1016万例文収録!

「文定」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 文定に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

文定の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20311



例文

また、検索用注釈データを含む注釈書を特し、特された注釈書に対応する実体書を特する。例文帳に追加

The apparatus also specifies annotation documents containing the annotation data for search, and specifies the text documents corresponding to the specified annotation documents. - 特許庁

意味検査義パーザ155は、抽象構文定義パーザ150による構解析の結果を参照して、意味検査義25の構解析を行う。例文帳に追加

A meaning inspection definition parser 155 refers to results of parsing by the parser 150 and performs syntax analysis of meaning definition 25. - 特許庁

制御負荷を抑えつつブログ本の特を可能なブログ本装置及びブログ本方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a blog body specification device and a blog body specification method that specify a blog body while suppressing a control load. - 特許庁

帳票又は原稿の字相等性判方法、記入者同一性判方法、字認識装置及び字相等性判プログラム例文帳に追加

CHARACTER SIMILARITY DECIDING METHOD FOR DOCUMENT OR ORIGINAL, ENTRY PERSON IDENTITY DECIDING METHOD, CHARACTER RECOGNIZING DEVICE, AND CHARACTER SIMILARITY DECIDING PROGRAM - 特許庁

例文

部30は、画像データから字画像を抽出し、抽出した字画像に外接矩形を設し、字領域を設する。例文帳に追加

A setting unit 30 extracts a character image from image data, and sets a circumscribed rectangle in the extracted character image to set a character area. - 特許庁


例文

部13は、所字列または変換した字列と基準の字列との類似度をカテゴリ情報24に基づき判する。例文帳に追加

The determination section 13 determines a degree of similarity between the predetermined character string or the converted character string and a reference character string on the basis of the category information 24. - 特許庁

章作成条件指方法、章作成条件指装置、および章作成条件指プログラム例文帳に追加

SENTENCE CREATION CONDITION SPECIFYING METHOD, SENTENCE CREATION CONDITION SPECIFYING DEVICE, AND SENTENCE CREATION CONDITION SPECIFYING PROGRAM - 特許庁

字読み情報推装置、顔字読み情報推方法、及び顔字読み情報推プログラム、並びに情報端末例文帳に追加

FACE MARK READING INFORMATION ESTIMATION DEVICE, FACE MARK READING INFORMATION ESTIMATION METHOD AND FACE MARK READING INFORMATION ESTIMATION PROGRAM, AND INFORMATION TERMINAL - 特許庁

字列判装置、字列判方法、字列判プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

CHARACTER STRING DETERMINING DEVICE, CHARACTER STRING DETERMINING METHOD, CHARACTER STRING DETERMINATION PROGRAM AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁

例文

電子書属性検出推方法、電子書属性検出推装置、電子書属性検出推プログラム及び記憶媒体例文帳に追加

METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR DETECTION AND ESTIMATION OF ELECTRONIC DOCUMENT ATTRIBUTE, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

例文

書分類部31は、分類対象書格納部22に格納されている書中に判に類似するが含まれている場合、当該書を識別するための書ID、当該判に対応づけて分類判格納部23に格納されている判IDおよび分類IDを対応づけて分類ログ格納部25に格納する。例文帳に追加

When a sentence similar to the decision sentence is included in a document stored in a classification target document storage part 22, a document classification part 31 associates a document ID for identifying the document, and a decision sentence ID and a classification ID stored in a classification decision sentence storage part 23 associatively to the decision sentence, and stores them into a classification log storage part 25. - 特許庁

字情報抽出機能は、字情報Mを構成する字の字形状パターンおよび字装飾パターンを予め登録する工程と、画像データG上で字形状パターンおよび字装飾パターンの一致判を行う工程と、一致判における判結果を用いて字情報Mの字コードを特する工程とを経て画像データGから字情報Mを抽出する。例文帳に追加

The extracting function extracts character information M from the picture data G through a process for previously registering the character shape pattern and character decoration pattern of characters constituting the character information M, a process for deciding coincidence between the character shape pattern and the character decoration pattern on the picture data G and a process for specifying the character code of the character information M by using the decided result of coincidence decision. - 特許庁

プリント注に利用する注テンプレートを作成する注手段と、該注手段によって作成された注テンプレートを管理する注管理手段と、注画像と注テンプレートが指された場合、自動的に注データを作成する注データ作成手段とを有する。例文帳に追加

Provided are an order setting means of generating an order template used to order a print, an order setting managing means of managing the order template generated by the order setting means, and an order data generating means of automatically generating order data when the order image and order template are specified. - 特許庁

これに格納された書の内で指された本書の1書とタブ用書の1書の画像情報の印刷を結合して行なう結合印刷であって、タブ用書の1書の各ページの印刷が本書の1書の印刷の間で指されたページ数の位置のそれぞれに挿入してなされるようにする結合印刷を行なう。例文帳に追加

Coupling printing of image information obtained by coupling designated one document of the primary documents and designated one document of the tab documents in the stored documents is performed such that the printing of each page of one document of the tab document is inserted into a position in a designated page number during the printing of the one document of the primary documents. - 特許庁

内容をご確認頂いた後「確」をクリックして頂くと注となります。メールで書く場合 例文帳に追加

Your order will be confirmed when you check the order details and click "confirm".  - Weblio Email例文集

字列を指する場合、字列には適切なビットを設するようにします。 (例文帳に追加

In the latter case it isup to the caller to ensure that the string contains the proper bits(see the optional built-in module  - Python

"ttyModes (class TtyModes)"端末設キーワードとそれに対応付ける字の組からなる字列を指する。例文帳に追加

ttyModes (class TtyModes) Specifies astring containing terminal setting keywords and the characters to whichthey may be bound.  - XFree86

有形化財のうち重要なものを東京都指有形化財に指することができる。例文帳に追加

Among the tangible cultural properties, the important ones can be designated as "Tokyo Metropolitan Area-designated tangible cultural properties."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

無形化財のうち重要なものを東京都指無形化財に指することができる。例文帳に追加

Among the intangible cultural properties, the important ones can be designated as "Tokyo Metropolitan-Area designated intangible cultural properties."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有形化財のうち重要なものを山梨県指有形化財に指することができる。例文帳に追加

Among the tangible cultural properties, those important ones can be designated as "Yamanashi Prefectural designated tangible cultural properties."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

無形化財のうち重要なものを山梨県指無形化財に指することができる。例文帳に追加

Among the intangible cultural properties, the important ones can be designated as "Yamanashi Prefecture-designated intangible cultural properties."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

化的景観のうち重要なものを山梨県選化的景観として選することができる。例文帳に追加

Among the cultural sceneries, those important ones can be selected as "Yamanashi Prefectural selected cultural landscapes."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書ランキング条件指部14は、書ランキングを表示するための条件を指する。例文帳に追加

A document ranking requirement designating part 14 designates the requirements for displaying a ranking of documents. - 特許庁

データをもとに、特(スケジュール)の書形式をもつ書を自動作成可能にする。例文帳に追加

To automatically create a document of a specific (schedule) document format from schedule data. - 特許庁

類似度判部8は、置換された言い換え対象と入力との間で類似度を判する。例文帳に追加

A similarity degree determination section 8 determines a similarity degree between the replaced paraphrase sentence and the input sentence. - 特許庁

貼付先書指部404は、罫線行203を貼付する貼付先書Yを指する。例文帳に追加

A pasting destination document designation part 404 designates the pasting destination document Y pasted with the ruled-line line 203. - 特許庁

プリントサーバPs1は、その指された出力予書を書情報利用者に通知する。例文帳に追加

A print server Ps1 communicates designated documents to be outputted to the document information user. - 特許庁

字情報が設される電子楽器および電子楽器に字情報を設する方法例文帳に追加

ELECTRONIC MUSICAL INSTRUMENT HAVING SET WITH CHARACTER INFORMATION AND METHOD FOR SETTING CHARACTER INFORMATION IN ELECTRONIC MUSICAL INSTRUMENT - 特許庁

字列設部211は、フットスイッチ4と、任意の字列データとの関連付けを設させる。例文帳に追加

The character string setting part 211 sets association between the foot switches 4 and arbitrary character string data. - 特許庁

の候補字を高い精度で得ることができる字同装置を提供する。例文帳に追加

To provide a character identification device for highly accurately obtaining an identification candidate character. - 特許庁

より精度が高い書判を行なうための書判条件を生成する。例文帳に追加

To generate a document determination condition for making more highly precise document determination. - 特許庁

順序決部148は、書スコアに基づいて各構造化書の順序を決する。例文帳に追加

A sequence determination part 148 determines the sequence of each structured document on the basis of the document scores. - 特許庁

領域特部B105で、字領域中の単位字領域の位置を特する。例文帳に追加

A region particularizing section B105 particularizes the position of a unit character region in the character region. - 特許庁

字大きさ特部32は、スキャン画像に含まれる字の大きさを特する。例文帳に追加

The character size specifying section 32 specifies the size of the character included in the scan image. - 特許庁

字組空き量設装置、字組空き量設プログラム及びそれを記録した記録媒体例文帳に追加

COMPOSITION CLEARANCE QUANTITY SETTING DEVICE, COMPOSITION CLEARANCE QUANTITY SETTING PROGRAM AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE SAME - 特許庁

字画素サイズ特部128は、枠領域に含まれる字の画素サイズを特する。例文帳に追加

A character pixel size-identifying part 128 identifies the pixel size of a character included in the frame area. - 特許庁

中継サーバ4は、転送された書データを書特情報で特可能に保存する。例文帳に追加

The relay server 4 stores the transferred document data, so as to be specified by document specification information. - 特許庁

字列指部205はWebページ情報の表示内容から字列を指する。例文帳に追加

A character string designating part 205 designates a character string from the display content of the Web page information. - 特許庁

関連書推装置、関連書推方法及びプログラム、並びに記録媒体例文帳に追加

RELEVANT DOCUMENT ESTIMATION DEVICE, RELEVANT DOCUMENT ESTIMATION METHOD, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

位置が特されたから所の範囲のを関連範囲として選択する(S7)。例文帳に追加

A sentence within a predetermined range is, as a related range, selected from the sentence whose position is specified (S7). - 特許庁

字を色字と誤判してしまうことを防止する色画素判装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color pixel determining device for preventing a black character from being determined wrongly as being a color character. - 特許庁

字画像品質判部103で入力字画像の品質を判する。例文帳に追加

A character image quality judging part 103 judges the quality of an input character image. - 特許庁

字色判部151はプリント用CMYKデータが黒字色か否か判する。例文帳に追加

A black character color discriminating section 151 discriminates whether or not a print use CMYK data have a color of a black character. - 特許庁

被判書が比較対象の書を改変したものであるか否かを判する。例文帳に追加

To determine whether or not a target document is a document modified from a document to be compared. - 特許庁

領域特部B105で、字領域中の単位字領域の位置を特する。例文帳に追加

An area particularizing section B105 particularizes a position of a unit character area in the character area. - 特許庁

表示部7は、字入力確部6で選択、変換および確された字を表示する。例文帳に追加

The display part 7 displays characters selected, converted and decided by the character input decision part 6. - 特許庁

書処理装置10において、対象設部24は、処理対象となる書を設する。例文帳に追加

In the document processing device 10, an object setting part 24 sets a document to be a processing object. - 特許庁

義属性付与部11は書群の各書に対して義属性の付与を行う。例文帳に追加

A defined attribute giving part 11 gives defined attribute to each document of a document group. - 特許庁

画像形成装置、書方向判方法、及び書方向判プログラム例文帳に追加

IMAGE FORMATION DEVICE, DOCUMENT ORIENTATION JUDGING METHOD AND DOCUMENT ORIENTATION JUDGING PROGRAM - 特許庁

例文

章体特装置およびコンピュータに章体を特させるためのプログラム例文帳に追加

DEVICE FOR SPECIFYING TEXT BODY AND PROGRAM FOR CAUSING COMPUTER TO SPECIFY TEXT BODY - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS