1016万例文収録!

「Ferrous oxide」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Ferrous oxideの意味・解説 > Ferrous oxideに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Ferrous oxideの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

The hot working tool has a metal-carbide composite coating film formed on the surface of a base material, the metal-carbide composite coating film having a niobium carbide powder dispersed in a matrix metal made of a Co-base alloy or an Ni-base alloy, and has a ferrous oxide coating film formed on its outermost surface.例文帳に追加

母材の表面に、Co基合金またはNi基合金からなるマトリックス金属にニオブ炭化物粒子を分散させた金属−炭化物複合被膜を形成させ、最外表面に鉄系酸化物被膜を形成させた熱間加工用工具。 - 特許庁

Iron sulfide (FeS) as a sulfur additive containing at least either one side of the sulfur and the sulfur compound, is added into molten spheroidal graphite cast iron, and after adding the sulfur additive, ferrous oxide (FeO) as oxidizer and shell as lime base flux, are added to perform the dephosphorization.例文帳に追加

球状黒鉛鋳鉄溶湯中に硫黄及び硫黄化合物の少なくともいずれか一方を含む硫黄添加剤としての硫化鉄(FeS)を添加し、硫黄添加剤を添加した後に酸化剤としての酸化第一鉄(FeO)及び石灰系フラックスとしての貝殻を添加して脱リンを行なう。 - 特許庁

The ferrous sintered parts subjected to machining undergo the process of vacuum degreasing, wiping of oil floated on the surfaces, burning of the oils remaining on the surfaces and removing of oxide films formed on the joining faces by shot blast, and are thereafter subjected to brazing and joining.例文帳に追加

機械加工した鉄系焼結部品を、真空脱脂、表面に浮き出た油の拭き取り、表面残存油の焼却、接合面に生じている酸化膜のショットブラストによる除去の工程を経た後に鑞付けして接合するようにした。 - 特許庁

A magnetic pulverulent body has an ferrous-oxide phase equalizing the ε-Fe_2O_3 crystal and a space group, and having a crystal having a structure substituting Al for a part of the Fe site of the ε-Fe_2O_3 as a main phase.例文帳に追加

ε−Fe_2O_3結晶と空間群が同じであり、かつε−Fe_2O_3結晶のFeサイトの一部がAlで置換された構造の結晶を主相にもつ鉄酸化物相を有し、その鉄酸化物相におけるAlとFeのモル比をAl:Fe=x:(2−x)と表すとき、0<x<1を満たす磁性粉体。 - 特許庁

例文

A base material pipe 3 of the pipe heater 1 is made of ferrous alloy containing chromium 10 to 30 wt.%, and aluminum 0.05 to 7 wt.% or silicon 0.05 to 5 wt.%, and on the surface of base material pipe 3, a coating 15 that does not substantially contain iron oxide is formed.例文帳に追加

パイプヒータ1の基材パイプ3は、クロム10〜30重量%、並びに、アルミニウム0.05〜7重量%又はシリコン0.05〜5重量%、を含む鉄系合金であり、基材パイプ3の表面には、実質的に鉄酸化物を含まない皮膜15が形成されている。 - 特許庁


例文

The refuse derived fuel comprises combustible refuse and BAKUHANSEKI (a kind of granite porphyry), the BAKUHANSEKI comprising 3.00-3.50 mass% calcium oxide (CaO) and 1.70-2.50 mass% ferrous oxide (FeO) as the constituting components, and the method of burning refuse comprises burning refuse in the presence of the BAKUHANSEKI.例文帳に追加

可燃性廃棄物と、麦飯石と、を含有し、前記麦飯石は、構成成分として酸化カルシウム(CaO)を3.00〜3.50質量%、且つ、酸化第一鉄(FeO)を1.70〜2.50質量%含有することを特徴とする廃棄物燃料、並びに、前記麦飯石の存在下で廃棄物を燃焼することを特徴とする廃棄物の燃焼方法である。 - 特許庁

The method for making the Mg-containing black iron oxide particles comprises subjecting a ferrous hydroxide slurry containing magnesium hydroxide to an oxidation reaction within a liquid temperature ranging from 20 to 50°C while maintaining the pH of the slurry at ≥7, then subjecting the resultant multicomponent oxide particles to a heat treatment at 1,000 to 1,300°C under an inert gaseous atmosphere.例文帳に追加

また、水酸化マグネシウムを含む水酸化第一鉄スラリーのpHが7以上となるように維持しながら、液温20〜50℃の範囲で酸化反応を行い、得られた複合酸化物粒子を、不活性ガス雰囲気下、1000〜1300℃で熱処理を行うことを特徴とするMg含有黒色酸化鉄粒子の製造方法。 - 特許庁

The iron-titanium double oxide particulate powder is produced by an atomization and thermal decomposition method using an emulsion containing an aqueous ferrous salt solution, a hydrolyzable organotitanium compound and an emulsifier as an atomizable and thermally decomposable solution.例文帳に追加

鉄−チタン複合酸化物粒子粉末の製造法とは、第一鉄塩水溶液、加水分解性有機チタン化合物及び乳化剤を含有するエマルジョンを噴霧熱分解溶液として用いて噴霧熱分解法により鉄−チタン複合酸化物粒子粉末を得る鉄−チタン複合酸化物粒子粉末の製造法である。 - 特許庁

In a roller bearing with a plurality of balls 3 interposed between an outer ring 1 and an inner ring 2, it is characterized in that an oxide film 7 is deposited on a ferrous material 6 containing 5 wt.% to 22 wt.% of chromium (Cr) in at least one component of the outer ring 1, the inner ring 2 and the balls 3.例文帳に追加

外輪1と内輪2との間に複数のボール3が介装された転がり軸受であって、外輪1、内輪2及びボール3の内の少なくとも一つの構成部品がクロム(Cr)の含有率が5重量%以上、22重量%以下である鉄鋼材料6に酸化被膜7を形成したものであることを特徴とする。 - 特許庁

例文

To provide manufacture of ballast goods having biodegradability with water resistance and durability and its manufacturing method, by adding divalent metal powder having chelate mordanting effect or other salts, ferrous oxide powder and a grinding matter of mineral such as limestone powder, to low molecular starch and polyphenole such as tannin or the like, to mix with water to gelatinize the mixture by means of an extrusion molding machine to apply heating treatment.例文帳に追加

低分子化した澱粉にタンニン等ポリフェノールにこれらの化合物とキレート媒染効果を持つ2価金属末あるいはその他塩類、酸化鉄末、石灰岩末等鉱物の粉砕物を加え、水と混練し、その混合物を押し出し加工機で糊化成形し、加熱処理を行い、耐水性と耐久性がある生分解性を持つ砂利製品の製造およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a method for recovering CO-containing gas from a reduction-melting furnace for increasing CO concentration in the CO-containing gas (calory in the gas is increased), in a method with which dust generated at an iron-making work and iron oxide-containing ferrous material such as iron ore are charged and melted into molten iron in the reduction-melting furnace.例文帳に追加

製鉄所で発生するダストや鉄鉱石等の酸化鉄含有鉄系原料を、還元溶解炉における溶融鉄浴に投入して溶解する方法において、発生するCO含有ガスのCO濃度を高くする(ガスカロリーを高くする)ための還元溶解炉のCO含有ガス回収方法を提供する。 - 特許庁

Soil is rapidly solidified by adding thereto and mixing therewith a soil-solidifying agent comprising magnesium oxide and one or more solidifying agents selected from the group consisting of aluminum sulfate, ferrous sulfate, polyaluminum chloride, acid sodium sulfate, sulfamic acid, polyacrylic acid, ammonium sulfate, alum, calcined alunite and zinc sulfate.例文帳に追加

酸化マグネシウムと硫酸アルミニウム、硫酸第1鉄、ポリ塩化アルミニウム、酸性硫酸ナトリウム、スルファミン酸、ポリアクリル酸、硫酸アンモニウム、明ばん、仮焼明ばん石、および硫酸亜鉛からなる群から選ばれた一種または二種以上の固化剤とを含有する土壌固化剤を土壌に添加混合することによって該土壌を迅速に固化せしめる。 - 特許庁

例文

In a reaction container housing a mixture to be treated of ferrous oxide type waste and aluminum residual ash, aluminum residual ash is detoxified by starting thermit reaction in the vertical cross-sectional direction of the mixture to be treated by a thermit reaction initiator and advancing secondary thermit reaction in the lateral direction of the mixture to be treated by the generated heat of reaction to oxidize metal aluminum and an aluminum compound in aluminum residual ash.例文帳に追加

酸化鉄系廃棄物とアルミニウム残灰との被処理混合物を収容した反応容器内において、テルミット反応開始剤により被処理混合物の縦断面方向に一次テルミット反応を開始させ、その発生熱により被処理混合物の横方向に二次テルミット反応を進行させて、アルミ残灰中の金属アルミニウムおよびアルミニウム化合物を酸化させることを特徴とするアルミニウム残灰の無害化方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS