1016万例文収録!

「編入され」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 編入されに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

編入されの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 351



例文

騎兵に編入され例文帳に追加

to be assigned to the cavalry  - 斎藤和英大辞典

予備に編入され例文帳に追加

to be transferred to the first reserveplaced on the reserve list  - 斎藤和英大辞典

内地編入された地域例文帳に追加

Regions incorporated into the inland  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は三年級に編入され例文帳に追加

He was put in the Third Year Class.  - 斎藤和英大辞典

例文

のち、長崎県に編入された。例文帳に追加

It later became part of Nagasaki Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

その町は浦和市に編入された.例文帳に追加

The town was incorporated into the city of Urawa.  - 研究社 新和英中辞典

予備役に編入され例文帳に追加

to be transferred to the first reserve  - 斎藤和英大辞典

四年級に編入され例文帳に追加

to be entered in the fourth-year classenrolled in the fourth-year classput in the fourth year class  - 斎藤和英大辞典

補充隊に編入され例文帳に追加

to be enrolled in the draft list  - 斎藤和英大辞典

例文

兵役に編入された国民例文帳に追加

a citizen who is drafted into the national army  - EDR日英対訳辞書

例文

その後、兵庫県に編入された。例文帳に追加

It was then incorporated into Hyogo Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年10月には豊岡県に編入され、1876年(明治9年)に京都府へと編入された。例文帳に追加

However, in October of the same year, it was incorporated into Toyooka ken (Prefecture), and in 1876, was incorporated again into Kyoto Fu (Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

編入される、分類されるまたは含まれる例文帳に追加

come under, be classified or included  - 日本語WordNet

これによって樺太はいわゆる内地へと編入された。例文帳に追加

In this way Karafuto was incorporated into the so-called Japan proper (naichi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼はうちの 3 年のクラスに編入された.例文帳に追加

He was admitted to our school [university] as a junior.  - 研究社 新和英中辞典

1949年4月1日に京都市左京区に編入される。例文帳に追加

On April 1, 1949, the area was merged into Sakyo Ward of Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3 年に編入されて, どうにか落第しないでいけた.例文帳に追加

She entered the third grade and just managed to get passing grades.  - 研究社 新和英中辞典

士族だったが、華族に編入される。例文帳に追加

He was of the samurai class but incorporated into the peerage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1915年8月、役種に編入され、1920年4月、退役する。例文帳に追加

In August 1915, he was incorporated in Yakushu (different roles), and in April 1920, retired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年11月に、豊岡県に編入される。例文帳に追加

November 1871: Maizuru is incorporated in Toyooka-ken (Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1876年(明治9年) 豊岡県が分割され、京都府に編入例文帳に追加

1876: Toyooka-ken is divided and Maizuru is incorporated in Kyoto-fu (Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和6年に京都市に編入される。例文帳に追加

Kamigamo was incorporated into Kyoto City in 1931.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正7年(1918年)、当時の下京区に編入された。例文帳に追加

It was incorporated into the then Shimogyo Ward in 1918.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2005年(平成17年)4月1日奈良市へ編入され、消滅。例文帳に追加

On April 1, it was placed to Nara City, and disappeared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内地編入以降は、逓信省によって監督された。例文帳に追加

After the incorporation into Japan proper they were supervised by the Ministry of Communications (Teishinsho).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に、唯一内地に編入された)。例文帳に追加

It was the only region which was incorporated into the inland later.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1876年(明治9年)足柄県が廃止され静岡県に編入例文帳に追加

In 1876 Ashigara Prefecture was abolished and incorporated into Shizuoka Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治5年(1872年)まで営業した後、お茶屋に編入された。例文帳に追加

The business continued until 1872, when it was incorporated into Ochaya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1869年(明治2年)旧暦12月26日→堺県へ編入例文帳に追加

Incorporated to Sakai Prefecture on December 26 (old lunar calendar) in 1869  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1876年(明治9年)に分割され、兵庫県と京都府に編入された。例文帳に追加

Toyooka Prefecture was divided in 1876 and incorporated into Hyogo Prefecture and Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他方、帰順した部隊が新政府軍に編入された例もあった。例文帳に追加

On the other hand, some troops which returned to allegiance were incorporated into the new government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

闘茶も茶道の一部として編入されることとなった。例文帳に追加

Tocha, which came to be regarded as part of Japanese tea ceremony, became incorporated into it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

台湾出兵に際して台湾蕃地征討軍に編入される。例文帳に追加

At the Expedition to Taiwan, he was transferred to Taiwan Banchi Seitogun (the expeditionary force to the unexplored territory of Taiwan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2005年7月1日より路線が大阪市交通局に編入されている。例文帳に追加

The route was transferred to Osaka Municipal Transportation Bureau on July 1, 2005.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、葛野郡衣笠村は1918年に京都市に編入されている。例文帳に追加

For reference, Kinugasa-mura, Kadono District was merged into Kyoto City in 1918.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、西院村の残余は昭和6年、右京区に編入された。例文帳に追加

Further, the remains of Sai village were integrated into Ukyo Ward in 1931.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「角川」によれば、昭和41年に当町の一部が隣接する町域に編入され、残余の消滅時期及び編入先は未詳である。例文帳に追加

According to 'Kadokawa,' a part of the town was incorporated into the adjacent town district in 1966 although it remains silent as to when the rest of the town was abolished and where it was incorporated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ある水域が自国の内水に編入されていると宣言すること例文帳に追加

the act of a country of declaring assumption of territorial rights over a certain area of water  - EDR日英対訳辞書

虚無僧は僧侶の資格を失い、民籍に編入された。例文帳に追加

The Komuso lost their right to be priests and, they were incorporated into family registers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

廃止後、小十人の家格だった者は家格小姓与に編入された。例文帳に追加

After its abolition, those who had had Kakaku of Kojunin were integrated into Kakaku Koshogumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この後、尼子遺臣団は再び中国方面軍に編入されることとなる。例文帳に追加

The Amago Remnant Corps then rejoined armed forces heading toward the Chugoku district.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正7年(1918年)に白川村は京都市上京区に編入された。例文帳に追加

In 1918, Shirakawa-mura was merged with Kamigyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

七条村は大正7年(1918年)、当時の下京区に編入された。例文帳に追加

Shichijo village was incorporated into then Shimogyo Ward in 1918.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大字上賀茂は一部が大正7年、当時の上京区に編入された。例文帳に追加

Oaza Kamigamo was partly incorporated into the then Kamigyo Ward in 1918.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、大字上賀茂の残余は、昭和6年、当時の上京区に編入された。例文帳に追加

The rest of Oaza Kamigamo was incorporated into the then Kamigyo Ward in 1931.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後、昭和42年(1967年)4月1日大津市に編入される。例文帳に追加

After the Second World War, on April 1, 1967, Katata-cho Town was merged into Otsu City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後、長浜県・犬上県を経て滋賀県に編入された。例文帳に追加

Later, Hikone Prefecture was finally incorporated into Shiga Prefecture, after being a part of Nagahama Prefecture and Inukami Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、西大路県、大津県を経て、滋賀県に編入されたのである。例文帳に追加

Thereafter, it was incorporated into Shiga Prefecture via Nishioji Prefecture and Otsu Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、高取は高取県を経て、奈良県に編入されたのであった。例文帳に追加

Subsequently, Takatori became Takatori Prefecture, and was merged into Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

講武所も陸軍に編入され、研究機関である陸軍所となった。例文帳に追加

Kobu sho was also incorporated into rikugun, and became rikugun sho, as a research agency of rikugun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS