1016万例文収録!

「元王」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 元王に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

元王の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1182



例文

の名前を葛城(葛木・かつらぎのおおきみ)。例文帳に追加

His original name was Katsuragi no Okimi (written as 葛城 or in Chinese characters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

デリーの元王たちの金色の例文帳に追加

the golden throne of former kings of Delhi  - 日本語WordNet

絹本著色大帥明例文帳に追加

Portrait of Atavaka, Color painting on silk  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造大帥明立像例文帳に追加

Wooden standing statue of Daigensui Myoo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

882年(慶6年)、一品親例文帳に追加

882: He became Imperial Prince Ippon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

建暦年(1211年)昇子内親没。例文帳に追加

Imperial Princess Shoshi died in 1211.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同母弟に平親例文帳に追加

His siblings from the same mother include Imperial Prince Motohira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4年(1210年)、親宣下。例文帳に追加

He was given the title of the Imperial Prince in 1210.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2年(1244年)1月28日、立親例文帳に追加

January 28, 1244: Named Prince by the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

母は平親の女。例文帳に追加

His mother was a daughter of Imperial Prince Motohira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

は新羅の子だった。例文帳に追加

He was a prince of Silla (an ancient Korean kingdom).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(朝)の曾先之の編。例文帳に追加

Compiled by Xianji ZHEN of the Yuan (dynasty).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして子の足で眠りました。例文帳に追加

and he slept at the Prince's feet.  - Oscar Wilde『幸福の王子』

子に歌人として優れた良親平親らがいる。例文帳に追加

Prince Motoyoshi and Prince Motohira, both talented poets, were his children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子は慶4年(880年)に興基が、慶6年(882年)に興範と興扶が源氏朝臣の姓を賜り臣籍降下している。例文帳に追加

His Princes, Prince Okimoto made demotion from nobility to subject in 880, Prince Okinori and Prince Okisuke did the same after receiving surnames of the Minamoto clan Asomi in 882.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堂/大帥明/鎌倉時代/重文例文帳に追加

Daigensui Myoo in Daigen-do Hall: Sculpted in the Kamakura period, designated as an Important Cultural Property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年(877年)4月、妹・珍子内親を亡くす。例文帳に追加

In April 877, her younger sister Imperial Princess Chinshi (Yoshiko) died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明暦年(1655年)親宣下を受け、服する。例文帳に追加

He received the title of Imperial Prince in 1655 and had a coming of age ceremony.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禄8年(1695年)に、服、親宣下。例文帳に追加

In 1695, he experienced genpuku (a coming-of-age celebration for boys) and was given the title of Imperial Prince.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代のマケドニアのでアレクサンダー大の父(紀前382年−336年)例文帳に追加

king of ancient Macedonia and father of Alexander the Great (382-336 BC)  - 日本語WordNet

鎮護国家を司るという大帥明と四天を祀る。例文帳に追加

It enshrines the Shitenno and Daigensui Myoo, who safeguards a peaceful nation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正天皇・吉備内親(後の長屋妃)・文武天皇の父。例文帳に追加

Prince Kusakabe was a father of Empress Gensho, Imperial Princess Kibi (later the wife of Prince Nagaya), and Emperor Mommu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延長(号)7年(929年)に徽子女、天慶5年(942年)に悦子女を産む。例文帳に追加

She gave birth to Queen Kishi in 929 and Queen Yoshiko in 942.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

聖霊会の舞楽(1976年5月4日 大阪市天寺区町四天寺 天寺舞楽協会)例文帳に追加

Bugaku dance during the Shoryoe memorial service for Prince Shotoku (May 4, 1976; Shitennoji, Moto-machi, Tennoji Ward, Osaka City; Tennoji Bugaku Kyokai [Tennoji Bugaku Association])  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後も守澄法親昌女、宗澄女、桂宮などを出産。例文帳に追加

After giving birth to the Emperor Gokomyo, she gave birth to the Cloistered Imperial Prince Shucho, the Princess Gansho, the Princess Socho and Katsuranomiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享禄4年(1531年)に親宣下、翌天文(号)年(1532年)に服。例文帳に追加

He received the title of Imperial Prince in 1531 and had a coming-of-age ceremony in 1532.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前323年から紀前30年までエジプトを統治したマケドニアのの古代の例文帳に追加

an ancient dynasty of Macedonian kings who ruled Egypt from 323 BC to 30 BC  - 日本語WordNet

同2年(1018年)に儇子(かんし)内親、治安(号)3年(1023年)に敦を産む。例文帳に追加

She gave birth to Imperial Princess Kanshi in 1018 and Imperial Prince Atsumoto in 1023.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのためや朝廷の大臣でも大大妃の判断にむやみに口を挟めず、貞熹后、文定后、貞純后、純元王后などは垂簾聴政により舞台裏の最高権力者になったりした。例文帳に追加

Therefore, King and ministers in the government could not interfere in decisions made by Daio ohi without reason, this was because Chonhi (熹) ogo (王后),Buntei ogo, Teijun ogo and Jungen ogo became the power behind the curtain (governance by women).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子小倉・石浦の子孫は清原氏として栄え、清原深養父・清原輔・清少納言等高名な歌人がいる。例文帳に追加

Descendants of Ogura-o (Prince Ogura) and Ishiura-o (Prince Ishiura) who were sons of Mihara no Okimi, flourished as the Kiyohara clan, including famous poets such as KIYOHARA no Fukayabu, KIYOHARA no Motosuke and Sei Shonagon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに従うと、経基の父は清和天皇の子貞純親ではなく陽成天皇の平親となる。例文帳に追加

Therefore, Tsunemoto's father was Emperor Yozei's Prince, Imperial Prince Motohira, not Emperor Seiwa's Prince, Imperial Prince Sadazumi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隆姫女(たかひめじょおう、長徳年(995年)-寛治年11月22日(旧暦)(1087年12月19日))は村上天皇第7皇子・具平親の長女。例文帳に追加

Princess Takahime (隆女王) (995 - December 25, 1087) was the eldest daughter of Imperial Prince Tomohira, the seventh prince of Emperor Murakami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

パルティア国(紀前250年から紀後226年まで)で話されたイラン語例文帳に追加

the Iranian language spoken in the Parthian kingdom (250 BC to AD 226)  - 日本語WordNet

1259年(正(日本)年)宋(朝)に渡って、虚堂智愚の法を継いだ。例文帳に追加

In 1259, he traveled to Sung and took over Ho (dharma) of Kido Chigu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1075年(承保2年)に親宣下を受け、1087年(寛治年)服する。例文帳に追加

He was appointed as Imperial Prince in 1075 and celebrated his genpuku (coming of age) ceremony in 1087.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文化(号)5年(1808年)に親宣下、服、常陸太守。例文帳に追加

Given the title of Imperial Prince, he celebrated his coming of age, and was appointed to the governor of Hitachi Province in 1808.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文亀2年(1502年)に服、永正年(1504年)に親宣下。例文帳に追加

He had a coming-of-age ceremony in 1502 and received the title of Imperial Prince in 1504.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年10月28日(旧暦)(1319年12月10日)に内親宣下を受ける。例文帳に追加

She was given the title of imperial princess on December 18, 1319.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は霊天皇第二皇女の憲子内親(霊天皇皇女)。例文帳に追加

His mother was Imperial Princess Noriko, the second daughter of Emperor Reigen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホテルははインドの大の邸宅だった。例文帳に追加

The hotel is a former palace of an Indian maharajah.  - Weblio英語基本例文集

1122から紀前221年までの中国の帝国の例文帳に追加

the imperial dynasty of China from 1122 to 221 BC  - 日本語WordNet

リディア(紀前546年に死ぬ)の最後の例文帳に追加

last king of Lydia (died in 546 BC)  - 日本語WordNet

ユダヤので、偶像崇拝を撤廃した(紀前715年−687年)例文帳に追加

king of Judah who abolished idolatry (715-687 BC)  - 日本語WordNet

エジプト女でアクナトンの妻(紀前14世紀)例文帳に追加

queen of Egypt and wife of Akhenaton (14th century BC)  - 日本語WordNet

前1315年から1090年の間の、古代エジプトの12人の例文帳に追加

any of 12 kings of ancient Egypt between 1315 and 1090 BC  - 日本語WordNet

1208年(承2年)親宣下を受けて朝仁と称した。例文帳に追加

In 1208, he was given the title of Imperial Prince and called Asahito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1199年(正治年)親宣下を受けた。例文帳に追加

He was given the title of Imperial Prince in 1199.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻は冷泉為益の娘(誠仁親妃)。例文帳に追加

His wife was the daughter of Tamemasu REIZEN (former wife of imperial prince Sanehito.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

撰者は、(朝)の梅屋念常。例文帳に追加

It was complied by from the Yuan Dynasty (China).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

々は琉球国の宮廷料理であった。例文帳に追加

Originally it was a palace cuisine in the Ryukyo Kingdom.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS