1016万例文収録!

「任命される」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 任命されるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

任命されるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 393



例文

天皇の認証により任命される国家公務員という職業例文帳に追加

a governmental post to which one has been appointed in accordance with the Emperor's wishes  - EDR日英対訳辞書

天皇の認証により任命される国家公務員例文帳に追加

a person serving in a governmental post to which he or she has been appointed in accordance with the Emperor's wishes  - EDR日英対訳辞書

必要に応じて任命される名称公使という役職例文帳に追加

the occupational position of minister without portfolio who is appointed as necessary, called a 'meisho-koshi'  - EDR日英対訳辞書

数ある大将軍の号の一つで、常に任命されるとは限らない。例文帳に追加

It was one of the many titles of taishogun (great general) and was used on an ad-hoc basis.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

勅任(ちょくにん)は天皇の詔勅(命令)により任命される官。例文帳に追加

Chokunin was a post appointed by the imperial edict (order).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

奏任(そうにん)は天皇に奏聞した上で任命される官。例文帳に追加

Sonin was a post appointed after reporting to the emperor about the appointment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直義が政界に復帰し、直冬は3月に九州探題に任命される例文帳に追加

Tadayoshi returned to the political world, and Tadafuyu was named Kyushu tandai in April.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元和3年(1617年)、将軍・徳川秀忠の御伽衆に任命される例文帳に追加

In 1617, he was appointed to otogishu (adviser) of Shogun Hidetada TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この論功行賞により結城郡の地頭職に任命される例文帳に追加

By the ronkokosho (weighing of result and granting of reward) over this performance, he was appointed as Jitoshiki (manager and lord of manor) of Yuki County.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この功により豊治は箱館御用船大工棟梁に任命される例文帳に追加

Owing to this achievement Toyoji was appointed as the chief of ship carpenters for Hakodate official ships.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

777年(宝亀8年)5月23日、光仁天皇により、遣渤海使に任命される例文帳に追加

Upon Emperor Konin's decree, he was appointed as Japanese envoy to Balhae on May 23, 777.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

副登録官とは,第123条に基づき任命される副登録官をいう。例文帳に追加

Deputy Registrar means a Deputy Registrar appointed under section 123.  - 特許庁

知的所有権コンサルタントとして任命される要件に関する更に詳細な規定は,政令に定め,その任命手続は大臣令に定める。例文帳に追加

Further provisions regarding the requirements for the appointment as a Consultant of Intellectual Property Rights shall be regulated by Government Regulation whilst the procedure of appointment shall be regulated by Presidential Decree.  - 特許庁

魚名の任命後1ヶ月も経たずに職名は「忠臣」と改称され、翌年には魚名もまた内大臣に任命される事になった。例文帳に追加

Although the title of this post was renamed 'Chushin' within one month after Uona's appointment, Uona was appointed to Naidaijin in the following year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、国司に任命されることは富の蓄積へ直結したため、中級貴族は競って国司への任命を望み、また重任を望んだ。例文帳に追加

Furthermore, a kokushi assignment was directly connected to the accumulation of wealth, so middle-ranking royalty fought for the appointments and also sought to be reappointed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、正員の郡司が任命されるまでの間、臨時の郡司(擬任郡司)を国司は任命することができた。例文帳に追加

Kokushi was able to assign a temporary Gunji (called Ginin Gunji [literally, a quasi-appointed district manager]) until an official Gunji was assigned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「別奉行」と呼ばれる特命を担当する役職に任命される奉行人が現れるようになる。例文帳に追加

A number of Bugyonin were appointed to a post in charge of special assignments and were referred to as 'Betsu-bugyo' (extra bugyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特許商標審判部は,5年の任期をもって任命される18名以下の部員により構成される例文帳に追加

The Patent Board of Appeal shall consist of not more than 18 members who shall be appointed for a term of 5 years.  - 特許庁

平井堅(けん)さんが伊(い)勢(せ)志(し)摩(ま)サミットの公認サポーターに任命される例文帳に追加

Hirai Ken Appointed Official Supporter of Ise-Shima Summit - 浜島書店 Catch a Wave

海軍少佐の上で、そして、キャプテンの下にランクされる任命された海軍士官例文帳に追加

a commissioned naval officer who ranks above a lieutenant commander and below a captain  - 日本語WordNet

2 執行官に任命されるのに必要な資格に関する事項は、最高裁判所がこれを定める。例文帳に追加

(2) Qualifications necessary for being appointed a court enforcement officer shall be prescribed by the Supreme Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

従って、被官される人物の実効支配地に関係なく任命された。例文帳に追加

Therefore, the role of kokushi was appointed to someone irregardless of whether they were in control of the province or not.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年長屋王が右大臣に任命され、事実上政務を任される例文帳に追加

The next year Nagaya no okimi was appointed Udaijin (Minister of the Right) and he became the de facto administrator of the government affairs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応2年(1866年)、軍務局海軍方が設置され御船奉行添役と御軍艦掛に任命される例文帳に追加

In 1866, a Navy of the Military Affairs Bureau was founded, and he was appointed assistant commissioner for ships and placed in charge of the warship.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のち民部卿に任命されるが、大隈の巻き返しで民部省は大蔵省に統合された。例文帳に追加

Although he was appointed as Minbukyo later, Minbusho (Ministry of Popular Affairs) was integrated into Okurasho (Ministry of Finance).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直方は頼通の家人であり、頼通に働きかけることで追討使に任命されたと推測される例文帳に追加

Naokata was a Kenin (retainer) of Yorimichi and it is assumed that he asked Yorimichi to assign him to Tsuitoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

細川清氏が執事に任命された際に管領(かんれい)という別称が用いられるようになった。例文帳に追加

The title of Kanrei came to be in use when Kiyouji HOSOKAWA was appointed to shitsuji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

任命されるのは御史が多いが、その職名や人員は定まってはいなかった。例文帳に追加

For the most part 'gyoshi' (imperial censors) were appointed junsatsushi, but neither its title nor its personnel was fixed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘化4年8月4日(1847年9月13日)、二品に叙せられ中務卿に任命される例文帳に追加

On September 13, 1847, he was awarded the rank of Nihon (Second Order for an Imperial Prince) and assigned the position of Nakatsukasa-kyo (Minister of the Ministry of Central Affairs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柏尾は撃剣試合で才能を認められ、新徴組剣術教授方の一人に任命される例文帳に追加

Kashio's talent was recognized in a geki-ken (swordsmanship) match, and he was appointed a teacher of swordsmanship of the Shinchogumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿永元年(1182年)に正四位下に昇り、翌年には安徳天皇の蔵人頭に任命される.例文帳に追加

He was promoted to Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) in 1182 and was appointed to Kurodo no to (Head Chamberlain) for Emperor Antoku the next year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戊辰戦争を経て陸軍軍人となり、明治5年(1872年)陸軍大尉・西海鎮台付に任命される例文帳に追加

After fighting in the Boshin War, Samata joined the army and was appointed Army Captain stationed at Saikai Chindai (garrison) in 1872.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多くは、その神社を管轄する神社庁の役員又は参事などが任命される例文帳に追加

In most cases, executives or counselors of the Shrine Agency with jurisdiction over the shrine are appointed to the position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

認証式という,認証官が任命されるとき,天皇が認証のために行う儀式例文帳に追加

a ceremony called an attestation ceremony  - EDR日英対訳辞書

中流貴族が任命されることが多く、他の日本の官制と兼任する兼官だった。例文帳に追加

Generally mid-ranking aristocrats were appointed to Inshi concurrently with other Japanese official posts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのうち、開発領主(下司や公文に任命された者を含む)の中から預所に任じられる者も出てきた。例文帳に追加

Later, some Kaihatsu ryoshu (including Gesu and Kumon) were appointed as Azukaridokoro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奄美大島代官附役などに郷士が任命されることも多かった。例文帳に追加

It was also common for goshi to be appointed to posts such as Oshima Daikan Tsukiyaku (a post under the local governor in Amami-Oshima island).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旗本が任命されるようになってから以降の町奉行の石高は3000石程度であった。例文帳に追加

In the era when hatamoto became to be appointed this post, the amount of rice yields for this post was around 3000 koku (approx. 180 liters/koku)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧国造は、評造・評督などと呼ばれる地方官に任命された。例文帳に追加

Old Kuninomiyatsuko were assigned to be Chihokan (local officials) called Kori no miyatsuko and Kori no kami (district chieftains).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小十人番衆は家禄100俵(石)級から任命されることが多かった。例文帳に追加

Kojunin banshu were often selected from those whose Karoku (hereditary stipend) was approximately 100 bales of rice (or koku).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これ以降、斎宮頭には、従五位下に相当する位の官人が任命される事となった。例文帳に追加

After this assignment, it became customary that a government official who held Jugoinoge was assigned Saiku no kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後任の管領には義将が任命され、幕政の人事も斯波派に改められる例文帳に追加

Yoshimasa succeeded to the post of Kanrei and personnel matters were taken over by the SHIBA clique.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1358年(正平(日本)13年/延文3年)に尊氏が没し、義詮は征夷大将軍に任命される例文帳に追加

In 1358 (Shohei 13/Enbun 3) Takauji died, and Yoshiakira became the Seii Taishogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同15年関白を辞した後、長享2年(1488年)太政大臣に任命される(翌々年辞去)。例文帳に追加

After he retired from the Kanpaku position in 1483, he was assigned to be Daijo-daijin in 1488 (He left the position two years later).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして3年後には従五位下に任命されて一人前の貴族として扱われる事になった。例文帳に追加

After three years, he was appointed to Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and was treated as a noble.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その孫大森盛安が文禄元年(1592年)に小川村の庄屋として任命される例文帳に追加

His grandson Moriyasu OMORI was appointed as shoya (village headman) in Ogawa-mura in 1592.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治24年(1891年)に第1次山縣内閣が倒れると総理大臣に任命された(第1次松方内閣)。例文帳に追加

In 1891, after the First Yamagata cabinet resigned, he was appointed as prime minister (the First Matsukata cabinet).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12月9日の王政復古(日本)の宣言の前日、朝廷より議定に任命される例文帳に追加

The day before the Restoration of Imperial Rule (of Japan) was declared on December 9, he was appointed to gijo (official post) by the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時豊治は箱館奉行より異国船応接方従僕に任命される例文帳に追加

On this occasion Toyoji was appointed as a reception servitor for foreign ships by Hakodate bugyo (magistrate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1891年6月には陸軍少将に進み歩兵第9旅団長に任命される例文帳に追加

In June 1891, he was promoted to Army Major General and was appointed as Chief of the 9th Infantry Brigade.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS