1016万例文収録!

「口髭」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

口髭を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

口髭例文帳に追加

the hair that grows on the human upper lip  - EDR日英対訳辞書

口髭をひねる例文帳に追加

to twirl one's moustache  - 斎藤和英大辞典

八字形の口髭例文帳に追加

a slender, drooping mustache  - EDR日英対訳辞書

彼は口髭が生えている。例文帳に追加

His mustache is growing.  - Weblio Email例文集

例文

彼は口髭を生やした例文帳に追加

He has grown a moustache.  - 斎藤和英大辞典


例文

口髭を生やしている例文帳に追加

He wears a moustache.  - 斎藤和英大辞典

口髭を生やそうとしている例文帳に追加

He is trying to grow a moustache.  - 斎藤和英大辞典

男性たちは口髭を生やしている。例文帳に追加

The men have mustaches. - Tatoeba例文

口髭は鼻の下にはえる。例文帳に追加

A mustache grows on the upper lip. - Tatoeba例文

例文

トムは口髭を伸ばしている。例文帳に追加

Tom is growing a mustache. - Tatoeba例文

例文

トムは自分の口髭を剃った。例文帳に追加

Tom has shaved off his mustache. - Tatoeba例文

彼は口髭をそり落とした例文帳に追加

he shaved off his mustache  - 日本語WordNet

もじゃもじゃして垂れ下がった口髭例文帳に追加

a bushy droopy mustache  - 日本語WordNet

男性たちは口髭を生やしている。例文帳に追加

The men have mustaches.  - Tanaka Corpus

口髭は鼻の下にはえる。例文帳に追加

A mustache grows on the upper lip.  - Tanaka Corpus

トムは口髭を伸ばしている。例文帳に追加

Tom is growing a mustache.  - Tanaka Corpus

彼は鉛筆くらいの薄さの口髭を生やしている。例文帳に追加

He wears a pencil-thin mustache.  - Weblio英語基本例文集

短く刈り込んだ口髭があるいい男例文帳に追加

a handsome man with a clipped moustache  - 日本語WordNet

大きな口髭が顔の両側から飛び出していたよ」例文帳に追加

with great mustaches that stood out on each side of his face."  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

口髭が消え、そして本人が消えました。例文帳に追加

his mustaches will disappear, and then he will disappear.  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

ロザリンドは義父を見た、口髭を染め上げているこそこそした小男を。例文帳に追加

She looked at her fatherinlaw, a furtive little man with dyed moustaches.  - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

彼の口髭もまた短く断ってあり、堅剛で、顔一杯に広がる獣じみた口を覆う。例文帳に追加

His moustache was also cut short and bristly over a full, brutal mouth.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

彼の手足は頑強で重みがあり、肌は浅黒く、黒く和らいだ、幼げな口髭をそなえていた。例文帳に追加

He had strong, heavy limbs, was swarthy, with a soft, black, young moustache.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

口髭や顎髭だけでなく、顎下やのどまわりの髭についても効率良く且つ肌に適切な髭剃りを行うことができるものとする。例文帳に追加

To provide an electric shaver which can efficiently shave not only a mustache and a beard but also beards under chin and around the throat in a manner suitable for the skin. - 特許庁

平生、ジョーの顔は赤み帯び、太々した指で黒い口髭をひねっていて、眼差しははしこく、落ちつきがなかった。例文帳に追加

His face was red, he twisted his black moustache over a thick finger, his eyes were shallow and restless.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

彼は唇を覆っている茶色の粗々した口髭を、指で押し上げ、そして不気味に、ずっと無表情に坐っている妹に向って、癇の強い一瞥を投げた。例文帳に追加

He pushed his coarse brown moustache upwards, off his lip, and glanced irritably at his sister, who sat impassive and inscrutable.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

大尉の明々とした、獰悪な両眼は、ヘルメットの影に隠れ、口髭と唇と顎が陽差しにさらされ輪郭を明らかにしていた。例文帳に追加

His helmet threw a dark shadow over his light, fierce eyes, but his moustache and mouth and chin were distinct in the sunshine.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

いかにも異様に、大尉の口は突き出されて、唇は浮腫んだように膨らみ、その上を、口髭が逆立っている。例文帳に追加

How curiously the mouth was pushed out, exaggerating the full lips, and the moustache bristling up from them.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

マーチは長く伸びた頬髯だか口髭だかしか見ることができなかったが、その髭に不吉な印象を受けた。例文帳に追加

and March could see nothing of his face except the end of two long whiskers or mustaches that gave something sinister to the silhouette,  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

当時は一般的でなかった口髭、顎鬚を伸ばし、特殊な祭礼や一部の女子にしか許されていなかった「綾羅錦繍」、「摺衣」と呼ばれる模様の付いた衣服を身につけた。例文帳に追加

They had mustaches and beards, which were not common at that time, and wore clothes with patterns called 'Ryorakinshu' (embroidered fine clothes) or 'Suriginu (Surigoromo)' (plant dyeing cloth) that were allowed to wear only in the special rites and festivals or only for a part of women.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

顎下やのどまわりの髭を剃っているのか、口髭や顎髭を剃っているのかを電気かみそりの姿勢で判断して、この姿勢に応じてモータの回転数の調節が自動的になされる。例文帳に追加

The attitude detecting part 2 decides whether the shaver is shaving beards under the chin and around the throat or the mustache and the beard by the attitude of the shaver and automatically controls the revolution number of the motor according to the decided attitude. - 特許庁

例文

婦人の眉毛回り、額などの狭小な顔剃りや壮年の口髭、顎髭などの手入れに使用する短小刃体ヘッドを2個装着でき、しかも、爽快な斜行剃りを可能にした剃刀ホルダーとそれに使用する短小刃体ヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide a razor holder and a short blade head for use in it, capable of mounting two short small blade heads used in shaving off the periphery of the eyebrow for women, shaving a narrow part of the face such as the brow, and treating or removing a mustache and a beard and performing refreshing skew-shaving. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS