1016万例文収録!

「第一スズ化合物」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 第一スズ化合物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

第一スズ化合物の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

この無電解めっき浴は、ニッケル塩、チオ尿素系の化合第一スズ化合物、キレート剤を含有する。例文帳に追加

The electroless plating bath contains nickel salt, thiouria-based compound, a tin (II) salt compound, and a chelating agent. - 特許庁

第一スズ化合物及び塩化水素を含有する酸性水溶液中に、スズイオンに対して定の量のスズイオンを存在させる。例文帳に追加

In an acidic water solution containing a tin (II) compound and hydrogen chloride, tin (II) ion in a specified amount, based on the amount of tin (I) ion, is caused to be present. - 特許庁

メチルアルコール、エチルアルコール等のアルコール、塩化スズ、臭化スズ等のスズ化合、及び三塩化アンチモン、五塩化タンタル等の周期律表V族元素化合を溶解する紡糸液を相対湿度40%以下の雰囲気下で紡糸し、ついで加熱処理し、長さのある導電性酸化スズファイバーを製造する。例文帳に追加

A liquid for spinning in which alcohols such as methyl alcohol and ethyl alcohol, tin compds. such as tin chloride and tin bromide, and group V element compds. such as antimony trichloride and tantalum pentachloride are dissolved is spun in an atmosphere of <40% relative humidity and then heat treated to produce a conductive tin oxide fiber of certain length. - 特許庁

スズ、鉛及びヒ素から選ばれる少なくとも種を含有する有機金属化合の存在下において進行する1のタンパク質と2のタンパク質との複合体形成に基づいて有機金属化合を検出する有機金属化合の検出方法である。例文帳に追加

The method for detecting the organometallic compound includes detecting an organometallic compound on the basis of complex formation of a first protein and a second protein progressing in the presence of an organometallic compound containing at least one selected from tin, lead and arsenic. - 特許庁

例文

硫酸スズ、硫酸銅(II)、硫酸、塩化、芳香族カルボニル化合及び界面活性剤を有効成分として含有する水溶液からなるスズ−銅合金めっき液。例文帳に追加

The tin-copper alloy plating liquid is composed of an aqueous solution comprising stannous sulfate, copper sulfate, sulfuric acid, chloride, an aromatic carbonyl compound and a surfactant as effective components. - 特許庁


例文

(A)可溶性スズ塩、(B)可溶性銅塩、(C)不飽和カルボニル化合、飽和カルボニル化合、不飽和アルコール類、芳香族アミノ化合、ヒドロキシアルキルホスフィン、メタクリル酸のエステル型アルキレンオキシド付加よりなる群から選ばれた安定剤の少なくとも種を含有するスズ−銅合金メッキ浴である。例文帳に追加

The tin-copper based alloy plating bath contains a soluble stannous salt A, a soluble copper salt B and at least one kind of stabilizers selected from a group composed of unsaturated carbonyl compounds, saturated carbonyl compounds, unsaturated alcohols, aromatic amino compounds, hydroxyl alkyl phosphines and ester type alkylene oxide addition compound of methacrylic acid. - 特許庁

(A)スズ塩と、スズ塩及び銀、銅、ビスマス、インジウム、亜鉛、アンチモン、ニッケル、鉛からなる群より選ばれた金属の塩の混合とのいずれかよりなる可溶性塩と、(B)酸又はその塩と、(C)ジベンゾチアゾリルジスルフィドジスルホン酸二ナトリウムなどを具体例とするジベンゾアゾールジスルフィドスルホン酸化合とを含有するスズ又はスズ合金メッキ浴である。例文帳に追加

A bath for tin or tin-alloy plating includes: (A) a soluble salt formed of either a stannous salt or a mixture of the stannous salt and a salt of a metal selected from the group consisting of silver, copper, bismuth, indium, zinc, antimony, nickel and lead; (B) an acid or a salt thereof; and (C) a dibenzazole disulfide sulfonate compound specifically such as dibenzothiazolyl disulphide disodium disulfonate. - 特許庁

パラジウム化合スズ化合を含有する触媒付与液を用いて無電解めっき用触媒を付与する方法において、無めっき部分の殆どない良好な無電解めっき皮膜を形成することが可能な触媒付与方法、及びそのために使用できる処理液を提供する。例文帳に追加

To provide a method for imparting a catalyst for electroless plating by using a catalyst imparting solution containing a palladium compound and a stannous compound, in which a good electroless plating film having less defects nonplated can be formed, and to provide a treating solution usable therefor. - 特許庁

四条 法二十六条項の政令で定める製品は、条の二号から二十三号までに掲げる二種特定化学質(次条の表三号において「トリブチルスズ化合」という。)については、塗料(貝類、藻類その他の水中の生の付着防止用のものに限る。)とする。例文帳に追加

Article 4 The products specified by the Cabinet Order set forth in paragraph (1) of Article 26 of the Act shall be paints (limited to those used to prevent shellfishes, algae, and other living organisms in water from adhering to surfaces) for Class II Specified Chemical Substances listed in items (xi) to (xxiii) of Article 1-2 (referred to as "Tributyltin compounds" in item (iii) of the table in the following Article).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

光学基材上に、(A)酸化スズ−酸化ジルコニウム複合体コロイド粒子の表面の少なくとも部を、酸化スズ−酸化タングステン−酸化珪素複合体コロイド粒子で被覆してなる変性酸化スズ−酸化ジルコニウム複合体コロイド粒子と、(B)有機珪素化合とを含有するコーティング剤により設けられた硬化被膜を有する光学部材である。例文帳に追加

This optical member has the cured film provided by a coating agent containing (A) the modified stannic oxide-zirconium oxide composite colloidal particles prepared by coating at least part of the surfaces of stannic oxide-zirconium oxide composite colloidal particles with stannic oxide-tungsten oxide-silicon oxide composite colloidal particles and (B) an organic silicon compound on an optical base material. - 特許庁

例文

0.002〜0.02モル/Lの濃度でスズイオンを含んでなる写真用反転組成であって、1〜20ppmの濃度で単独の微生抑制剤として、175〜440の分子量を有する四級アンモニウム化合をさらに含むことを特徴とする写真用反転組成例文帳に追加

The photographic reversal composition contains stannous ions at 0.002-0.02 mol/l concentration and further contains a quaternary ammonium compound having a molecular weight of 175-440 as an independent antimicrobial agent at 1-20 ppm concentration. - 特許庁

触媒としてスズ含有化合、並びに助触媒としてリチウムのハロゲン化、マグネシウムのハロゲン化もしくは遷移系列金属のハロゲン化及び四級アンモニウム塩からなる群より選択される少なくとも1種の化合を含む、水及び/又はアルコールを含有する溶媒中で、炭水化含有原料を加熱処理することを特徴とする、乳酸類の製造方法。例文帳に追加

The method for producing lactic acids includes heat-treating a carbohydrate-containing raw material in water and/or an alcohol-containing solvent containing a tin-containing compound as a catalyst and at least one compound selected from the group consisting of a lithium halide, a magnesium halide, a halide of the first transition series metal and a quaternary ammonium salt as a promoter. - 特許庁

0.002〜0.1モル/Lのスズイオンと、1〜30mg/Lの分子量が195〜450の四級アンモニウム化合と、10〜1000mg/Lのソルビン酸とを含有していることを特徴とするカラー反転処理用反転液及びその調合処理剤、ならびにそれらを用いる処理方法。例文帳に追加

The reversal solution for color reversal processing contains 0.002-0.1 mol/L of stannous ions, 1-30 mg/L of a quaternary ammonium compound having a molecular weight of 195-450, and 10-1,000 mg/L of sorbic acid. - 特許庁

例文

スパッタリングターゲットを構成する元素および/または化合の少なくとも粒子の表面に、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化イットリウム、酸化ジルコニウム、酸化インジウム、酸化スズ、酸化ランタン、五酸化タンタルおよび酸化鉛からなる群から選ばれる少なくとも1種の酸化を有することを特徴とするスパッタリングターゲット用沈殿とする。例文帳に追加

The precipitate for a sputtering target is obtained by providing at least the surface of the particle of an element and/or a compound composing a sputtering target with at least one oxide selected from the group consisting of silicon dioxide, aluminum oxide, titanium dioxide, zinc oxide, yttrium oxide, zirconium oxide, indium oxide, stannic oxide, lanthanum oxide, tantalum pentoxide and lead monoxide. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS