1016万例文収録!

「新規技術」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 新規技術に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

新規技術の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 907



例文

この新規技術は他に適用された例がない。例文帳に追加

There is no other precedent where this new technique was applied.  - Weblio Email例文集

フィギュア制作技術を用いた新規の備前焼の玉例文帳に追加

NOVEL BALL OF BIZEN WARE USING FIGURE MANUFACTURING TECHNIQUE - 特許庁

新規な合成ホログラフィ技術を開示する。例文帳に追加

To provide a new synthetic holography technology. - 特許庁

新規過酸化物蒸気の処理技術を提供する。例文帳に追加

To provide technique to treat new hydrogen peroxide vapor concerning sterilizing and disinfecting with hydrogen peroxide vapor. - 特許庁

例文

新規な金属とゴムとの接着技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new technique to bond a metal with a rubber. - 特許庁


例文

新規過酸化物蒸気の処理技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new treatment technology of hydrogen peroxide vapor. - 特許庁

ストレージシステム間の新規の通信技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new communication technology between storage systems. - 特許庁

染色体などの新規な伸長技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new technique for extending a chromosome etc. - 特許庁

コラム3-2-1 情報技術を活用した新規取引先の開拓例文帳に追加

column 3-2-1 Using IT to develop new customer - 経済産業省

例文

該当する場合は,考案の新規性の基準となる既存技術(先行技術)を明らかにする記述例文帳に追加

a statement identifying the art in relation to which the invention is new (prior art), where necessary  - 特許庁

例文

技術的解決は,それが技術水準の一部を構成しない場合は,新規であるとみなされる。例文帳に追加

A technical solution shall be considered new if it does not form part of the state of the art.  - 特許庁

必要な場合は,発明の新規性が関係する技術(先行技術)を特定する記載,及び例文帳に追加

a statement identifying the art in relation to which the invention is new (prior art), where necessary; and  - 特許庁

新規マイクロカプセル化技術を開発し、マイクロカプセル化技術が有効な応用分野を拡大する。例文帳に追加

To develop a new microencapsulation technology, thereby expanding a field of application where microencapsulation technology is effective. - 特許庁

放射計算技術における減衰補正を作成するための新規技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new technique for creating attenuation correction in a radiation calculation technique. - 特許庁

新規事業へ進出しようとする企業のリスクを軽減する技術を軽減する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for reducing a risk of an enterprise desiring to advance into a new business. - 特許庁

第23条 新規性 発明は,それが先行技術の一部である場合は新規であるとはみなさない。例文帳に追加

Sec.23 Novelty An invention shall not be considered new if it forms part of a prior art. - 特許庁

審査指南によれば、審査官は、新規性を審査する際に、技術的解決、技術分野、技術課題、期待される効果を考慮するものとする。例文帳に追加

According to the Guidelines, when examining novelty, the examiner shall consider the technical solution, technical field, technical problem, and expected effects.  - 特許庁

SIPOでは、審査官は、新規性を審査する際に、技術的解決、技術分野、技術課題、期待される効果を考慮するものとする。例文帳に追加

In SIPO, when examining novelty, the examiner shall consider the technical solution, technical field, technical problem, and expected effects.  - 特許庁

本発明は、ターボ、または対話型復号する技術に、特定技術を適用するための新規で改良された技術である。例文帳に追加

The present invention is a novel and improved technique for applying particular techniques to turbo or interactive decoding techniques. - 特許庁

発明は,先行技術により予測されないときは,新規である。例文帳に追加

An invention is new if it is not anticipated by prior art.  - 特許庁

JPOには、新規性において、先行技術の自認に関する規定は存在しない。例文帳に追加

JPO has no rule relating admissions as prior art as to novelty issue.  - 特許庁

発明は,それが従来技術の一部を形成する〔しない〕ときは,新規である。例文帳に追加

The invention is new, if it is not the part of the technical level.  - 特許庁

(1) 発明は,先行技術により先行されていない場合は新規である。例文帳に追加

(1) An invention is new where it is not anticipated by prior art. - 特許庁

記載内容は異なるが、技術的には同一の発明の新規例文帳に追加

Novelty on inventions described differently, but technically identical  - 特許庁

発明は、先行技術に先んじられていない場合に、新規とする。例文帳に追加

An invention is new if it is not anticipated by prior art.  - 特許庁

意匠は,技術水準の一部でないときは,新規であるとみなされる。例文帳に追加

The industrial design is considered as new when it is not comprised in the state of the art.  - 特許庁

(1) 発明は,技術水準の一部でない場合に新規であるとみなす。例文帳に追加

(1) An invention shall be considered as new, if it is not a part of the state of the art. - 特許庁

スパムメールを処理するための新規技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a new technology for processing a spam mail. - 特許庁

n型ZnO系半導体層を得るための新規技術を提供する。例文帳に追加

To provide novel technique for obtaining an n-type ZnO-based semiconductor layer. - 特許庁

先行技術の欠点を回避する新規の研削方法を見出すこと例文帳に追加

To find a new grinding method for avoiding disadvantages of prior arts. - 特許庁

新規な菌株保存技術を用いた高度不飽和脂肪酸の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING POLYUNSATURATED FATTY ACID USING NEW CELL PRESERVATION TECHNIQUE - 特許庁

施設の稼働率向上を図るための新規技術を提供する。例文帳に追加

To provide new technology for improving an operating rate of a facility. - 特許庁

音声処理用の辞書に登録するべき新規語句を検索する技術例文帳に追加

TECHNIQUE TO SEARCH NEW PHRASE TO BE REGISTERED IN VOICE PROCESSING DICTIONARY - 特許庁

p型不純物を活性化するための新規技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new technology for activating a p-type impurity. - 特許庁

ポリエステル繊維素材の新規な再生技術を提供する。例文帳に追加

To provide a novel technique for recycling a polyester fiber material. - 特許庁

ZnO系半導体部材の新規な加工技術を提供する。例文帳に追加

To provide a novel technology for fabricating a ZnO-based semiconductor member. - 特許庁

液体中に含まれる塵埃の量を測定する新規技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new technique for measuring dust contained in a liquid. - 特許庁

また、このランスを使用し、新規な取鍋精錬の技術を開発した。例文帳に追加

Also, the novel technology of ladle refining is developed by using such lance. - 特許庁

新規なマッチングサービスを実現可能な技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technology of achieving a new matching service. - 特許庁

新規顧客候補の評価作業を支援する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for supporting evaluation work of a new customer candidate. - 特許庁

イントロンRNA技術を用いる新規化粧品の設計及び製品例文帳に追加

DESIGN AND PRODUCT OF NEW COSMETIC USING INTRONIC RNA TECHNIQUE - 特許庁

新規であり且つ優れた偽変造防止技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a new and satisfactory forgery prevention technology. - 特許庁

MOSトランジスタの新規な閾値電圧制御技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new threshold voltage control technique for MOS transistors. - 特許庁

色情報が加味された画像情報を得る新規技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new technique for acquiring image information including color information. - 特許庁

技術、技能等の新規入国者は、横ばいないし減少傾向。例文帳に追加

The number of technical, skilled workers, etc. newly entering Japan remains unchanged or is on the decline - 経済産業省

・情報技術協定対象製品への関税賦課の是正<新規案件>例文帳に追加

Correction of Tariffs on Products Covered by the Information Technology Agreements <new item> - 経済産業省

情報技術協定対象製品への関税賦課の是正<新規案件>例文帳に追加

Correction of Tariffs on Products Covered by the Information Technology Agreements <new item> - 経済産業省

既知の物の新規用途に関する発明の創造性を判断する場合には、通常、新規用途の技術分野と先行用途の技術分野の近似性、及び新規用途がもたらす技術的効果を考慮する必要がある。例文帳に追加

In determining the inventive step of an invention of new use of known product, usually the following factors need to be taken into account: the proximity of the technical field of the new use to that of the prior use, and the technical effect of the new use etc.  - 特許庁

組合せ発明とは、先行技術に客観的に存在する技術課題を解決するために、特定の既知の技術的解決策を組み合わせてなされる新規技術的解決策をいう。例文帳に追加

An invention by combination refers to a new technical solution made by combining certain known technical solutions to solve a technical problem objectively existing in the prior art.  - 特許庁

例文

考案が新規性を構成する対象である技術(技術水準)に付いての記述。ただし,当該情報が必要な場合に限る例文帳に追加

a statement of the art in relation to which the creation constitutes something new (the state of the art), if such information is necessary  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS