1016万例文収録!

「実質的履行」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 実質的履行に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

実質的履行の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

二 弁護士となる資格を有する者に対し第一項第一号の外国においてこの法律による取扱いと実質に同等な取扱いが行われていない場合においては、そのことを理由に承認をしないことが条約その他の国際約束の誠実な履行を妨げることとなること。例文帳に追加

(ii) in the event that a person who has the qualification to become an attorney at law does not receive in the foreign state mentioned in item (i) of paragraph (1) substantially equivalent treatment as accorded by this Act, in cases where the non-approval on this ground violates the sincere implementation of treaties or other international agreements.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 弁護士となる資格を有する者に対し外国においてこの法律による取扱いと実質に同等な取扱いが行われなくなり、そのことを理由に承認を取り消すことが条約その他の国際約束の誠実な履行を妨げることとならないこと。例文帳に追加

(i) In cases where a person who has the qualification to be an attorney at law has become no longer eligible to receive substantially equivalent treatment as accorded by this Act in a foreign state, and to rescind of the approval on this ground does not violate the sincere implementation of treaties or other international agreements.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 弁護士となる資格を有する者に対し引き続き外国においてこの法律による取扱いと実質に同等な取扱いが行われていない場合においては、そのことを理由に承認を取り消すことが条約その他の国際約束の誠実な履行を妨げることとならなくなつたこと。例文帳に追加

(ii) In cases where a person who has the qualification to be an attorney at law has not been granted substantially equivalent treatment as accorded by this Act in a foreign state, and to rescind of the approval on this ground becomes no longer violation of the sincere implementation of treaties or other international agreements.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百八十三条 法第百六十一条第六号(国内源泉所得)に規定する政令で定める利子は、次に掲げる債権のうち、その発生の日からその債務を履行すべき日までの期間(期間の更新その他の方法(以下この項において「期間の更新等」という。)により当該期間が実質に延長されることが予定されているものについては、その延長された当該期間。以下この項において「履行期間」という。)が六月をこえないもの(その成立の際の履行期間が六月をこえなかつた当該債権について期間の更新等によりその履行期間が六月をこえることとなる場合のその期間の更新等が行なわれる前の履行期間における当該債権を含む。)の利子とする。例文帳に追加

Article 283 (1) The interest specified by a Cabinet Order prescribed in Article 161(vi) (Domestic Source Income) of the Act shall be the interest on the following claims for which the period between the day of their occurrence and the day on which the obligation shall be performed (for claims for which such period is scheduled to be extended substantially by the renewal of the period or in other ways (hereinafter referred to as the "renewal, etc. of the period" in this paragraph), the said extended period; hereinafter referred to as the "performance period" in this paragraph) does not exceed six months (including claims during the original performance period before the renewal, etc. of the period in the case where the performance period of the claims, whose original performance period at the time of coming into effect did not exceed six months, has come to exceed six months by the renewal, etc. of the period):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百八十条 法第百三十八条第六号(国内源泉所得)に規定する政令で定める利子は、次に掲げる債権のうち、その発生の日からその債務を履行すべき日までの期間(期間の更新その他の方法(以下この項において「期間の更新等」という。)により当該期間が実質に延長されることが予定されているものについては、その延長された当該期間。以下この項において「履行期間」という。)が六月をこえないもの(その成立の際の履行期間が六月をこえなかつた当該債権について期間の更新等によりその履行期間が六月をこえることとなる場合のその期間の更新等が行なわれる前の履行期間における当該債権を含む。)の利子とする。例文帳に追加

Article 180 (1) The interest specified by a Cabinet Order prescribed in Article 138(vi) (Domestic Source Income) of the Act shall be the interest on the following claims for which the period between the day of their occurrence and the day on which the obligation shall be performed (for claims for which such period is scheduled to be extended substantially by the renewal of the period or in any other ways (hereinafter referred to as the "renewal, etc. of the period" in this paragraph), the said extended period; hereinafter referred to as the "performance period" in this paragraph) does not exceed six months (including claims during the original performance period before the renewal, etc. of the period in the case where the performance period of the claims, whose original performance period at the time of coming into effect did not exceed six months, has come to exceed six months by the renewal, etc. of the period):  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

同国は、①資金洗浄対策法の履行に関する規制の公布、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築及び履行(特別勧告Ⅲ)、③疑わしい取引の届出機関に対する、資金洗浄・テロ資金供与対策義務に関する実質なガイダンス及び命令の発出(勧告25)、④特にテロ資金供与に関する、金融機関の疑わしい取引の届出義務遵守を確保するための、金融セクターの監督当局及び金融情報機関の監視及び監督能力の発展(勧告23)、⑤完全にかつ効果に機能する金融情報機関の確保(勧告26)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施への取り組みを継続すべきである。例文帳に追加

Yemen should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) issue regulations to implement AML law; (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets (Special Recommendation III); (3) issuing substantive guidance/instructions to reporting institutions with respect to their ML/FT obligations (Recommendation 25); (4) developing the monitoring and supervisory capacity of the financial sector supervisory authorities and the FIU, to ensure compliance by financial institutions with their STR obligations, especially in relation to FT (Recommendation 23); and (5) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (Recommendation 26).  - 財務省

同国はFATF及びMENAFATFと協働して、①資金洗浄の適切な犯罪化(勧告1)、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築及び履行(特別勧告Ⅲ)、③疑わしい取引の届出機関に対する、資金洗浄・テロ資金供与対策義務に関する実質なガイダンス及び命令の発出(勧告25)、④特にテロ資金供与に関する、金融機関の疑わしい取引の届出義務遵守を確保するための、金融セクターの監督当局及び金融情報機関の監視及び監督能力の発展(勧告23)、⑤完全に機能し、効果な金融情報機関の確保(勧告26)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応することについて、ハイレベルでの政治コミットメントを示した。例文帳に追加

Yemen has made a high-level political commitment to work with the FATF and MENAFATF to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising money laundering (Recommendation 1); (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets (Special Recommendation III); (3) issuing substantive guidance/instructions to reporting institutions with respect to their ML/FT obligations (Recommendation 25); (4) developing the monitoring and supervisory capacity of the financial sector supervisory authorities and the FIU, to ensuring compliance by financial institutions with their STR obligations, especially in relation to FT (Recommendation 23); and (5) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (Recommendation 26).  - 財務省

同国は、①資金洗浄の適切な犯罪化(勧告1)、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築及び履行(特別勧告Ⅲ)、③疑わしい取引の届出機関に対する、資金洗浄・テロ資金供与対策義務に関する実質なガイダンス及び命令の発出(勧告25)、④特にテロ資金供与に関する、金融機関の疑わしい取引の届出義務遵守を確保するための、金融セクターの監督当局及び金融情報機関の監視及び監督能力の発展(勧告23)、⑤完全にかつ効果に機能する金融情報機関の確保(勧告26)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施への取り組みを継続すべきである。例文帳に追加

Yemen should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising money laundering (Recommendation 1); (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets (Special Recommendation III); (3) issuing substantive guidance/instructions to reporting institutions with respect to their ML/FT obligations (Recommendation 25); (4) developing the monitoring and supervisory capacity of the financial sector supervisory authorities and the FIU, to ensuring compliance by financial institutions with their STR obligations, especially in relation to FT (Recommendation 23); and (5) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (Recommendation 26).  - 財務省

同国は、①テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築及び履行(特別勧告Ⅲ)、②疑わしい取引の届出機関に対する、資金洗浄・テロ資金供与対策義務に関する実質なガイダンス及び命令の発出(勧告25)、③特にテロ資金供与に関する、金融機関の疑わしい取引の届出義務遵守を確保するための、金融セクターの監督当局及び金融情報機関の監視及び監督能力の発展(勧告23)、④完全にかつ効果に機能する金融情報機関の確保(勧告26)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施への取り組みを継続すべきである。例文帳に追加

Yemen should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets (Special Recommendation III); (2) issuing substantive guidance/instructions to reporting institutions with respect to their ML/FT obligations (Recommendation 25); (3) developing the monitoring and supervisory capacity of the financial sector supervisory authorities and the FIU, to ensure compliance by financial institutions with their STR obligations, especially in relation to FT (Recommendation 23); and (4) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (Recommendation 26).  - 財務省

例文

3 外国の法令に準拠して外国において銀行業を営む者(その者と政令で定める特殊の関係のある者を含むものとし、銀行等を除く。以下この項において「外国銀行等」という。)をその株主の全部又は一部とする者が銀行業の免許を申請した場合において、当該外国銀行等が当該免許を申請した者の総株主の議決権に内閣府令で定める率を乗じて得た数を超える議決権を適法に保有しているときは、内閣総理大臣は、前項各号に掲げる基準のほか、当該外国銀行等の主たる営業所が所在する国において、銀行に対し、この法律による取扱いと実質に同等な取扱いが行われると認められるかどうかの審査をしなければならない。ただし、当該審査が国際約束の誠実な履行を妨げることとなる場合その他の政令で定める場合は、この限りでない。例文帳に追加

(3) Where a person whose all or part of shareholders is a person conducting Banking Business in a foreign state in accordance with the laws and regulations of the foreign state (including a person who has a special relationship with such other person specified by a Cabinet Order, but excluding Banks, etc.; hereinafter referred to as "Foreign Bank, etc." in this paragraph) files an application for license of Banking Business, if the Foreign Bank, etc. lawfully holds voting rights of the person filing the application for license of Banking Business which exceeds the number calculated by multiplying the Voting Rights Held by All of the Shareholders, etc. of that person by the rate specified by a Cabinet Office Ordinance, the Prime Minister shall make examination on whether it is found that Banks are given substantially the same treatment as given under this Act in the state where the principal business office of the Foreign Bank, etc. is located, in addition to the requirements prescribed in each item of the preceding paragraph; provided, however, that this shall not apply to the cases where that examination would preclude sincere implementation of an international agreement or in any other cases specified by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS