/g. - 特許庁

スズ−鉛複合化物粉体、スズ−鉛複合化物粉体の製造方法、電子写真用キャリアおよび電子写真用現像剤例文帳に追加

TIN-ZINC COMPLEX OXIDE POWDER, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, ELECTROPHOTOGRAPHIC CARRIER, AND ELECTROPHOTOGRAPHIC DEVELOPER - 特許庁

リン塩皮膜として、例えば、リン鉛皮膜、リン鉄皮膜、リンマンガン皮膜、リンカルシウム皮膜を使用できる。例文帳に追加

For example, zinc phosphate coating, iron phosphate coating, manganese phosphate coating, or calcium phosphate coating can be used as the phosphate coating. - 特許庁

芯材の表面が化銅の層で被覆されてなる化銅被覆粒子において、前記化銅の層が、前記芯材の表面を完全被覆しているとともに、八面体状の化銅の粒子の集合体から構成されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the particles coated with cuprous oxide, each of which is obtained by coating the surface of a core material with a cuprous oxide layer, the cuprous oxide layer is configured of an assembly of octahedral cuprous oxide particles and completely covers the surface of the core material. - 特許庁

例文

無機粉体表面を低級脂肪または鉱鉛塩で表面処理した後、その表面を被覆している鉛を含有する塩を加熱焼成することにより、鉛または化物として炭カルシウム等の無機粉体表面に担持させる。例文帳に追加

After the surface of an inorganic powder, e.g. a calcium carbonate powder, is treated with a zinc salt of a lower fatty acid or of a mineral acid, the zinc-containing salt covering the surface is thermally baked; thus, zinc or zinc oxide is carried by the surface of the powder. - 特許庁

例文

三百二十八 ビス(N・N―ジメチルジチオカルバミン鉛(別名ジラム)例文帳に追加

(cccxxviii) zinc bis(N,N'-dimethyldithiocarbamate); ziram  - 日本法令外国語訳データベースシステム

百三十九 次ナトリウム(別名ハイドロサルファイト)例文帳に追加

139. Sodium Hydrosulfite  - 日本法令外国語訳データベースシステム

光反射性金属層(141)は、イットリウムを含有する鉛を含む。例文帳に追加

The optically reflecting metallic layer 141 includes zinc oxide containing yttrium. - 特許庁

高シス−ポリブタジエンに予備分散されたジアクリル例文帳に追加

ZINC DIACRYLATE PREDISPERSED IN HIGH CIS-POLYBUTADIENE - 特許庁

非水性電解液の再充電可能な電池のための塩添加剤例文帳に追加

SULFITE ADDITIVE FOR RECHARGEABLE BATTERY OF NONAQUEOUS ELECTROLYTE - 特許庁

鉛徐放性リンカルシウムを用いた皮膚欠損治療用剤例文帳に追加

THERAPEUTIC AGENT FOR SKIN DEFICIENCY USING SUSTAINED ZINC RELEASING CALCIUM PHOSPHATE - 特許庁

皮膜12は、基材11上に形成され、鉛を含む化物からなる。例文帳に追加

The coating film 12 is formed on the base substance 11 and comprises oxide including zinc. - 特許庁

リンを成分とする新規な液体肥料を提供する。例文帳に追加

To provide a new liquid fertilizer having phosphorous acid as the component. - 特許庁

従って、リンを高濃度で含有する液体肥料になる。例文帳に追加

The solution, therefore, makes a liquid fertilizer containing phosphorous acid at a high concentration. - 特許庁

鉛針状結晶及びその形成方法、並びに光電変換素子例文帳に追加

ZINC OXIDE NEEDLE CRYSTAL, ITS FORMATION METHOD, AND PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT - 特許庁

安定化されたヒアルロン鉛複合体(会合物)含有医薬組成物例文帳に追加

PHARMACEUTICAL COMPOSITION COMPRISING STABILIZED ZINC HYALURONATE COMPLEX (ASSOCIATE) - 特許庁

マンガン付活ケイ鉛蛍光体及びこれを用いた画像表示装置例文帳に追加

MANGANESE-ACTIVATED ZINC SILICATE PHOSPHOR AND IMAGE DISPLAY DEVICE USING THE SAME - 特許庁

表面活性を抑制した鉛粒子及びその製造と利用例文帳に追加

ZINC OXIDE PARTICLE HAVING SUPPRESSED SURFACE ACTIVITY, ITS PRODUCTION AND UTILIZATION THEREOF - 特許庁

鉛−シリカ系無機多孔質蛍光体及びその製造方法例文帳に追加

ZINC OXIDE-SILICA INORGANIC POROUS FLUORESCENT BODY AND METHOD OF PRODUCING THE SAME - 特許庁

安定化された、ヒアルロン鉛複合体(会合物)含有医薬組成物。例文帳に追加

To provide a pharmaceutical composition comprising a stabilized zinc hyaluronate complex (associate). - 特許庁

鉛(ZnO)のエッチング液の濃度管理を比較的容易とする。例文帳に追加

To make relatively easy concentration control of an etching solution of zinc oxide (ZnO). - 特許庁

シリカ被覆鉛微粒子の水系スラリーおよび重合体組成物例文帳に追加

AQUEOUS SLURRY OF SILICA-COATED ZINC OXIDE FINE PARTICLE AND POLYMER COMPOSITION - 特許庁

有機樹脂被覆リン塩処理鉛系めっき鋼板及びその製造方法例文帳に追加

ORGANIC RESIN-COATED PHOSPHATE TREATED GALVANIZED STEEL SHEET, AND ITS PRODUCTION METHOD - 特許庁

ヒノキチオール・脂肪鉛複合錯体及びその製造方法例文帳に追加

COMPLEX OF HINOKITIOL AND FATTY ACID SALT OF ZINC, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

表裏識別性に優れたリン塩処理鉛系メッキ鋼板例文帳に追加

PHOSPHATE TREATED GALVANIZED STEEL SHEET SUPERIOR IN FRONT AND BACK DISCRIMINATION PROPERTIES - 特許庁

表面修飾鉛超微粒子およびその製造方法例文帳に追加

SURFACE-MODIFIED ZINC OXIDE ULTRAFINE PARTICLES AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

表面処理鉛粉体及びこれを含有する化粧料例文帳に追加

SURFACE TREATED ZINC OXIDE POWDER, AND COSMETIC CONTAINING THE SAME - 特許庁

ポリフエノ−ル及び次塩素ナトリウムを含有する水溶状の組成物。例文帳に追加

AQUEOUS COMPOSITION CONTAINING POLYPHENOL AND SODIUM HYPOCHLORITE - 特許庁

脱銅スライムからの高純度水溶液の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING AQUEOUS ARSENOUS ACID SOLUTION OF HIGH PURITY FROM COPPER REMOVAL SLIME - 特許庁

鉛薄膜、及びそれを用いた透明導電膜、及び表示素子例文帳に追加

ZINC OXIDE THIN FILM, TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM USING IT, AND INDICATING ELEMENT - 特許庁

被覆鉛粉体、その製造方法およびそれを用いた化粧料例文帳に追加

COATED ZINC OXIDE POWDER, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND COSMETIC USING THE SAME - 特許庁

硫化鉛−二化珪素焼結体ターゲット及びその製造方法例文帳に追加

TARGET OF ZINC SULFIDE-SILICON DIOXIDE SINTERED COMPACT, AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

被覆鉛粒子とその製造方法、及びその用途例文帳に追加

COATED ZINC OXIDE PARTICLE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND APPLICATION THEREOF - 特許庁

鉛系めっき鋼板の表層化膜の膜厚測定方法例文帳に追加

FILM THICKNESS MEASUREMENT METHOD FOR SURFACE LAYER OXIDE FILM OF ZINC BASE PLATED SHEET IRON - 特許庁

鉛微細結晶体の光触媒ユニットとその製造方法例文帳に追加

PHOTOCATALYTIC UNIT OF ZINC OXIDE FINE CRYSTAL BODY, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

リン、次リンを含有する排水にジルコニウム化合物、又はジルコニウム化合物と硫化合物を添加し、該ジルコニウム化合物を排水中で加水分解し、引き続き該排水のpHを10以下に維持することで、排水中に含まれるリン、次リンを不溶化させる。例文帳に追加

A zirconium compound or the zirconium compound and a sulfuric acid compound are added to wastewater containing phosphorous acid and hypophosphorous acid to hydrolyze the zirconium compound in wastewater and the pH of the wastewater is succeedingly held to 10 or below to insolubilize phosphorous acid and hypophosphorous acid contained in the wastewater. - 特許庁

を還元してにする方法およびそれを用いたヒ素汚染土壌の浄化方法例文帳に追加

METHOD OF REDUCTION OF ARSENIC ACID TO ARSENIOUS ACID AND METHOD OF CLEANING ARSENIC CONTAMINATED SOIL USING THE SAME - 特許庁

金属化物微粒子は化ジルコニウム、鉛、化チタン、化アルミニウム、化スズのうち少なくとも1つである。例文帳に追加

The metallic oxide particulate is at least one of zirconium oxide, zinc oxide, titanium oxide, aluminum oxide and tin oxide. - 特許庁

任意の第二の化剤は、金属または非金属の、硝塩、塩、塩素塩、過塩素塩、化物から選ばれる。例文帳に追加

An optional second oxidizing agent is selected from among a nitrate, nitrite, chlorite, perchlorite and oxide of a metal or a nonmetal. - 特許庁

塩素塩の有効利用方法、次塩素の製造方法およびクロロヒドリン系化合物の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR EFFECTIVELY UTILIZING HYPOCHLORITE, METHOD FOR MANUFACTURING HYPOCHLOROUS ACID, AND METHOD FOR MANUFACTURING CHLOROHYDRIN COMPOUND - 特許庁

イオンを溶出する塩を効率的に消費できる、小型で低コストの浄水器を提供すること。例文帳に追加

To provide a small-sized water cleaner low in cost capable of efficiently consuming a sulfite eluting sulfite ions. - 特許庁

成膜室で、ドーパントとともに鉛を被成膜材料に付着させて鉛膜を形成する。例文帳に追加

A zinc oxide film is formed by depositing zinc oxide on a material for film deposition together with dopant in a film deposition chamber. - 特許庁

鉛と化銅と超微粒子シリカからなる粉体混合物と、ケイナトリウムを含む水溶性硬化剤とからなる表面塗装剤。例文帳に追加

This surface coating agent comprises a powdery mixture comprising zinc, cuprous oxide and ultrafine particles of silica and a water soluble curing agent containing sodium silicate. - 特許庁

高品質の鉛系半導体を容易に製造できる鉛系半導体の製造方法及びその製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide the method of manufacturing a zinc oxide semiconductor, in which the high quality zinc oxide semiconductor can be easily manufactured, and its manufacturing apparatus. - 特許庁

例文

より低い温度で化窒素を効率よく除去することができる化窒素の除去方法を提供する。例文帳に追加

To provide a nitrous oxide removal method capable of efficiently removing nitrous oxide at a lower temperature. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS