1016万例文収録!

「取り下げる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 取り下げるの意味・解説 > 取り下げるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

取り下げるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 219



例文

告訴を取り下げる.例文帳に追加

retract an accusation  - 研究社 新英和中辞典

告訴を取り下げる例文帳に追加

drop a lawsuit  - 日本語WordNet

告訴を取り下げる例文帳に追加

drop the charges - Eゲイト英和辞典

訴訟を取り下げる.例文帳に追加

drop a case  - 研究社 新英和中辞典

例文

訴訟を取り下げる例文帳に追加

drop a case - Eゲイト英和辞典


例文

元の計画を取り下げる例文帳に追加

draw back the original plan - Eゲイト英和辞典

私はその提案を取り下げる例文帳に追加

I withdraw that proposal.  - Weblio Email例文集

許可を取り下げる権威者例文帳に追加

an authority who withdraws permission  - 日本語WordNet

願い出た事柄を取り下げる例文帳に追加

to withdraw offered things  - EDR日英対訳辞書

例文

彼らは取り下げることを決めた。例文帳に追加

They decided to drop the matter. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

(貴人の前から)物を取り下げる例文帳に追加

to take a thing down in the presence of a high-ranking person  - EDR日英対訳辞書

3 出願審査の請求は、取り下げることができない。例文帳に追加

(3) A request for the examination of a patent application may not be withdrawn.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

出願人は,何時でも出願を取り下げることができる。例文帳に追加

The applicant may withdraw the application at any time.  - 特許庁

出願人はいつでも出願を取り下げることができる。例文帳に追加

The applicant may at any time withdraw his application.  - 特許庁

商標保護の放棄は,取り下げることができない。例文帳に追加

Surrender of trademark protection may not be withdrawn. - 特許庁

第四百四十三条 再審の請求は、これを取り下げることができる。例文帳に追加

Article 443 (1) A request for a retrial may be withdrawn.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 出願公開の請求は、取り下げることができない。例文帳に追加

(2) A request for the laying open of a patent application may not be withdrawn.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 第一項の規定による請求は、取り下げることができない。例文帳に追加

(6) A petition under paragraph (1) may not be withdrawn.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1892年3月3日 久米は新聞広告を出し、論文を取り下げる例文帳に追加

On March 3, 1892, Kume put a notice in a newspaper, and withdrew the thesis.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出願人は,出願をそれの係属中は何時でも取り下げることができる。例文帳に追加

The applicant may withdraw the application at any time during its pendency.  - 特許庁

出願人は,出願分割の請求を取り下げることができない。例文帳に追加

The applicant is not entitled to withdraw a request for division of an application. - 特許庁

図面は,署名の求めの場合を除き,局から取り下げることはできない。例文帳に追加

The drawing may not be withdrawn from the Office except for signature. - 特許庁

聴聞が終了するまでは,上訴を取り下げることができる。例文帳に追加

The appeal may be withdrawn before the end of the hearing.  - 特許庁

商標登録出願人は,出願を随時取り下げることができる。例文帳に追加

An applicant for registration of a trade mark may at any time withdraw his application.  - 特許庁

(4) 適切に行われた権利の部分放棄は、取り下げることができない。例文帳に追加

(4) A disclaimer properly made cannot be revoked. - 特許庁

2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる例文帳に追加

Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn. - Tatoeba例文

2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる例文帳に追加

Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn.  - Tanaka Corpus

第三十五条 保全異議の申立てを取り下げるには、債権者の同意を得ることを要しない。例文帳に追加

Article 35 In order to withdraw an objection to a temporary restraining order, it shall not be required to obtain consent from the obligee.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百九十二条 控訴は、控訴審の終局判決があるまで、取り下げることができる。例文帳に追加

Article 292 (1) An appeal to the court of second instance may be withdrawn before the court of second instance makes a final judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百三条 前三条の申立は、決定があるまでこれを取り下げることができる。例文帳に追加

Article 503 (1) A request as set forth in Article 500 and the two preceding Articles may be withdrawn before a ruling is issued thereon.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百五十五条 審判の請求は、審決が確定するまでは、取り下げることができる。例文帳に追加

Article 155 (1) A request for a trial may be withdrawn before a trial decision becomes final and binding.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十九条の二 審判の請求は、審決が確定するまでは、取り下げることができる。例文帳に追加

Article 39-2 (1) A request for a trial may be withdrawn before a trial decision becomes final and binding.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

制限の請求は,制限承認の最終決定がなされたときは,取り下げることができない。例文帳に追加

The request for limitation may not be cancelled once the final decision to approve the limitation has been taken.  - 特許庁

出願は,総局に対する書面による請求の提出をもって取り下げることができる。例文帳に追加

A patent application may be withdrawn by submitting a written request to the Directorate General.  - 特許庁

出願人は,実用新案の登録前に,その出願を取り下げることができる。例文帳に追加

Before the registration of the industrial model the applicant has the right to recall the application on it.  - 特許庁

出願人は,意匠の登録前に,その出願を取り下げる権利を有する。例文帳に追加

Before the registration of the industrial design the applicant has the right to recall the application on it.  - 特許庁

(6) 出願人は,公開までは,第41条の規定に従い,特許出願を取り下げることができる。例文帳に追加

(6) The applicant may withdraw the patent application until its publication, in compliance with the provisions of Article 41. - 特許庁

7.17. 出願人は最終決定がなされる前であれば、いつでも自己の出願を取り下げることができる。例文帳に追加

7.17. An applicant may withdraw his application at any time before a final decision is rendered. - 特許庁

(3) 出願人は,登録官に書面により通知しない限り,欠落部分を取り下げることができない。例文帳に追加

(3) An applicant may only withdraw a missing part by giving written notice to the Registrar. - 特許庁

(1) 出願人は特許付与前であれば,何時でもその特許出願を取り下げることができる。例文帳に追加

(1) The applicant may withdraw his patent application at any time before the patent is granted. - 特許庁

同意書は,取り下げることができず,裁判所の判決をもって代えることもできない。例文帳に追加

the declaration may not be withdrawn and may not be replaced by the decision of a Court. - 特許庁

出願人は,登録までは,第32条の規定に従って商標出願を取り下げることができる。例文帳に追加

The applicant may withdraw the trademark application until registration, in compliance with the provisions of Article 32. - 特許庁

特許が付与される前であれば、出願人は、いつでも自己の出願を取り下げることができる。例文帳に追加

An applicant may withdraw his or its application at any time before a patent is granted.  - 特許庁

何人も書面による登録官に対する通知により送達宛先を取り下げることができる。(2004年L.N.37)例文帳に追加

Any person may withdraw his address for service by notifying the Registrar in writing.  - 特許庁

何人も登録官に対する書面の通知により送達宛先を取り下げることができる。例文帳に追加

Any person may withdraw his address for service by notifying the Registrar in writing.  - 特許庁

(1) 特許出願は,本条の適用上定められている期間を除き,いつでも取り下げることができる。例文帳に追加

(1) A patent application may be withdrawn at any time except during a period prescribed for the purposes of this section.  - 特許庁

出願人は、係属している間であればいつでも、出願を取り下げることができる。例文帳に追加

The applicant may withdraw the application at any time during its pendency.  - 特許庁

オープンライセンスに対する権利の付与に関する特許所有者の申請は,取り下げることができない。例文帳に追加

The application of a patent owner on granting the right to an open license cannot be withdrawn. - 特許庁

(b) 出願、通知又は請求の根拠となる権利又は利害が帰属している他の者は、 登録官に対し書面をもって、出願、通知又は請求を取り下げる旨の通知をすることにより、それらを取り下げることができる。例文帳に追加

(b) another person in whom the right or interest in reliance on which the application notice or request was filed has become vested; may withdraw the application notice or request by giving notice in writing of the withdrawal to the Registrar. - 特許庁

例文

5 第三項の裁判があった後は、第一項又は第三項の申立ては、当事者の合意がある場合でなければ取り下げることができない。例文帳に追加

(5) Subsequent to the judicial decision set forth in paragraph (3), the petitions set forth in paragraph (1) and paragraph (3) may not be dismissed without the agreement of the parties.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS