1016万例文収録!

「名論」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

名論を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

名論例文帳に追加

a nominalist  - 斎藤和英大辞典

名論の、または、唯名論に関する例文帳に追加

of or relating to nominalism  - 日本語WordNet

そりゃ名論例文帳に追加

That's well put.  - 斎藤和英大辞典

名論卓説の士だ例文帳に追加

He is a man of original views.  - 斎藤和英大辞典

例文

詮議中に名論卓説が出た例文帳に追加

Some original remarks were made in the course of discussion.  - 斎藤和英大辞典


例文

彼はなかなか名論を吐く例文帳に追加

He speaks to the point.  - 斎藤和英大辞典

名論という哲学理論例文帳に追加

a philosophical doctrine called nominalism  - EDR日英対訳辞書

中世の唯名論者と実在論者例文帳に追加

the nominalists and the realists of the Middle Ages  - Weblio英語基本例文集

会議ではずいぶん名論卓説が出た例文帳に追加

Many original views were broached at the conference.  - 斎藤和英大辞典

例文

名論の教義を採用した哲学者例文帳に追加

a philosopher who has adopted the doctrine of nominalism  - 日本語WordNet

例文

これを「宗名論争(しゅうめいろんそう)」という。例文帳に追加

This is called 'Shumeironso,' meaning controversy over the sect name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井田は『時事新報』の無署名論説に井田メソッドを適用して起筆者を判定している。例文帳に追加

Ida adapted his method to this anonymous editorial of the "Jiji Shinpo newspaper" to identify the author.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

論文名(論文名を記載しない場合には刊行物名)は、「 」又は" ″を付して記載する。例文帳に追加

The title of thesis (title of publication when the title of thesis is not described) shall be described with 「 」or “ “.  - 特許庁

幽谷は18歳で幕府老中の松平定信に求められて「正名論」を提出するなど才能を開花させる。例文帳に追加

Yukoku showed his talent by submitting 'Seimeiron' upon request from the roju (senior councilor of the bakufu) Sadanobu MATSUDAIRA when he was 18.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、最近の研究では、「脱亜論」が時事新報に掲載された無署名論説であることに着目した論説執筆者判定が展開されている。例文帳に追加

In the latest study, noting that the 'Datsu-A Ron' was an anonymous editorial published in the Jiji Shinpo newspaper, the focus has now been on who wrote it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

著者名、論文名(記事のタイトル)、刊行物名、発行国、発行所、発行年月日、巻数、号数、ページの順に記載する。例文帳に追加

The name of author, title of thesis (title of the statement), title of publication, publishing nation, publishing company and the like, publishing day, month and year are described in this order.  - 特許庁

そして、外部機器の接続状態を表示するときに、機器名、論理・物理アドレスおよび入出力端子名を併記して表示する。例文帳に追加

Then, when displaying the connection state of the external device, the name of the device, the logical/physical addresses and the name of input/output terminals are noted together and displayed. - 特許庁

親鸞の法統が「浄土真宗」を名乗ることの是非について浄土真宗と浄土宗の間で争われたのが安永3年(1774年)から15年にわたって続けられた宗名論争である。例文帳に追加

The conflict between Jodo Shinshu and Jodo Shu over the question whether or not the Shinran lineages could name themselves "Jodo Shinshu" was called Shumei Ronso, which lasted for 15 years from 1774.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、「入欧」という単語にいたっては、福澤諭吉は(署名著作と無署名論説の全てにおいて)1度も使用したことがなく、したがって「脱亜入欧」という成句も福澤が1度も使用していないことを指摘した。例文帳に追加

As for the word 'Nyu-O' (Entering Europe), he said that Yukichi FUKUZAWA (among all his signed literary work and anonymous editorials) never used it, so the combined word of 'Datsu-A Nyu-O' was never used by Fukuzawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

刊行物に、著者名、論文名(記事のタイトル)、刊行物名、発行所等が外国語で記載されている場合には、その日本名の次に括弧をしてその原語を記載する。例文帳に追加

When the name of author, title of thesis (title of the statement), title of publication, publishing company and the like are described in foreign language in the publication, the original language is described in parentheses after the name and title in Japanese.  - 特許庁

バックアップ処理は、論理ボリューム・グループ名、論理ボリュームに関連付けられたディスク識別データ、IPアドレス、ゲートウェイ・アドレス情報、ネットマスク情報を記録する。例文帳に追加

In a backup processing, a logical volume group name, disk identification data related to the logical volume, an IP address, gateway address information and net mask information are recorded. - 特許庁

コンピュータ100,110の各々からディスクボリュームと対応してコンピュータ名、論理デバイス名などの論理情報をディスクアレイ140へ送信し、ディスクアレイ140が指定されたディスクボリュームと対応して受信した論理情報をボリューム管理表162に登録する。例文帳に追加

The computers 100 and 110 respectively transmit the logic information such as computer names and logic device names to the disk array 140 in accordance with the disk volume, and the disk array 140 registers the logic information received corresponding to designated disk volume in a volume management table 162. - 特許庁

例文

一向宗宗名論争(浄土真宗が公式に否認している「一向宗」を宗派名として強要しようとした問題)を機に浄土真宗内部からも政府への反発が高まってきたこともあり、教部省の施策が暗礁に乗り上げると政教分離の観点から脱退するといった動きを見せた。例文帳に追加

However, triggered by the dispute over naming of the Ikko sect (the issue that government attempted to enforce the name of 'Ikko' as an official name on the Jodo Shinshu sect even though the sect had officially rejected it), the repugnance against the government grew within the Jodo Shinshu sect, and the Jodo Shinshu sect withdrew from Kyobusho after the policy of Kyobusho reached a deadlock on the basis of the separation of religion and politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS