1016万例文収録!

「CALL TO」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CALL TOの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16482



例文

to make(pay) a call 例文帳に追加

呼出しを行なう - コンピューター用語辞典

to call a subroutine 例文帳に追加

サブルーチンを呼び出す - コンピューター用語辞典

to call a intrinsic function 例文帳に追加

組込み関数を呼び出す - コンピューター用語辞典

to invoke(call) a procedure 例文帳に追加

プロシージャを呼び出す - コンピューター用語辞典

例文

to call the routine 例文帳に追加

ルーチンを呼び出す - コンピューター用語辞典


例文

to call subroutine 例文帳に追加

サブルーチンを呼び出す - コンピューター用語辞典

a call to a remote area 例文帳に追加

遠隔地域との通話 - EDR日英対訳辞書

the name to call something 例文帳に追加

物事につけた呼び名 - EDR日英対訳辞書

to call a person in 例文帳に追加

呼んで中へ入れる - EDR日英対訳辞書

例文

to call a person loudly 例文帳に追加

用があって呼び立てる - EDR日英対訳辞書

例文

to call people one after another 例文帳に追加

次々に取り次いで呼ぶ - EDR日英対訳辞書

to call something by its abbreviated name 例文帳に追加

略称で呼ぶ - EDR日英対訳辞書

of people, to call on each other 例文帳に追加

互いに訪問し合う - EDR日英対訳辞書

to call a person and lure him/her outside 例文帳に追加

呼んで外へ連れ出す - EDR日英対訳辞書

Don't fail to call me tomorrow. 例文帳に追加

明日必ず電話してね。 - Tanaka Corpus

Don't forget to call me. 例文帳に追加

忘れずに電話してね。 - Tanaka Corpus

Call to him. 例文帳に追加

彼に電話して下さい。 - Tanaka Corpus

I want to make a phone call. 例文帳に追加

電話をかけたい。 - Tanaka Corpus

I'm gonna have to call you back. 例文帳に追加

後で掛け直す。 - Tanaka Corpus

Determination to Call an Investors' Meeting 例文帳に追加

招集の決定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

call are used to instantiate the formal parameters declared in the function. 例文帳に追加

受け渡されます。 - JM

to support this library call. 例文帳に追加

システムコールがある。 - JM

The SOAP method you wish to call. 例文帳に追加

コールする SOAP メソッド。 - PEAR

.TestCase. You can add a call to 例文帳に追加

.TestCase で定義されています。 - Python

He was called Shosei (a respectful way to call great calligraphers). 例文帳に追加

書聖といわれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He sometimes used his old name Yoshiki to call himself. 例文帳に追加

時に、義材を名乗る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He began to call himself Shinno (New Emperor). 例文帳に追加

新皇と称す - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SYSTEM TO CALL TAXI例文帳に追加

タクシー呼び出しシステム - 特許庁

APPARATUS TO CALL NURSE例文帳に追加

ナースコール装置 - 特許庁

He went to call indeed; 例文帳に追加

確かに家を訪ねはした。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

To prevent call back transmission to an incoming call abusing a call register function.例文帳に追加

着信履歴機能を悪用した着信へのコールバック発信を防止する。 - 特許庁

To provide a call processing apparatus and a call processing method promptly processing a call.例文帳に追加

呼を迅速に処理できる呼処理装置および呼処理方法を提供する。 - 特許庁

A call origination processing unit 1 transmits a call connection request to originate a call.例文帳に追加

発信処理部1は、呼接続要求を発信して発呼を行う。 - 特許庁

The call incoming signal causes a call incoming display 14 of a call incoming signal receiver 9 to display call incoming.例文帳に追加

着信信号は着信信号受信機9の着信表示器14に着信がある事を表示する。 - 特許庁

To provide a call apparatus capable of conducting a pleasant call, even when performing switching between a handset call and an amplified call.例文帳に追加

ハンドセット通話と拡声通話を切り換えたときにも快適な通話を可能とする。 - 特許庁

a telephone call to wake up a person in a hotel room, called morning call 例文帳に追加

ホテルなどで,朝起こすためにかける電話 - EDR日英対訳辞書

a telephone call where the receiver agrees to accept the charges of the caller called collect call 例文帳に追加

コレクトコールという通話方法 - EDR日英対訳辞書

call determines which socket function to invoke. 例文帳に追加

callはどのソケット関数を呼び出すかを指定する。 - JM

METHOD OF ASSOCIATING DATA WITH CALL TO CALL CENTER例文帳に追加

コール・センタへのコールにデータを関連づける方法 - 特許庁

When the PS 13 makes a reply to the call, a call is established between a caller of the call and the PS 13, the CPU 11A detects start of the call, stores the call start time at that time, and detects a call interruption time, when the call is interrupted to calculate the call duration.例文帳に追加

この時、PS13が着信応答を行なうと通話が成立し、CPU111Aは通話開始を検知してその時の時刻を記憶し、通話が切断されると通話切断時刻を検知して通話時間を算出する。 - 特許庁

A call loss rate measurement section 5 counts the number of calls wherein the pseudo call signaling is unsuccessful on the basis of the successful call / unsuccessful call information to measure a call loss rate.例文帳に追加

呼損率計測部5は成功呼/不成功呼情報により、擬似呼シグナリングが不成功であった呼をカウントし呼損率を計測する。 - 特許庁

to call out to someone so as to stop him or her 例文帳に追加

声をかけて人を止まらせる - EDR日英対訳辞書

When a call mode is switched to a handset call mode by a call mode switching section 20, a call transmission side filter 21 and a call reception side filter 22 are activated to filter a call transmission signal and a call reception signal.例文帳に追加

通話モード切換部20によってハンドセット通話モードに切り換えられているときに送話側フィルタ21並びに受話側フィルタ22を動作させて送話信号並びに受話信号をフィルタリングする。 - 特許庁

call determines which IPC function to invoke; the other arguments are passed through to the appropriate call. 例文帳に追加

callはどの IPC 関数を呼び出すかを決め;他の引き数は適切なコールへと渡される。 - JM

To regulate an incoming call by the will of a subscriber and to notify the subscriber of the incoming call during incoming call regulation.例文帳に追加

加入者の意志で着信規制し、着信規制中の着信を加入者に通知する。 - 特許庁

Either of the reply terminals makes a call to the call reception notice terminal (102) to pickup the call.例文帳に追加

応答端末のひとつは着信通知端末(102)に発信をおこないコールピックアップをおこなう。 - 特許庁

To easily recognize a caller, when receiving an incoming call and to make a call in easy operation on the basis of an incoming call history.例文帳に追加

着信時に発信者を容易に認識し、また、容易な操作で着信履歴から発信する。 - 特許庁

To provide a call pickup reply controller, that can reject a call pickup reply due to the intention of an incoming call connection destination.例文帳に追加

着信接続先の意志によりコールピックアップ応答を拒否する。 - 特許庁

I want to call that out to them. 例文帳に追加

私はそれを彼らに呼びかけたい。 - Weblio Email例文集

例文

to make an extraordinary call to the colours 例文帳に追加

(兵員の)非常召集を行う - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS