1153万例文収録!

「燧」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

矢の先端に石(すいせき)をつけた.例文帳に追加

They tipped their arrows with flint.  - 研究社 新英和中辞典

石はクマの有史以前の残骸と関連して見つけられた例文帳に追加

flints were found in association with the prehistoric remains of the bear  - 日本語WordNet

今上天皇の大嘗祭においても当社の火木が使用された。例文帳に追加

A Hikirigi presented by this shrine was also used in the Daijo-sai festival of the present Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

追討軍は越前国城の戦いで勝利を収めた。例文帳に追加

The army to subjugate won a victory in the Battle of Hiuchi-jo Castle, Echizen Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明治17年神戸市で興したマッチ製造会社(精社)が成功。例文帳に追加

He came to the fore thanks to the success of a match manufacturing company (Seirin Corporation), which he founded in Kobe City in 1884.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

実際に前後交替射撃法が実用化するのは石式に移行してからであり、石式の機能改善もそれに相当の貢献をしたと考えられる。例文帳に追加

In fact, it was not until after the mechanism was shifted to that of flintlock when the shooting method of exchanging between the front and the rear was put into practical use, which, some people think, owed much to the improvement in the functions of the flintlock mechanism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時代を火縄銃時代とするかどうかには疑問があるが、石式移行時代の終わり頃とも考えられる。例文帳に追加

It is doubtful to regard this period as that of hinawaju, but it can be considered as the end of the transfer period to the flintlock mechanism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大嘗祭で用いられる浄火を起こす道具である火木は代々当社が献上することとなっている。例文帳に追加

This shrine has presented Hikirigi (the wood piece for ignition) used as the tool to ignite a sacred fire in the Daijo-sai festival (a festival to celebrate the succession of an emperor) for generations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『北山抄』『元要記』『亀相記』などには当社の神が「火木神(ひきりぎのかみ)」と書かれている。例文帳に追加

Books such as "Hokuzansho" (a representative book of ceremonies for the Heian period written by FUJIWARA no Kinto), "Genyoki" (a history book that is believed to have been written in the Kamakura period) and "Kisoki" (an abbreviation of "Shinsen kisoki," the oldest book about kiboku (tortoise-shell divination)) describe the gods of this shrine as 'the gods of Hikirigi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

社は数々の会社を吸収して東洋燐寸株式会社と改名し、辨三は「日本のマッチ王」と呼ばれるようになる。例文帳に追加

After absorbing many companies, Seirin Corp. was renamed as Toyo Match, Ltd., and Benzo was called 'King of Match in Japan.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

熟饌の調理には、本来は石、舞錐式などで起こした神聖な炎(忌火・いみび)のみを使う。例文帳に追加

To cook the Jukusen, in principle, only flames (secret fire (imibi)) produced by firestones or maigiri-shiki (style using gimlets (maigiri), ancient tools for making fire) is used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石式銃については(スナップハンス)(ミュクレット)(フリントロック)などの名称が知られ形式上の分別とされているが、その発祥は火縄銃同様明確な記録はない。例文帳に追加

As for the flintlocks, names such as "snaphance," "muklet," "flintlock" and so on are known and they are said to be classified in terms describing their form, but there is no record of an origin for hinawaju.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

居延漢簡(きょえんかんかん)は、中国、内モンゴル自治区エチナ旗から甘粛省酒泉の東北部にある居延烽遺跡から発見された前漢代・後漢代の木簡。例文帳に追加

Kyoen Kankan is mokkan (a narrow strip of wood on which an official message is written) of the Former Han and the Later Han periods, discovered in the Kyoen Hosui site covering from Ejin Banner of Inner Mongolia, China to the northeastern region of Jiuquan City, Gansu Province, China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『源平盛衰記』によると、寿永2年(1183年)義兼は源義仲の軍に加わり、信濃国、加賀国の住人とともに先陣の大将として越前国へ攻め込み、城を構えて立て篭もっている。例文帳に追加

According to the "Genpei Seisuiki" (Rise and Fall of the Minamoto and the Taira clans), Yoshikane joined the army of MINAMOTO no Yoshinaka in 1183, invaded in the Echizen Province as the Daisho (Major Captain) of the vanguard along with the citizens of the Shinano and Kaga Provinces, and established and barricaded themselves in the Hiuchi-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

火皿(ひさら、英語:Flashpan)とは、火縄銃(マッチロックガン)や石式銃(フリントロック式)の銃身薬室側面に張り出したように付けられた点火用の口薬を盛るための皿状の部位のこと。例文帳に追加

Flash pan is a receptacle sticking out from the side of the barrel for priming powder in matchlock guns and flintlock guns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これらを克服するため、ヨーロッパでは回転する鋼輪(ホイール)に黄鉄鉱片を擦り付けて着火する方式(ホイールロック式)や、石(火打ち石:フリント)を鉄片にぶつけて着火する方式(フリントロック式)が発明された。例文帳に追加

To make up for these, in Europe a mechanism where a piece of pyrite was struck on a rotating steel circular (wheel) to ignite the gunpowder (wheel lock mechanism) or where a firestone (flint) was struck on a piece of iron to ignite the powder (flint gun - flintlock system) were invented.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS