1016万例文収録!

「満期になる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 満期になるの意味・解説 > 満期になるに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

満期になるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

満期になる例文帳に追加

fall due - Eゲイト英和辞典

任期が満期になる例文帳に追加

One's term of office expires  - 斎藤和英大辞典

任期が満期になる例文帳に追加

One's term runs out.  - 斎藤和英大辞典

手形が満期になる例文帳に追加

A bill falls due.  - 斎藤和英大辞典

例文

懲兵が満期になる例文帳に追加

A conscript completes his term of serviceserves out his timeserves his full term.  - 斎藤和英大辞典


例文

懲役が満期になる例文帳に追加

A convict serves his sentenceserves time.  - 斎藤和英大辞典

手形が満期になる例文帳に追加

A bill maturesbecomes duefalls due.  - 斎藤和英大辞典

手形は来月で満期になる.例文帳に追加

The bill falls due in a month.  - 研究社 新和英中辞典

大統領は今年満期になる例文帳に追加

His presidency expires this year.  - 斎藤和英大辞典

例文

君はいつ満期になる例文帳に追加

When do you serve out your time?  - 斎藤和英大辞典

例文

懲役が満期放免になる例文帳に追加

A convict is discharged after serving time.  - 斎藤和英大辞典

債券は五年で満期になる例文帳に追加

The bonds matures in five years.  - 斎藤和英大辞典

手形はいつ満期になる例文帳に追加

When does the bill fall due?  - 斎藤和英大辞典

定期借地権は満期になると更新なしに失効する。例文帳に追加

Fixed-term land lease right expires when due without renewal. - Weblio英語基本例文集

君はいつ兵役が満期になる例文帳に追加

When do you complete your term of service?―serve out your time?  - 斎藤和英大辞典

満期なるローンが新たに更新されること例文帳に追加

an act of renewing a contract of matured loan  - EDR日英対訳辞書

その後、心音HSに基づいて心周期HTが推定され、推定した心周期に基づいて急速充満期SP3bから減速充満期SP3cとなる期間が特定される。例文帳に追加

After that, a cardiac cycle HT is estimated based on the cardiac sound HS and a period changing from a period SP3b of accelerated filling to a period SP3c of decelerated filling is specified based on the estimated cardiac period. - 特許庁

1898年、国立銀行の満期解散にともない、同行は普通銀行に転換し、百三十銀行となる例文帳に追加

Due to expiry dissolution of the national bank in 1898, it shifted to the ordinary bank to become the one-hundred and thirtieth bank.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

注文者が将来のある範囲の結果と満期時とを含む事象に関係した契約データの入力手段(13,14)よりなる例文帳に追加

The system comprises input means (13, 14) by which an ordering party can input contract data relating to an event having a range of future outcomes and a future time of maturity. - 特許庁

顧客も、例えば保険加入検討時及び保険加入後においての代理店への依存度や既契約保険の満期日による緊急度などの顧客自身の属性を考慮したサービスを受けられるようになる例文帳に追加

The customer can also receive service considering the attributes of the customer himself or herself such as the degree of dependence on the agent in insurance investigation and after insurance agreement, and urgency depending on the expiration date of a contracted insurance. - 特許庁

マッチングエンジンは、ラン中にできる限り多くのポジションをマッチするためのマッチングの最適化を執り行い、次に、異なる満期日を有する債権をマッチングすることにより生成されるカーブリスクを低減するための一連のヘッジトレードを各ディーラーのために算定する。例文帳に追加

A matching engine performs a matching optimization during a run to match as many positions as possible and then calculates a series of hedge trades for each dealer to reduce the curve risk generated by matching with bonds having different maturity dates. - 特許庁

近日中に満期を迎える契約について契約担当者から契約者に更改手続の案内を行うに際し、当該担当者が案内スケジュールを管理するための助けとなる契約更改スケジュール管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a contract renewal schedule management system for aiding a person in charge of a contract that will expire soon in the management of a notification schedule when the person in charge notifies a policyholder of renewal procedure. - 特許庁

例文

(2) 信託財産の運用の対象となる有価証券、預金、手形、指定金銭信託及びコールローン(以下この号において「有価証券等」という。)は、償還又は満期までの期間(以下この号において「残存期間」という。)が一年を超えないものであつて、一以上の指定格付機関(企業内容等の開示に関する内閣府令(昭和四十八年大蔵省令第五号)第一条第十三号の二に規定する指定格付機関をいう。以下この号において同じ。)から同令第九条の四第四項第一号ホに規定する特定格付(以下この号において「特定格付」という。)のうち第三位以上の特定格付が付与された長期有価証券(発行から償還までの期間が一年以上の有価証券をいう。以下この号において同じ。)若しくは特定格付のうち第二位以上の特定格付が付与された短期有価証券(発行から償還までの期間が一年未満の有価証券をいう。以下この号において同じ。)又は証券投資信託の委託会社がこれらの特定格付が付与された有価証券と同等以上に安全に運用できる対象と認めたものであること。例文帳に追加

2. With regard to securities, savings, negotiable instruments, specified money in trust, and call loans which are objects of investment of trust property (hereinafter referred to as "securities, etc." in this item), the time period left to reach redemption or maturity (hereinafter referred to as "the remaining period" in this item) shall not exceed one year, and they shall be long-term investment securities (securities with one year or more period from the issue to the redemption; hereinafter the same shall apply in this item) with the third or higher grade of the designated rating prescribed in item (i)-v of paragraph (4) of Article 9-4 of the Cabinet Office Ordinance concerning Disclosure of Corporate Affairs, etc. (Ordinance of the Ministry of Finance No. 5 of 1973) (hereinafter referred to as "the designated rating" in this item) given by one or more specified rating organizations (the organizations prescribed in item (xiii-ii) of Article 1 of the said Ordinance; hereinafter the same shall apply in this item), short-term investment securities (securities with less-than-one year period from the issue to the redemption; hereinafter in this item the same shall apply) with the second or higher of the specific rating given by the organizations, or the equivalent which securities investment trust management companies consider to be able to invest in as safely as or more safely than the said securities with the said grade of the specific rating.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS