意味 | 例文 (351件) |
東京・大の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 351件
東京工業大学(日本・東京都)(1人):白川英樹例文帳に追加
Tokyo Institute of Technology (Tokyo (Japan)) (1 person): Hideki SHIRAKAWA - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
東京都港区(東京都)・大倉集古館蔵本例文帳に追加
Minato Ward, Tokyo (Tokyo): A work owned by The Okura Shukokan Museum of Fine Arts - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
東京外国語学校(旧制)(1899年(1873年)・現東京外国語大学)例文帳に追加
Tokyo School of Foreign Languages (old education system) (1899 [1874]; today's Tokyo University of Foreign Studies) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
東京都調布市・深大寺 大祭:3月3日例文帳に追加
Jindai-ji Temple in Chofu City, Tokyo Prefecture- grand festival : March 3rd. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
立教大学中退後、東京写真工業専門学校(現・東京工芸大学)に入学する。例文帳に追加
After dropping out of Rikkyo University, he entered the Tokyo Professional School of Photographic Industry (currently Tokyo Polytechnic University). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
学習院を経て東京帝国大学(現・東京大学)法科に進学。例文帳に追加
After learning at Gakushuin School, he entered the law school of Tokyo Imperial University (present University of Tokyo). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
現・東京大学の起源の1つである。例文帳に追加
It was one of the origins of present Tokyo University. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
東本願寺(東京都台東区)(東京都台東区)-長男大谷光紹、末寺・崇敬寺院数 324例文帳に追加
Higashi Hongan-ji Temple (Taito-ku, Tokyo) - the oldest son Kosho OTANI, 324 branch and affiliated temples. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
東京職工学校(現・東京工業大学)で応用化学を学び、その後、墨汁を発明。例文帳に追加
He studied applied chemistry at Tokyo Vocational School (present-day Tokyo Institute of Technology), and he later invented bokuju. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1894年(明治27年)に15歳で東京音楽学校(現・東京芸術大学)に入学する。例文帳に追加
Taki entered Tokyo Music School (present-day Tokyo University of the Arts) in 1894 at the age of 15. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
歴聖大儒像(東京国立博物館・筑波大学)1632年例文帳に追加
Rekisei-taijuzo (Tokyo National Museum, the University of Tsukuba) was completed in 1632. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
東京・大阪間の距離は10キロぐらいと聞きました。例文帳に追加
I heard that the distance between Tokyo and Osaka is about 10 km. - Tatoeba例文
1929年:本科に陶磁器科を増設(旧・東京工業大学窯業科)。例文帳に追加
1929: Department of Ceramics was added to the regular course (old Department of Ceramics Industry in Tokyo Institute of Technology). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
2009年4月、東京・大倉集古館にて遺作展開催中。例文帳に追加
April 2009: His remaining works were displayed at Okura Museum of Art, Tokyo City. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「収穫」(東京芸術大学蔵・重要文化財指定)例文帳に追加
"Shukaku" (Harvest) (housed in Tokyo University of the Arts/ designated as National Important Cultural Property) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
渋江抽斎(東京日日新聞・大阪毎日新聞、1916年1月-5月)例文帳に追加
Chusai SHIBUE (Tokyo Nichinichi Newspaper, Osaka Mainichi Shimbun, January - May 1916). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また代言人・東京帝国大学講師等を歴任。例文帳に追加
Also he successively took such positions as an advocate and a lecturer at the Tokyo Imperial University. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
寝台特急「富士(列車)」「はやぶさ(列車)」(東京~大分・熊本)例文帳に追加
― The overnight train services 'Fuji,' 'Hayabusa' (between Tokyo and Oita/Kumamoto) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
寝台特急「富士(列車)」「はやぶさ(列車)」(東京~大分・熊本)例文帳に追加
Overnight train services 'Fuji', 'Hayabusa' (Tokyo - Oita, Kumamoto) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1943年(昭和18年)に東京が「都」となり、京都・大阪の二府が残った。例文帳に追加
In 1943, Tokyo became 'To,' and two Fu domains of Osaka and Kyoto were left. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
東京・大倉集古館普賢菩薩騎象像(国宝)例文帳に追加
Statue of Fugen Bosatsu (Samantabhadra Bodhisattva) riding on an elephant, the Okura Shukokan Museum of Fine Arts, Tokyo (a national treasures) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
2006年に東京外国語大学ロシア・東欧課程を卒業。例文帳に追加
In 2006, he graduated from the faculty of Russian and East European Studies at Tokyo University of Foreign Studies. - 浜島書店 Catch a Wave
江戸時代には、武蔵国南足立郡花又村(現・東京都足立区花畑(足立区))にある大鷲神社(東京都足立区)(鷲大明神)が栄えた。例文帳に追加
In the Edo period, Otori-jinja Shrine (which enshrines Otori Daimyojin [the Great Eagle God]) in Hanamata Village, Minami Adachi County, Musashi Province (which is present Hanahata, Adachi Ward, Tokyo) thrived. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
熊本県熊本市に生まれ、1920年、東京帝国大学(現・東京大学)文学部英文学科を卒業。例文帳に追加
He was born in Kumamoto City, Kumamoto Prefecture, and graduated from the Tokyo Imperial University (now University of Tokyo) Faculty of Letters Department of English Literature in 1920. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
旧福岡藩・黒田氏の給費生となって東京大学予備門を経て、東京大学に入学した。例文帳に追加
He became a scholarship student of the Kuroda clan who had been at the former Fukuoka Domain, and he entered the University of Tokyo after the Preparatory School of the University of Tokyo. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「大正年間に東京は早稲田大学向かいの鶴巻町にあった洋食店『ヨーロッパ軒』(1913年開店)の初代・高畠増太郎が、1913年に東京の料理発表会で披露し、1917年頃には東京・早稲田の店で提供していた。」例文帳に追加
In the Taisho period, Masutaro TAKABATAKE, the first owner of the Western-style restaurant "Yoroppaken" in Tsurumaki-cho, Tokyo, across Waseda University premiered a sauce katsudon at a culinary convention held in Tokyo in 1913 and served it in the restaurant around 1917. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
京都市立美術工芸学校(現:京都市立銅駝美術工芸高等学校)、東京美術学校(現・東京芸術大学)を卒業。例文帳に追加
He graduated from Kyoto Prefectural School of Art and Crafts (present-day Kyoto City Dohda Senior High School of Arts) and the Tokyo Fine Arts School (present-day Tokyo University of the Arts). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
同年には九鬼の支援した東京美術学校(現・東京藝術大学美術学部)も設立され、フェノロサが校長となっている。例文帳に追加
In the same year, the Tokyo School of Fine Arts (present Faculty of Fine Arts of Tokyo University of Arts), which Kuki supported, was established and Fenollosa became the principal. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
20チームが,東京・大(おお)手(て)町(まち)から神奈川県箱根町へ行き,そして東京へ戻る10区間,217.9キロのリレーを争った。例文帳に追加
Twenty teams ran the 10-leg, 217.9-kilometer relay race from Otemachi in Tokyo to Hakone Town in Kanagawa Prefecture, then back to Tokyo again. - 浜島書店 Catch a Wave
第1班は一高・五高・七高・新潟高・水戸高・山形高・松江高・東京高・大阪高・浦和高・静岡高・姫路高・広島高。例文帳に追加
The first group consisted of the First, the Fifth, the Seventh, Niigata, Mito, Yamagata, Matsue, Tokyo, Osaka, Urawa, Shizuoka, Himeji and Hiroshima Higher Schools. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
京都・大阪・神戸・東京品川BTから直通バスあり(京都便以外は予約必要)例文帳に追加
Direct bus routes to Maizuru: from Kyoto, Osaka, Kobe, Tokyo Shinagawa Bus Terminals (reservations are required except on the Kyoto route). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
翌明治12年、『古事類苑』編纂に従事し、明治15年(1882年)、東京大学教授・東京学士院会員となり、明治19年、東京大学法科兼文科大学教授に就任、併せて『古事類苑』編纂委員長となった。例文帳に追加
In 1879 he was engaged in the compilation of "Kojiruien" (an encyclopedia of ancient literatures), in 1882 he became a professor at the Tokyo University as well as a member of the Tokyo gakushiin (Tokyo Academy), and in addition, he was appointed to be the chairperson of the editorial committee of "Kojiruien." - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1887年(明治20年)ヘボンは私財を投じて東京都港区(東京都)白金(東京都港区)の地に明治学院(現・明治学院大学・同高等学校)として統合し、明治学院初代総理に就任した。例文帳に追加
Hepburn invested personal funds to establish the Meiji Gakuin (present day Meiji Gakuin Univeristy and Meiji Gakuin High School) in Shirogane, Minato-ku, Tokyo in 1887, and served as the first president. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「卸・小売」、「金融・保険」、「サービス」のいずれにおいても、東京圏の生産性が名古屋圏、大阪圏より高く、東京圏のサービス産業の生産性の高さの背景に、東京圏への人口流入があることがうかがえる。例文帳に追加
The productivity of the Tokyo area proved to be higher than those of the Osaka and Nagoya areas in “wholesale and retail,” “financial business and insurance,” and “services.” The high productivity of the service industry in the Tokyo area reflects population flow into this area. - 経済産業省
その後の大正元年9月13日、明治天皇を追って希典と共に乃木邸(現在の東京・港区(東京都)赤坂(東京都港区)にある乃木神社)にて胸を突き殉死。例文帳に追加
After that, on September 13, 1912, she committed martyrdom for Emperor Meiji by stabbing herself in the chest with Maresuke at his residence (the present Nogi-jinja Shrine at Akasaka, Minato Ward, Tokyo Prefecture). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1949年10月1日設立の東京映画配給(とうきょうえいがはいきゅう)が1951年、太泉映画(おおいずみえいが)(東京・大泉の旧新興キネマ東京撮影所を買収して貸スタジオを経営。例文帳に追加
Tokyo Eiga Haikyu (Tokyo Film Distribution Company), founded on October 1, 1949, bought the former Shinko Cinema Tokyo studios in Oizumi, Tokyo and launched a studio-for-rent business in 1951. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
絵画、彫刻等の大部分は東京・京都・奈良の国立博物館に寄託されている。例文帳に追加
Most of the paintings, sculptures and so on are in national museums in Tokyo, Kyoto and Nara Prefecture. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1935年、東京大学を中退し、J・Oスタジオ(現・東宝)企画部に入社する。例文帳に追加
In 1935, he dropped out of the University of Tokyo and was hired at the Planning Department of J.O. Studio (present-day Toho Co., Ltd.). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
三府:明治から昭和にかけて存在した東京府・京都府・大阪府。例文帳に追加
Sanpu (Three urban prefectures): Tokyo-fu, Kyoto-fu and Osaka-fu prefectures existed from the Meiji to the Showa period. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
2001年 全国公募 第23回東京書作展 内閣総理大臣賞・大賞(2回目)例文帳に追加
2001: At the 23rd Tokyo Shosakuten, she received the Prime Minister Prize and Tokyo Shosakuten Grand prize (his second winning). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
多摩陵墓監区事務所(東京都八王子市・武蔵陵墓地=大正天皇陵・昭和天皇陵、管轄=山形・新潟・栃木・東京・神奈川・長野)例文帳に追加
Tama Mausoleum Regional Office (Hachioji City, Tokyo, Musashi Imperial mausoleum=Mausoleum of Emperor Taisho and Emperor Showa, jurisdiction=Yamagata, Nigata, Tochigi, Tokyo, Kanagawa, and Nagano Prefectures), - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
いっぽうアメリカ合衆国からアーネスト・フェノロサが来日し、東京大学で哲学などを教えた。例文帳に追加
Meanwhile, Ernest Fenollosa came to Japan and taught philosophy and other subjects at Tokyo University. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
武蔵氏・大伴氏は武蔵国足立郡(東京都足立区と埼玉県東南部)。例文帳に追加
The bases of the Musashi clan and the Otomo clan were in Adachi Gun, Musashi Province (Adachi Ward, Tokyo and the Southeast part of Saitama Prefecture.) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (351件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |