1016万例文収録!

「直交積層」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 直交積層に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

直交積層の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 358



例文

正の光弾性係数を有するポリマーを延伸配向してなるAフィルムと、負の光弾性係数を有するポリマーを延伸配向してなるBフィルムとを、その遅相軸が直交するように貼りあわせることにより構成された、下記式(1)〜(4)を満足することを特徴とする積層位相差フィルム。例文帳に追加

The laminated retardation film is obtained by sticking an A film, obtained by stretch orienting a polymer having the positive photoelastic coefficient, to a B film, obtained by stretch orienting another polymer having the negative photoelastic coefficient, so that the slow axes of the A film and the B film cross each other at right angles. - 特許庁

搬送方向と直交方向に延伸する複屈折性を有する延伸フィルム構成物において、延伸後の第一のフィルムと、該第一フィルムと同一条件で延伸した延伸後の第二のフィルムとを、搬送方向のなす角度が互いに180度となるように積層してなることを特徴とする延伸フィルム構成物。例文帳に追加

In the stretched film formation with birefringence and stretched in a direction vertical to a conveying direction, the stretched film formation is characterized by laminating a first film after stretching and a second film after stretching stretched under the same condition as that for the first film so as to make an angle between the conveying directions of them mutually be 180°. - 特許庁

拡散層は、燃料電池の積層方向に直交する方向に沿った拡散層内部から外部へのガスの流出を抑制する流出抑制部と、発電体に対向する側の表面が拡散層中央部と比較して発電体に対してより遠くに位置するような形状の拡散層周縁部と、を含む。例文帳に追加

The diffusion layer includes a flow-out restraining part restraining flow-out of gas outside from inside the diffusion layer along a direction crossing a lamination direction of the fuel cell, and a diffusion layer periphery edge part of a shape in which the surface at a side opposing to the power generating body is positioned farther from the power generating body as compared with a center part of the diffusion layer. - 特許庁

熱収縮性不織布は、熱可塑性樹脂からなるフィラメントがほぼ一方向に配列した繊維集合体を、延伸適温未満の延伸温度でフィラメントの配列方向に2〜4倍に延伸したり、2枚の一方向配列不織布を、互いのフィラメント配列方向を直交させて積層することによって熱収縮性不織布が得られる。例文帳に追加

This heat-shrinkable nonwoven fabric is obtained by stretching fiber assemblies in which filaments consisting of a thermoplastic resin are aligned in an almost one direction, by 2-4 fold in the aligning direction of the filaments at a stretching temperature lower than that suitable for stretching, or laminating two sheets of nonwoven fabrics aligned in one direction by crossing the filament-aligned directions at right angle each other. - 特許庁

例文

本発明のスピーカー用振動板は、熱可塑性樹脂発泡体、板紙またはダンボール紙から選択される厚みが0.5〜50mm、単位面積あたりの重さが50〜2000g/m^2の基材と、一方向または直交する二方向に連続的に配列された強化繊維を含む繊維強化熱可塑性樹脂シートとが積層されている。例文帳に追加

The diaphragm used for the speaker is formed by laminating a reinforced fiber-containing fiber-reinforced thermoplastic resin sheet continuously arranged in the unidirection or in the orthogonally intersected bidirection on a base material selected from a thermoplastic resin foam, a cardboard, or a corrugated board and having a thickness of 0.5 to 50 mm and a weight per unit area of 50 to 2,000 g/m^2. - 特許庁


例文

面光源と、面光源上に配置され、液晶セルおよび前記液晶セルの面光源側の面に積層される偏光板を備える液晶パネルとから構成される液晶表示装置であって、該偏光板は、偏光フィルムと、プリズム状突起から構成される表面を有するプリズムシートとを備え、プリズムシートは、プリズム状突起から構成される表面が面光源に対向するように配置され、プリズム状突起の稜線方向に直交する平面内における、面光源の出射光の光強度分布が、式:A2/A1>10を満たす。例文帳に追加

The liquid crystal display includes a surface light source and a liquid crystal panel which is disposed on the surface light source and includes a liquid crystal cell and a polarizing plate, layered on a surface in the surface light source side of the liquid crystal cell. - 特許庁

本発明によれば、ポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムと、前記偏光フィルムの片面に、第一の接着剤層を介して積層された延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを備え、延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムは、面内の遅相軸方向の屈折率をn x 、面内で遅相軸と直交する方向の屈折率をn y 、厚み方向の屈折率をn z としたときに、 (n x − n z )/ (n x − n y ) で表されるNz係数が4以上であることを特徴とする偏光板が提供される。例文帳に追加

The polarizing plate has 4 or more of an Nz coefficient expressed in (nx-nz)/(nx-ny) when an refractive index of a delay phase axis direction in a plane is nx, a refractive index of a direction orthogonal to a delay phase axis in the plane is ny, and a refractive index of a thickness direction is nz concerning the stretched polyethylene terephthalate film. - 特許庁

例文

画像形成装置本体に向けて給送されるべき用紙Sが積層状態で収納されるカセット本体90に設けられていて,給送される用紙の給送方向前縁両角部SL,SRと係合することにより,給送される最上位の用紙を次位の用紙から分離させる一対の分離爪93L,93Rを備え,画像形成装置本体に対し用紙Sの給送方向Fと直交方向に,抜き差しされる給紙カセットであって,一対の分離爪93L,93Rの,用紙の給送方向Fと直交方向における長さが,給紙カセットの抜き差し方向奥側の分離爪93Lに比べ,手前側の分離爪93Rの方が大きく構成されている。例文帳に追加

The length of the pair of separation claws 93L, 93R in the direction orthogonal to the paper sheet feeding direction F is set so that the length of the separation claw 93R on the proximal side is larger than the length of the separation claw 93L on the distal side in the inserting/drawing direction of the paper feed cassette. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS