1016万例文収録!

「気勢」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

気勢を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

気勢を示す例文帳に追加

to show one's spirit  - 斎藤和英大辞典

気勢をそぐ例文帳に追加

to dispirit a man  - 斎藤和英大辞典

気勢を添える例文帳に追加

to inspirit a manto do something)  - 斎藤和英大辞典

鋭く激しい気勢例文帳に追加

a sharp and intense spirit  - EDR日英対訳辞書

例文

気勢があがらず沈む例文帳に追加

to be depressed and in low spirits  - EDR日英対訳辞書


例文

相手の気勢をそぐ例文帳に追加

to break another person's spirit  - EDR日英対訳辞書

気勢を上げる時に発する語例文帳に追加

a sound uttered to excite one's enthusiasm  - EDR日英対訳辞書

非常に気勢が上っていること例文帳に追加

a state of being in very high spirits  - EDR日英対訳辞書

「それ以外のものを」と気勢をあげました。例文帳に追加

"Anything except that."  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

例文

その知らせを聞いて大いに気勢があがった.例文帳に追加

The news cheered us greatly.  - 研究社 新和英中辞典

例文

広場では群衆が気勢をあげていた.例文帳に追加

The crowd were working themselves up [were in a state of high excitement] in the square.  - 研究社 新和英中辞典

支那では排日の気勢が高まってきた例文帳に追加

In China, the anti-Japanese spirit is running high.  - 斎藤和英大辞典

相手の気勢をそぐような強い言葉を浴びせる例文帳に追加

to shower abusive language on a person so as to depress their spirits  - EDR日英対訳辞書

相手の気勢をそぐような強い動作をしかける例文帳に追加

to shock someone so as to depress their spirits  - EDR日英対訳辞書

大勢で気勢をあげる時に発する語例文帳に追加

a word shouted by an excited crowd to produce a rhythm  - EDR日英対訳辞書

すっかり春奈のお天気モードのおかげで香の気勢が殺げているな。例文帳に追加

Thanks to Haruna's "weather mode" Kaori's fervour was greatly dampened. - Tatoeba例文

すっかり春奈のお天気モードのおかげで香の気勢が殺げているな。例文帳に追加

Thanks to Haruna's "weather mode" Kaori's fervour was greatly dampened.  - Tanaka Corpus

気勢をそがれた若狭之助は「馬鹿な侍だ!」と罵倒して去る。例文帳に追加

Discouraged by Moronao's attitude, Wakasanosuke hurls an abuse, "stupid samurai," and leaves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時に、「かぶ」と「剣」を激しく揺らぶらせ、また回転して、気勢を上げる。例文帳に追加

They shake or rotate the 'kabu' and 'ken' from time to time to raise their fervor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

薩軍は敗戦続きに気勢揚がらず、民家に放火して退却した。例文帳に追加

Having been defeated in succession, the Satsuma army was in low spirits, and retreated after setting fire to private houses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人を横にして,おおぜいの人が空中に何回か投げ上げて気勢を上げる例文帳に追加

of a group of people, to toss a person in the air a few times in high spirits  - EDR日英対訳辞書

しかし大衆は院御所ではなく、警備の手薄な内裏に乱入して気勢を上げた。例文帳に追加

However, the daishu burst not into the In no gosho but into the Imperial Palace, whose guard was thinner, and made a great fuss.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大衆は内裏に乱入すると、建礼門・建春門に神輿を据えて気勢を上げた。例文帳に追加

When the daishu intruded into the dairi, they placed the mikoshi at Kenrei-mon Gate and Kenshun-mon Gate and raised morale.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大衆は内裏を取り囲んで気勢を上げ、検非違使別当・時忠は官兵の派遣など早急な対策をとることを進言する。例文帳に追加

The armed priests boosted their morale by surrounding the Dairi, and advised Kebiishi betto (superintendent of the Imperial Police) Tokitada to take immediate action, such as dispatching the imperial army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして1864年5月2日(元治元年3月27日(旧暦))、筑波山に集結した62人の同志たちと共に気勢を上げ、遂に挙兵に至る。例文帳に追加

On May 2, 1864, they finally raised an army with the 62 followers who gathered at the Mt. Tsukuba.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一本とは全日本剣道連盟によれば、「充実した気勢、適正な姿勢を持って、竹刀の打突部(弦の反対側の物打ちを中心とした刃部)で打突部位を刃筋正しく打突し、残心あるもの」である。例文帳に追加

According to the All Japan Kendo Federation, Ippon means 'a stroke or thrust a contender properly makes with strong fervor and proper posture on a targeted part of the opponent's body with the proper part of blade of a bamboo sword (main part of blade on the opposite side of the bowstring-shape side) and has preparedness against the opponent's counterattack.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後白河は院御所に公卿・検非違使・武士を召集して警備を強化するが、大衆は院御所ではなく内裏に向かい宮中に乱入して気勢を上げた。例文帳に追加

Goshirakawa called his court nobles, kebiishi (police and justices), and samurai to the Imperial Palace where he resided, to enhance security; however, the group of priests headed not for Goshirakawa's Palace but the Imperial Palace precincts, and made its attack of the precincts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの経緯により、平治元年(1159年)の平治の乱においては、当初信頼や源義朝らとともに内裏を占拠、信西を殺害して気勢を上げる。例文帳に追加

Under the circumstances, in the Heiji War in 1159, he occupied the Imperial Palace at first with Nobuyori and MINAMOTO no Yoshitomo and killed Shinzei, thereby increasing their power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原仲麻呂軍が近江国に逃亡しようとしたため山城国日下部子麻呂とともに田原道を先回りして近江に出て勢多橋を焼き落としその気勢を削いだ。例文帳に追加

When the army of FUJIWARA no Nakamaro attempted to escape to Omi Province, Itaji and KUSAKABE no Komaro of Yamashiro Province went ahead of the FUJIWARA's army via Tawara-michi Road and came to Omi Province, burning out Setabashi Bridge and dampening their enthusiasm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

韓国国内では国民大演説会などが開かれ、一気に一進会糾弾と排日気勢が高まり、在韓日本人新聞記者団からも一進会は猛烈な批判を浴びせられた。例文帳に追加

In Korea, citizens' speech meetings were held, the denouncement of Isshin-kai and an anti-Japanese trend rapidly increased, and Japanese newspaper reporters in Korea violently criticized Isshin-kai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1861年(文久元年)、3月、土佐で井口村刃傷事件が起り、龍馬の属する下士と上士の間で対立が深まる『維新土佐勤王史』「坂本等、一時池田の宅に集合し、敢て上士に対抗する気勢を示したり」。例文帳に追加

In March, 1861, Iguchi-mura village sword wound incident occurred in Tosa, which deepened conflict between the lower-rank samurai to which Ryoma belonged and the upper-rank samurai (refer to "Ishin Tosa Kinnoshi" (History of Support of the Emperor in Tosa during the Restoration), which reads "SAKAMOTO and other lower-rank samurai temporarily gathered at IKEDA's house and showed their enthusiasm to fight against the upper-rank samurai").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS