1016万例文収録!

「Indian.」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Indian.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1007



例文

clarified butter used in Indian cookery 例文帳に追加

インド料理に使う透明バター - 日本語WordNet

an island in the southwestern Indian Ocean 例文帳に追加

インド洋の南西にある島 - 日本語WordNet

a North American Indian warrior 例文帳に追加

北米インディアンの戦士 - 日本語WordNet

an American Indian infant 例文帳に追加

アメリカインディアンの幼児 - 日本語WordNet

例文

a married male American Indian 例文帳に追加

アメリカインディアンの既婚男性 - 日本語WordNet


例文

an American Indian woman 例文帳に追加

アメリカ・インディアンの女性 - 日本語WordNet

fiber from an East Indian plant Hibiscus cannabinus 例文帳に追加

東インドの植物ケナフの繊維 - 日本語WordNet

West Indian passionflower 例文帳に追加

西インド諸島のトケイソウ - 日本語WordNet

East Indian tree that puts out aerial shoots that grow down into the soil forming additional trunks 例文帳に追加

東インドの木 - 日本語WordNet

例文

small East Indian shrubby mint 例文帳に追加

小さな東インドの低木ハッカ - 日本語WordNet

例文

tropical African and Indian herbs 例文帳に追加

熱帯アフリカおよびインドの草本 - 日本語WordNet

a smut fungus attacking Indian corn 例文帳に追加

トウモロコシを襲うクロボキン - 日本語WordNet

leafless East Indian vine 例文帳に追加

葉のない東インドつる植物 - 日本語WordNet

an Indian rubber tree 例文帳に追加

印度ゴムの木という植物 - EDR日英対訳辞書

a woman's eyebrow that has been painted with Indian ink 例文帳に追加

墨で描いた婦人の眉 - EDR日英対訳辞書

warm days in late autumn or early winter called Indian summer 例文帳に追加

初冬の暖かい日々 - EDR日英対訳辞書

an Indian summer sky 例文帳に追加

陰暦10月の穏やかに晴れた空 - EDR日英対訳辞書

an ancient weapon called ancient Indian war hammer 例文帳に追加

金剛杵という,古代の武器 - EDR日英対訳辞書

the four oceans; Pacific, Atlantic, Indian, Arctic 例文帳に追加

地球上の5つの大洋 - EDR日英対訳辞書

a brush used with vermilion Indian ink 例文帳に追加

朱墨を用いて書く筆 - EDR日英対訳辞書

a type of cotton cloth called indian cotton cloth 例文帳に追加

天竺木綿という綿織り物 - EDR日英対訳辞書

an Indian ink that is produced in the Nara region of Japan 例文帳に追加

奈良地方で産する墨 - EDR日英対訳辞書

snake called Indian python 例文帳に追加

錦蛇という,ボア科の動物 - EDR日英対訳辞書

a monochrome painting using Indian ink 例文帳に追加

彩色せずに墨ばかりで書いた絵 - EDR日英対訳辞書

Indian ink that is one day old 例文帳に追加

すって一夜たった墨汁 - EDR日英対訳辞書

a color called Indian yellow 例文帳に追加

インディアンイエローという色 - EDR日英対訳辞書

an Indian language of ancient times, called Pali 例文帳に追加

パーリ語という古代インドの言語 - EDR日英対訳辞書

a group of islands in the Indian Ocean, called the Maldives 例文帳に追加

モルジブ諸島という島群 - EDR日英対訳辞書

a cowboy of mixed Spanish and Indian descent called gaucho 例文帳に追加

ガウチョという,南米の牧童 - EDR日英対訳辞書

a thing painted with an Indian red colour 例文帳に追加

紅殻で塗ってあるもの - EDR日英対訳辞書

an act of painting a thing with an Indian red colour 例文帳に追加

べんがらで塗ること - EDR日英対訳辞書

Indian monk named {Saint Dharma} 例文帳に追加

達磨大師というインドの僧 - EDR日英対訳辞書

an Indian dish called Tandoori chicken 例文帳に追加

タンドリーチキンというインド料理 - EDR日英対訳辞書

an Indian political party called Akali Dal 例文帳に追加

アカリダルという,インドの政党 - EDR日英対訳辞書

an Indian dynasty called Gupta 例文帳に追加

クプタ朝という,インドの王朝 - EDR日英対訳辞書

an Indian stringed musical instrument called {sarangi} 例文帳に追加

サーランギという,インドの楽器 - EDR日英対訳辞書

a shrub called {Indian} snakeroot 例文帳に追加

印度ジャボクという植物 - EDR日英対訳辞書

the pith of a stalk of Indian corn 例文帳に追加

とうもろこしの茎の芯 - EDR日英対訳辞書

a grass plant called Indian rice 例文帳に追加

真菰というイネ科の植物 - EDR日英対訳辞書

a colour called Indian red 例文帳に追加

インディアンレッドという色 - EDR日英対訳辞書

We are now in Indian waters.例文帳に追加

我々は今インド洋にいます - Eゲイト英和辞典

The styles here look Indian.例文帳に追加

ここのデザインはインド風ですね。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Indian clothes are so refreshing.例文帳に追加

インドの服はとてもさわやかです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Indian clothing is very relaxing.例文帳に追加

インドの服はリラックスできます。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Is this the Indian restaurant?例文帳に追加

ここはインド料理店でしょうか。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

These are authentic Indian clothes.例文帳に追加

これらは本物のインド服です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

I like how Indian clothes feel on my skin.例文帳に追加

インドの服の肌ざわりが好きです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

There are many old Indian legends. 例文帳に追加

古いインドの伝説が数多くある。 - Tanaka Corpus

This lady is Indian. 例文帳に追加

この女性はインド人です。 - Tanaka Corpus

例文

Indian Spaghetti (curry-flavored pasta) 例文帳に追加

インディアンスパゲッティ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS