1016万例文収録!

「Bishamonten」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Bishamontenに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Bishamontenを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 108



例文

Tobatsu Bishamonten 例文帳に追加

兜跋毘沙門天 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bishamonten (North) (wVaisravana) 例文帳に追加

毘沙門天(北)(wVaisravana) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bishamonten Festival 例文帳に追加

毘沙門天大祭 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bishamonten (Private Collection) 例文帳に追加

毘沙門天図(個人蔵) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The principal image is Bishamonten (Vaisravana). 例文帳に追加

本尊は毘沙門天。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Mokuzo Bishamonten Ryuzo (wooden standing statue of Bishamonten, belonging to the sub-temple Jishin-in Temple) 例文帳に追加

木造毘沙門天立像(塔頭慈心院所有) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statue of Bishamonten 例文帳に追加

木造兜跋毘沙門天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Color on cloth portrait of Bishamonten 例文帳に追加

綾本著色毘沙門天像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statue of the standing Bishamonten 例文帳に追加

木造毘沙門天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was a fervent believer in the god of war, Bishamonten, and also used a letter of '毘' (Bi of Bishamonten) for an emblem on his own flag. 例文帳に追加

軍神毘沙門天の熱心な信者で、自らの旗印にも「毘」の文字を使った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Later Bishamonten (Vaisravana) appears and drives them out. 例文帳に追加

やがて毘沙門天があらわれ鬼を退散させる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Belief in Bishamonten dates back to the Asuka period. 例文帳に追加

毘沙門天信仰は飛鳥時代にまで遡る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bishamonten (Vaisravana): the first day of the Tiger in January, May and September 例文帳に追加

毘沙門天-1月,5月,9月の最初の寅の日 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jitsuzo-bo Temple - Image of Bishamonten, color on silk; Crystal Reliquary 例文帳に追加

実蔵坊 絹本著色毘沙門天像 水晶舎利塔 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden Statues of Standing, 1000-armed Kannon, Fudo Myoo, and Bishamonten 例文帳に追加

木造千手観音・不動明王・毘沙門天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tobatsu Bishamonten (National Treasure) is now kept in the Homotsukan Museum. 例文帳に追加

兜跋毘沙門天(国宝)は現在宝物館に収蔵。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is Kyoto's Miyako Shichifukujin (Bishamonten). 例文帳に追加

京都の都七福神(毘沙門天)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden Statue of Tobatsu Bishamonten - 189.4cm tall 例文帳に追加

木造兜跋毘沙門天立像-像高189.4cm。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Bishamonten (housed within the Bishamon-do) 例文帳に追加

木造毘沙門天立像(毘沙門堂安置) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statues of Fudo Myoo and Bishamonten 例文帳に追加

木造不動明王立像・毘沙門天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Bishamonten: Heian period. 例文帳に追加

木造毘沙門天立像-平安時代。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bishamonten is one of the seven Kyoto gods of good fortune. 例文帳に追加

毘沙門天は京都七福神の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Bishamonten: Dating from the latter part of Heian period 例文帳に追加

木造毘沙門天立像-平安時代後期 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The wooden standing statues of Fudomyoo and Bishamonten 例文帳に追加

木造不動明王立像・毘沙門天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its principal image is Bishamonten (Vaisravana, also called Tamonten). 例文帳に追加

本尊は毘沙門天(多聞天とも称する)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Standing statue of Bishamonten (one of the Four Heavenly Kings) on a rice bale 例文帳に追加

米俵乗毘沙門天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Standing Statue of Bishamonten in Tokyo University of the Arts: 1224 例文帳に追加

東京芸術大学毘沙門天立像-貞応3年(1224年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bronze standing statue of Bishamonten - It has features of so-called Tobatsu Bishamonten that is rooted in the western regions of China in the late Heian period. 例文帳に追加

銅造毘沙門天立像-平安時代後期、西域に起源を持ついわゆる兜抜昆沙門天の特徴を備える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since he was born after childless Kaneie and his wife prayed to Bishamonten (Vaisravana) in Kurama region, Oguri was referred to as a Bishamonten's heaven-sent child. 例文帳に追加

子宝に恵まれない兼家夫妻が鞍馬の毘沙門天に祈願し生まれたことから、毘沙門天の申し子とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a particular figure of statue which is called Tobatsu Bishamonten. 例文帳に追加

兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)と呼ばれる特殊な像容がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The school worships the triad Senju Kannon (Thousand Armed Avalokiteshwara), Bishamonten (Vaisravana), and Maoson as 'Sonten.' 例文帳に追加

千手観音、毘沙門天、魔王尊の三尊を「尊天」として尊崇する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Standing statues of Fudomyoo and Bishamonten: Sculpted in the Heian period, designated as an Important Cultural Property 例文帳に追加

不動明王・毘沙門天立像/平安時代/重文 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A standing statue of Bishamonten (Vaisravana) in Kannon-do Hall (a temple dedicated to Kannon): Sculpted in the Kamakura period, designated as a cultural property by the prefecture 例文帳に追加

観音堂/毘沙門天立像/鎌倉時代/府指定文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A standing statue of Bishamonten (Vaisravana) in Bishamon-do Hall: Sculpted in the Heian period, designated as an Important Cultural Property 例文帳に追加

毘沙門堂/毘沙門天立像/平安時代重文 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Standing statues of Bishamonten and Kisshoten (Laksmi) in Kondo Hall (the main hall): Sculpted in the Heian period, designated as a national treasure 例文帳に追加

金堂/毘沙門天・吉祥天立像/平安時代/国宝 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hatajirushi: A flag of Bishamonten (guardian god of Buddhism), a flag of midare-ryu (calligraphy of the Chinese character "," which means a dragon, in a simplified form) 例文帳に追加

旗印・・・毘沙門天の旗、乱れ龍の旗 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Standing statue of Bishamonten: Cultural property designated by Oyamazaki-cho, stands 169.0 cm tall, a flanking attendant of the principal image 例文帳に追加

毘沙門天立像-大山崎町文化財、像高169.0cm、本尊脇侍 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It also houses statues including those of Bishamonten, Yakushi Nyorai and Fudo Myoo. 例文帳に追加

他に毘沙門天像、薬師如来像、不動明王像などを安置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statue of the standing Jikokuten (Dhrtarastra), the statue of the standing Zochoten (Virudhaka) and the statue of the standing Bishamonten (Vaisravana) 例文帳に追加

木造持国天立像・増長天立像・毘沙門天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As Kyoji, the statue of Bishamonten and that of Jizo Bosatsu are enshrined. 例文帳に追加

脇侍として毘沙門天像と地蔵菩薩像を安置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is considered that Kenshin believed that he was a reincarnation of Bishamonten (Vaisravana, guardian god of Buddhism). 例文帳に追加

自ら毘沙門天の転生であると信じていたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This succeeds the old figure of Bishamonten, which was shaped during the Tang dynasty. 例文帳に追加

これは唐代に於いて造形された毘沙門天の古い姿を継承したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Tobatsu Bishamonten in To-ji Temple (Kyoogokoku-ji Temple) was placed on Rajomon gate. 例文帳に追加

東寺の兜跋毘沙門天像は、かつて羅城門の楼上に安置されていたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was a candy in India, but in Japan it means the altar configuration only for Kangiten and Bishamonten (Vaisravana). 例文帳に追加

インドの菓子であったが、日本では、歓喜天・毘沙門天に限った供物になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Saien-do, black Oni, blue Oni and red Oni throw a Taimatsu torch, and Bishamonten appears and drives them out. 例文帳に追加

西円堂で黒鬼、青鬼、赤鬼が松明を投げ、毘沙門天が現れて鬼を追い払う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Standing statues of Fudo Myoo and two attendants and a standing statue of Bishamonten (Vaisravana) in the main hall: Sculpted in the Heian period, designated as an Important Cultural Property 例文帳に追加

本堂/不動明王及び二童子立像・毘沙門天立像/平安時代/重文 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bishamonten Festival is held from 7th to 9th of the lunar New Year at Myoho-ji Temple in Fuji City, Shizuoka Prefecture. 例文帳に追加

静岡県富士市の妙法寺(富士市)で旧正月の7日から9日まで開催される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statue of Bishamonten, Wooden statue of Kosshouten, and Wooden statue of Zennishi-doji. 例文帳に追加

木造毘沙門天立像、木造吉祥天立像、木造善膩師童子(ぜんにしどうじ)立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was built to house the Tobatsu Bishamonten that was previously on the 2nd floor of Rajomon Gate. 例文帳に追加

以前羅城門の二階にあった、兜跋毘沙門天を安置するために建てられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Bishamonten statue is an early example of a gyokugan (eyes made of crystal inserted into the head of a wooden Buddhist statue) piece. 例文帳に追加

毘沙門天像は玉眼(木像の両目の部分に水晶を用いる技法)の早い例である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS